MI-6株式会社
コンサルティングSaaS
従業員数
63
設立年数
8年目
評価額
26億円
累計調達額
7億円

マテリアルズ・インフォマティクスを活用した材料開発支援企業。SaaS型プラットフォーム「miHub」やコンサルティングサービス「Hands-on MI」を提供し、素材産業の研究開発効率化を図る。データ駆動型の材料開発により、開発期間短縮と成功確率向上を目指し、日本の素材産業の競争力強化に貢献する。

本社所在地
東京都中央区日本橋小舟町8-13
設立
2017年11月
資本金
1000万円
コーポレートサイト
https://mi-6.co.jp/

MI-6株式会社
【学生インターン】リサーチ/データサイエンティストの求人

【学生インターン】リサーチ/データサイエンティスト

募集概要

【MI-6の概要】 私たちは「“マテリアルズ・インフォマティクス”を普及し、研究開発を革新する」をミッションに、マテリアルズ・インフォマティクス(以下MI)によって化学・素材メーカーを中心とする研究開発を支援しています。MI解析ソフトウェア「miHub®」、プロフェッショナル解析サービス「Hands-on MI®」、自律型材料探索ロボットシステム「Lab Automation」の3ソリューションにより、研究者の仮説検証プロセスに貢献します。 【インターンシッププログラムの概要】 応募者様の関心や得意分野に基づき、下記に関連したタスクを設計させていただき、リサーチ/データサイエンティストの業務内容の理解につながるご経験を提供いたします。 1. 材料開発プロジェクトにおけるデータ解析 2. 材料開発に資する解析アルゴリズムの開発・実装 ※インターンシッププログラムの実施期間は、1ヶ月程度を想定しています(進捗に応じて前後あり)。 【選考フロー】 書類選考※→面接(1回) ※履歴書や技術を示す実績(論文など)やスライド、githubのURLなどを添付してください。 【参考情報】 ・採用サイト:https://recruit.mi-6.co.jp/ ・MIプラットフォームmiHub®製品サイト:https://mihub.mi-6.co.jp/ ・MIプラットフォーム大型体験拡張リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000034072.html

必須スキル

・データサイエンス(統計学、機械学習、数理最適化など)を用いた研究・開発経験 ・統計処理・機械学習向けのライブラリを用いた解析プログラムの実装経験 ・自然科学(特に材料分野)に対する強い興味 ・データサイエンスを用いた課題解決に対する情熱

歓迎スキル

・材料分野における研究・開発経験 ・計算化学分野における研究・開発経験 ・スクラッチからの機械学習アルゴリズムの実装経験

求める人物像

・なにかに挑戦していないと物足りなく感じてしまう方 ・新しいことを学習していないと物足りなく感じてしまう方 ・問題や疑問に対して、自分で解の仮説を立て、検証するのが好きな方 ・自分と異なる考えをリスペクトし、自らの思考発展や成長の糧と考える方 ・人に積極的に相談できる方

応募概要

給与

無給

勤務地

原則フルリモート勤務

雇用形態

インターン

勤務体系

就業開始時に相談の上決定

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/07/18 07:19


こちらの企業も見てみませんか?

評価額が類似しています

TieUps株式会社

従業員数
14
設立年数
6年目
評価額
21億円
累計調達額
7億円
求人を見る
評価額、企業規模が類似しています

株式会社Quollio Technologies

従業員数
45
設立年数
5年目
評価額
29億円
累計調達額
10億円
求人を見る
評価額が類似しています

A1A株式会社

従業員数
41
設立年数
8年目
評価額
24億円
累計調達額
7億円
求人を見る
評価額が類似しています

Lazuli株式会社

従業員数
33
設立年数
6年目
評価額
25億円
累計調達額
6億円
求人を見る