Micoworks株式会社

LINEを活用したコミュニケーションプラットフォームを提供する企業。人材、教育、不動産など幅広い業界向けにソリューションを展開。MicoCloudを中核に、企業と顧客のコミュニケーション最適化を通じて売上増加とコスト削減を実現。機能開発とサポート体制の充実に注力している。

従業員数
224
設立年数
8年目
評価額
128億円
累計調達額
51億円
タグ
教育
不動産
本社所在地
〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア
設立
2017年10月
資本金
1億円(累計資金調達額:63億円)

Micoworks株式会社
BIZ-S&M-SALES-11. BizDev・Biz-Planningの求人

募集概要

◆弊社及び事業背景等について -------------- 弊社は企業様マーケティング課題を解決し、新たな「C‐Commerce」を提案するコミュニケーションプラットフォーム「MicoCloud」を中心としたMarketing-Tech SaaS事業を展開しております。 マーケティングにおいて現在主流であるマス的なコミュニケーションやWEB上での購買・アクションデータやデモグラフィックデータを活用したWEBマーケティングに加え、今後主流になると考えられるのは「対話型マーケティング(C-Commerce)」と呼ばれるものです。 事実、アジア圏ではメッセージングツール(WhatsApp/WeChat等)を活用したC-Commerceが台頭しており、約40%もの人々がC-Commerce経由での購買活動を行ったことがある、という状況です。 日本においてもCookie規制や人口減少によるビジネス、ひいてはマーケティング手法の大きな転換が各企業様に求められている中、企業様のブランド価値は「ユーザーと中長期的に好ましい関係を築く」ということに変化をしていきます。 我々は「MicoCloud」を初めとしたConversational AIプロダクトを提供することで、生活者と企業様とのコミュニケーションを高度化し、より良いマーケティング活動の支援を通じ、より快適で利便性の高い企業活動・生活を実現します。 また「アジアNo.1」を目標に掲げ、累計で63億円の資金調達/事業成長率は240%を達成しており、「既存のマーケティングをあるべき形に変革していく」という思いに共感した、経営陣含めた優秀なメンバーが国内外から続々と集まっております。 ◆職務内容 -------------- ▼仕事内容 本組織は、「①Bizサイドからの新規プロダクトの構築、推進戦略の策定」「②弊社重要案件における高度なクライアント提案の実行」などを通じて、事業成長を促進する営業企画部門(1.5列目)になります。 現在、開発中の新規プロダクトをBizサイドから統括し、協業先とのビジネス合意形成、共同推進体制の構築や、販売パートナー開拓、ソリューションデリバリー・アップデートへの関与通じて、未来の基幹となるビジネスをリードする役割です。 また、当該プロダクトの提案活動も含め、弊社内で高度な知見やプロデュース力を以て推進すべき重要案件のリードも行い、大手クライアントの案件獲得や競合ピッチ対応の「決定率」を上げる役割も担います。 いずれの担務においても、強いリーダーシップ/オーナーシップを発揮し、他の部署を巻き込んで業務を推進する必要があり、スタートアップにおける「事業成長を牽引するやりがい」を感じられる職務になっているかと思います。 <具体業務イメージ> ・新規プロダクトのビジネス構築(Bizサイドとしての推進全般) ・協業/販売パートナーの開拓 ・大手クライアント提案の取り仕切り、企画書作成、プレゼン ・全社の提案水準を上げるためのアウトプットの創出 ▼弊社メンバーの出身企業 博報堂/Accenture/セールスフォースジャパン/サイバーエージェント/デジタルHD/リクルート/楽天/Sansan/スマートニュース/グリー/コロプラ ◆本ポジションの魅力 -------------- ・Asia No.1を目指す急速成長スタートアップでの事業づくり・組織づくりが経験できる ・弊社の事業成長の鍵となるプロダクトのBiz devが経験できる ・日本を代表する企業(メディア・コンサル・広告代理店など)との接点・交渉スキルが身に付く ・ダイレクト領域、CRM領域、SFA領域に関する高度なマーケティング知見が身に付く ・SaaSビジネスの理解、ビジネススキルが身に付く ◆募集背景 -------------- 弊社は、SaaS事業としてConversational AIプロダクトを開発・提供するだけでなく、プロダクトのご活用及びそれによる成果を最大化いただくための、マーケティング設計のご支援もさせていただいております。 また、より多くのお客様の事業成長をご支援すべく、パートナー様とのビジネス開発・協働にも注力しております。 社内には外部から優秀な仲間が集まり様々な知見がある一方で、急拡大する事業を、持続可能かつ最適な形で成長させていくためには、上記を場当たり的に行うのではなく、より高度に知見を集約しながら顧客に対するマーケティング提案に落とし込む、また事業推進を戦略的に行い仕組み化を図る、ことが重要であると考えております。 現在も国内トップの広告代理店やコンサルティングファーム出身者、グローバルトップのSaaS企業出身者等マーケティングに造詣が深いメンバーが多数所属しておりますが、このケイパビリティをより強化し、事業推進を行うことこそが我々のビジョンの実現には不可欠です。 上記より、お客様のより高度なマーケティングを実現できる、或いは戦略的な事業推進の仕組みを構築できる優秀な方々を外部よりお招きしたいと考えております。

