株式会社Minto
Web3アート・デザインエンターテイメントマーケティング
従業員数
90
設立年数
15年目
評価額
81億円
累計調達額
11億円

マンガ・アニメ・キャラクターを軸としたエンタメコンテンツ企業。クリエイターと共に新技術を活用し、SNSやwebtoon、Web3領域で革新的なIPを開発。国内外250超のクリエイターネットワークを活かし、企業向けマーケティング支援やIPライセンス展開、ブロックチェーンゲームやNFT制作などを手がける。グローバルに事業を展開中。

本社所在地
東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 6F
設立
2011年08月
資本金
1億円
コーポレートサイト
https://minto-inc.jp/

株式会社Minto
(今後募集予定)コーポレート本部_人事グループ_中途採用担当【Corporate】の求人

【IPO準備中】エンタメ業界を盛り上げるビジネスプロデュース企業の中途採用担当

募集概要

※募集時期未定 ※募集開始時点で、本募集要項の内容に変更が生じる場合があります。 Mintoの人事として、事業成長に向けた採用計画の立案~入社決定・活躍支援までの一連の業務をお任せします。IPOに向けてチャレンジングな課題が多く、成長実感を持ちやすい環境です。早期に”攻めの人事”としての実績を積みたい方、ぜご応募ください! ■採用ニーズ発生から入社までの流れ 採用計画決定(突発的に採用が必要になることもあります) ↓採用ポジションの募集背景・ミッション・業務などをヒアリング ↓採用ターゲットの設定 ↓求人票の作成 ↓各種媒体への掲載やエージェントへの紹介依頼 ↓選考(書類選考~面接実施、面接依頼) ↓内定 ↓入社準備 入社当日のオリエンテーションを実施 ※採用進捗を確認しながら「何が課題になっているのか」を特定し、適宜改善のアクションを取っていきます。 ※その他、社員の活躍を支援するための人材開発施策の企画・実行や、組織活性に関する施策なども適性や希望に合わせてお任せしていきます。 ■入社後のキャリアイメージ 今後も組織が成長していくため、人事領域においても新たな役割・新たな業務が発生していく見込みです。まずは担当事業の採用責任者を目指していただくことを期待していますが、強み・適性・組織の課題に合わせたあらゆるキャリアのパターンが想定されます。 <将来的なキャリアの例> ・担当事業のHRBP ・グループの人事統括 ・採用広報部門の立上げおよび責任者 ・人材開発チームの立上げおよび責任者 ・新卒採用機能の立上げおよび新卒採用の責任者 …など ■主な採用ポジション アカウントプランナー(営業)、マーケター、PR漫画の編集、Webtoonプロデューサー、IPプロデューサー、メタバース制作ディレクター、デザイナー、経理、CxO候補、事業部長候補、総務、法務 ※2023年2月に株式会社Futurize(プロダクト開発企業)がグループ入りし、エンジニア採用もスタートしました。 ■現状の組織体制 人事グループは現在4名体制で、労務は別のグループにて担当しています。採用計画の達成に向けた中途採用業務が8割ほどで、それぞれメインの担当部署を持ちながら中長期的な人事施策を動かしています。 <マネージャー> 37歳男性。2022年8月入社。主に、コーポレート部門のミドルレイヤーの採用がメイン。中途採用のほかに、評価制度の設計・運用やマネジメント研修、組織開発も兼任。 <メンバー> ①27歳女性。経営統合前のwwwaapから在籍し、4年目。IPプロデュース部・Web3部・Futurize社の採用がメイン。Minto社の「全員採用」の促進リーダーも兼任。 ②31歳女性。2022年9月入社。主にコンテンツソリューション部・コーポレート部(メンバー)の採用がメイン。そのほか、採用広報・リファラル促進・入社1年以内のオンボーディング設計を担当。 ③25歳女性。2024年1月入社。コンテンツクリエイション本部webtoon部の採用を担当。そのほか、リファラル採用促進を担当。 ※時間の制約上、エントリーをしていただいた方全員とはお話できない場合がございます。弊社から面談・面接のご依頼をする場合、ご入力いただいたメールアドレス宛に人事よりご連絡いたします。あらかじめご了承ください。

必須スキル

・無形商材の法人営業経験2年以上 ・成果創出や目標達成に対するコミット力がある方 ・自身で課題を見つけ、主体的に解決に向けてアクションをしてきた方 ※人事業務未経験OK

歓迎スキル

・中途採用の実務経験 ・人材業界での採用・転職支援経験

求める人物像

・Minto社コアバリューに通ずる価値観をお持ちの方 ‐全方良し ‐自分がオーナーになる ‐まずやってみる ‐成果を創る

応募概要

給与

年収450~550万円

勤務地

■東京本社 東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 6F ※週2出社、週3リモートワークのハイブリッド型の勤務形態を導入しています。

雇用形態

正社員

勤務体系

コアタイム有フレックスタイム制(コアタイム:11時~16時) 週2出社、週3リモートワーク

試用期間

3か月

福利厚生

<待遇・福利厚生> ・各種社会保険完備 ・通勤交通費支給 ・給与改定年2回(3月・9月) ・賞与年2回(2月・8月)※半期の業績・部門業績・個人成果を反映 ・社内部活制度あり(部費支給) ・MAC、Windowsお好きなPCを選択可能 ・コーヒー/お茶/豆乳飲み放題(オフィス出社時) ・副業可 ・リモートワーク(週2回出社日あり) ・ストックオプションあり ※勤務状況・業績など支給条件を満たした場合 <休日休暇> ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ※7~9月の間に3日間、お好きなタイミングで取得していただきます。 ・有給休暇(入社時に付与) ・産前産後休業 ※取得実績あり ・育児休業 ※取得実績あり ・介護休業 ・生理休暇 ・慶弔休暇

更新日時:

2025/04/24 07:42


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社RECEPTIONIST

従業員数
65
設立年数
10年目
評価額
17億円
累計調達額
10億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社シェアリングエネルギー

従業員数
50
設立年数
8年目
評価額
79億円
累計調達額
45億円
求人を見る
企業規模が類似しています

クレジットエンジン株式会社

従業員数
111
設立年数
6年目
評価額
55億円
累計調達額
10億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社TERASS

従業員数
128
設立年数
7年目
評価額
59億円
累計調達額
13億円
求人を見る