株式会社Minto

マンガ・アニメ・キャラクターを軸としたエンタメコンテンツ企業。クリエイターと共に新技術を活用し、SNSやwebtoon、Web3領域で革新的なIPを開発。国内外250超のクリエイターネットワークを活かし、企業向けマーケティング支援やIPライセンス展開、ブロックチェーンゲームやNFT制作などを手がける。グローバルに事業を展開中。

従業員数
84
設立年数
14年目
評価額
81億円
累計調達額
11億円
タグ
Web3
アート・デザイン
エンターテイメント
マーケティング
本社所在地
東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 6F
設立
2011年08月
資本金
1億円

株式会社Minto
IPプロデュース事業_ショートドラマスタジオ SNS運用【Part-time】の求人

SNSのノウハウを活かして新ショートドラマアプリを世に広めませんか?

募集概要

◎SNSのフォロワー数を伸ばした経験を活かせる ◎TikTokやInstagramリールの知識を活かして、急成長中の縦型ショートコンテンツ市場に挑戦できる 本ポジションでは、吉本興業グループとdocomoグループと弊社が共同で運営しているショートドラマプラットフォーム「FANY :D」(※https://fany-d.com/)のSNSアカウント運用をお任せいたします。 ※「FANY :D」リリースに関するプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003612.000029501.html ■業務内容 2024年12月にリリースされた“人間の欲望を解放するショートドラマアプリ”をコンセプトとした新ショートドラマプラットフォーム「FANY :D」の - SNSアカウント運用(TikTok、Instagramほか) - 投稿用切り抜き動画作成 希望や適正に合わせて、下記業務にも挑戦する事が出来ます。 ・マーケティング施策立案 ・マーケティング施策実行のサポート - サムネイルやLP、バナー、PR動画などの素材作成・制作進行 - プッシュ通知や編成などアプリ内施策の実行 - キャンペーンなどの実施・対応 ・作品の入稿管理・品質チェック ■ショートドラマについて ショートドラマとは1話あたり1〜3分×複数話で物語が構成され、冒頭は無料、途中から1話数十円の課金となる話課金型短尺ドラマのことです。 中国では2020年にショートドラマ市場が誕生し、市場規模は1年間で1,000億円に成長しました。 日本でも今まさに黎明期を迎えており、2026年には1,500億円の市場になるとも言われています。 視聴者の多くはSNS等で配信する切り抜き動画からアプリへ流入しており、SNSでのマーケティングは売り上げを左右する重要な要素です。 SNSでフォロワーを増やすノウハウを活かして、世界中で急拡大する縦型ショートコンテンツ市場に挑戦しませんか? ■メンバーと実績 TVドラマや映画などの映像制作経験者と、TikTok等でのマーケティング経験メンバーの知見を活かし制作しています。 2023年末にショートドラマ制作スタジオを立ち上げ、現在7作品を配信済みです。 「愛の炎罪〜人気ママタレの裏の顔は不倫モンスターでした。〜」はショートドラマアプリ「BUMP」にて、縦型フォーマットの作品の中で、初配信開始後1ヶ月時点の歴代売上1位を記録いたしました。

必須スキル

経験/スキル ・自身が運営するSNSでフォロワー数3,000人を超えたことがある ・動画をSNSにアップした経験がある ・就労(アルバイト)経験 ・最低限のPCスキル(Googleワークスペースを使用して資料作成ができるレベル) その他 ・12ヶ月以上就労可能である ・マーケティングに興味がある

歓迎スキル

経験 ・映像編集経験 ・マーケティング経験(業種問わず) その他 ・TikTokやYouTubeショート、その他エンタメアプリ(マンガ、ゲーム、配信アプリ等)を日常的に利用している ・エンタメ業界に興味がある ・ショートドラマに興味がある

求める人物像

・素直で真面目な方 ・研究意欲があり好奇心旺盛な方 ・クリエイティブやクリエイターに常に敬意を払う方 ・以下のMinto社コアバリューに通ずる価値観を持つ方 -全方良し -自分がオーナーになる -まずやってみる -成果を創る

応募概要

給与

時給:1200円~(税抜)※昇給あり

勤務地

※リモートワークが基本となります。 東京本社 東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 6F

雇用形態

アルバイト

勤務体系

勤務時間:週4日以上勤務可能な方歓迎 ※1日2時間×週4日間以上から応募可能 曜日:指定なし (月木どちらか出社できる方歓迎) 最低就労期間:12ヶ月~

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

・通勤交通費支給 ・MAC、Windowsお好きなPCを選択可能 ・コーヒー/お茶/豆乳飲み放題(オフィス出社時)

更新日時:

2025/01/20 04:12


類似している企業