必須スキル

- コンサルティングファームまたは広告代理店での業務経験(3年以上) - 事業運営経験、またはプロジェクトの運営経験(POまたはPMとしての経験) - 基礎的なデジタルマーケティング知見 - 企画書作成(PPTまたはGoogle slideにて0から企画書が書ける)  ※ご自身で書かれた企画書を可能な範囲でお見せいただく可能性がございます - 目的達成のため周囲とコミュニケーションをとり人を動かす能力 - 確実に業務を進めていく強いエグゼキューション能力 - コンフリクトを恐れないメンタリティー

歓迎スキル

- 事業責任者として事業計画策定、ビジネス構築、組織組成・運営などを行なった経験 - 広告代理店レベルのマーケティング知見・企画書作成スキル - LINEマーケティングに関する知見・業務経験

求める人物像

- チーム内で発生するすべての課題を「自分ごと化」し、前向きな思考を持って意見・解決案が出せる方 - シェアの精神を持って自らの成功体験や失敗体験を周囲に伝え、チーム全体の底上げにつながる動きができる方 - 物事を多面的・立体的に捉え、構造を理解し、自らの意見をロジカルに言語化・アウトプット化できる方 - 相手の力学(何がほしいか、何をしたいかなど)を的確に理解し、ニュートラルな思考で最適な提案・調整ができる方 - リミットを自ら設定し、守り抜くための適切なスケジューリング、社内コミュニケーションがとれる方

応募概要

給与

応相談 年俸制(分割回数12回) 通勤手当:会社規定に基づき支給 ※経験に応じてストックオプションの付与あり

勤務地

勤務地は希望を伺います。 業務内容によりリモート/出社と柔軟な働き方をしております。 (平均出社頻度:週2日程度) ■大阪拠点 大阪府大阪市北区曽根崎新地 1-13-22 WeWork 御堂筋フロンティア ■東京拠点 東京都港区北青山 2-14-4 the ARGYLE aoyama 7F WeWorkジアーガイル

雇用形態

正社員

勤務体系

■勤務時間 9:00~18:00 ※休憩1時間含む、時間外労働あり フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00) ■休日・休暇 ・土日、祝日 ・年末年始 ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇(入社時10日付与、以降勤務期間に応じて付与) ※その他会社規定による休日あり

試用期間

3ヶ月 ※試用期間中の待遇変更はありません。

福利厚生

・交通費支給(自転車通勤可) ・社用ノートPC貸与 ・社用携帯貸与 ※一部職種のみ ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・ライフヘルス支援休暇 ・健康診断費用負担 ・出産・育児支援制度 ・部活動 ・書籍購入支援(年間33,000円) ・お客様のサービス利用補助 ・事業部懇親会費補助

更新日時:

2025/01/20 06:59


類似している企業