株式会社Mico

LINEを活用したコミュニケーションプラットフォームを提供する企業。人材、教育、不動産など幅広い業界向けにソリューションを展開。MicoCloudを中核に、企業と顧客のコミュニケーション最適化を通じて売上増加とコスト削減を実現。機能開発とサポート体制の充実に注力している。

従業員数
229
設立年数
8年目
評価額
137億円
累計調達額
61億円
タグ
教育
不動産
本社所在地
〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア
設立
2017年10月
資本金
1億円(累計資金調達額:63億円)
コーポレートサイト
https://mico-inc.com/
新着

株式会社Mico
Micovoice-Dev-05.Product & Business Operations Lead (Bilingual –Japanese/English)の求人

募集概要

◼︎概要 / Overview Mico Voice は、電話による会話を自動化・パーソナライズすることで、企業と顧客とのコミュニケーションのあり方を再定義する Mico のAI音声プラットフォームです。 私たちは、音声UXの専門知識やエンジニアリングのスキルがなくても、企業が簡単に音声対話を設計・管理・運用できるプラットフォームを構築しています。デザインチームは、直感的なインターフェース、スムーズなワークフロー、そして真に人間中心の体験の創出に注力しています。 私たちのミッションは、ユーザーが技術的な知識がなくても、自信を持って効果的な音声通話フローを構築できるよう支援することです。 Mico Voice is Mico’s AI Voice platform reshaping how businesses communicate with customers by automating and personalizing phone-based conversations. We’re building a platform where businesses can easily design, manage, and deploy voice interactions without needing to be voice UX experts or engineers. The design team is focused on creating intuitive interfaces, seamless workflows, and a truly human-centered experience. Our mission is to empower users to set up smart, effective voice call flows with confidence and ease - no technical background required. ◼︎役割について / About the Role プロダクト、エンジニアリング、ファイナンス、リーガルの交差点に位置する内部システムを担当し、最適化していくProduct & Business Operations Leadを募集します。価格設定、請求、契約、社内ツールがスムーズに連携するようにし、可能な限り自動化を推進していただきます。スタートアップ環境で活躍したい方に最適な、責任と裁量の大きいポジションです。 We’re hiring a Product & Business Operations Lead to own and streamline our internal systems at the intersection of product, engineering, finance, and legal. You’ll help ensure our pricing, billing, contracts, and internal tools work together smoothly—and are automated wherever possible. This is a high-impact, high-ownership role for someone who thrives in startup environments. ◼︎ 主な業務内容 / Responsibilities <プロダクトオペレーションズ / Product Operations> -プロダクト提供とマネタイズを支える社内ワークフローの管理。 -エンジニアと連携し、価格・課金ロジックの実装と維持。 -社内ツールやスクリプトを使ったワークフローの改善・自動化。 -マネタイズ関連機能の社内ドキュメント作成と展開の調整。 -Manage internal workflows supporting product delivery and monetization. -Collaborate with engineers to implement and maintain pricing & billing logic. -Improve or automate internal systems using tools or scripts. -Coordinate documentation and internal rollout for monetization features. <請求・収益オペレーション / Billing & Revenue Operations> -請求業務全般の管理(請求書発行、使用量トラッキング、エラー対応)。 -価格・使用量が正確にシステム・請求書へ反映されるよう管理。 -ファイナンスおよびエンジニアと連携し、課金プロセスを自動化。 -最新の価格モデルやプラン定義を維持・管理。 -Manage end-to-end billing operations: invoicing, usage tracking, issue resolution. -Ensure pricing and usage are accurately reflected in backend and invoices. -Work with finance and engineering to automate billing workflows. -Maintain up-to-date pricing models and plan definitions. <契約・リーガルオペレーション / Legal & Contract Operations> -リーガルチームとの連携(契約交渉、修正、承認)。 -契約ライフサイクルの管理(トラッキング、保管、署名状況)。 -契約内容と請求・プロダクト仕様の整合性を確保。 -Liaise with legal for contract negotiation, redlining, and approval. -Manage contract lifecycle: tracking, storage, execution status. -Align contract terms with billing and product entitlements. <他部署との連携 / Cross-Functional Collaboration> -ビジネス要件をスケーラブルな業務プロセスに落とし込む。 -セールス、CS、エンジニアリングなど複数部署を横断的に支援。 -社内ツールの評価・導入(CRM、請求管理、ドキュメント管理など)。 -Translate business needs into scalable processes. -Support teams across Sales, Customer Success, and Engineering. -Evaluate and implement internal tools (CRM, billing, documentation systems).

必須スキル

プロダクト/ビジネス/レベニューオペレーション等の経験3〜6年 価格設定・契約・請求に関する業務フローの実務経験 システム思考ができ、細部まで注意を払える課題解決型の方 リーガル・ファイナンス・プロダクトなど複数部署と協働できる方 3–6 years experience in Product Ops, Business Ops, Revenue Ops, or similar Experience managing pricing, contracts, and billing workflows Strong problem-solver with attention to detail and systems thinking Comfortable working cross-functionally with legal, finance, and product

歓迎スキル

Stripe、SaaS価格モデル、契約管理ツールの知見 familiarity with Stripe, SaaS pricing models, or contract tooling

求める人物像

- 既存の制約にとらわれず、広い視野で戦略的に思考できる方。 - 日々の業務の一環として、継続的な学習に自然と取り組める方。 - 困難な状況でも、自力で課題を克服できる方。 - 誠実さと強い責任感を持っている方。 - アイデアを構造化して明確に表現したり、成果物を提示したりする能力に長けている方。 - オープンなコミュニケーションをとり、優れた協業スキルを持っている方。 - 他者を巻き込み、プロジェクトを効果的に推進する能力に長けている方。 - Able to think strategically with a broad perspective, free from existing constraints. - Naturally inclined to continuous learning as part of daily routine. - Capable of overcoming challenges independently, even in difficult situations. - Demonstrates integrity and a strong sense of responsibility. - Skilled in structuring and articulating ideas or delivering outputs. - Open communicator with excellent collaboration skills. - Proficient at rallying others and driving projects forward effectivel

応募概要

給与

前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。 Salary will be determined based on previous experience, taking into consideration your skills and expertise.

勤務地

勤務地は希望を伺います。 業務内容によりリモート/出社と柔軟な働き方をしております。 (平均出社頻度:月4日程度 / 週1出社推奨) ■大阪拠点 大阪府大阪市北区曽根崎新地 1-13-22 WeWork 御堂筋フロンティア ■東京拠点 東京都港区北青山 2-14-4 the ARGYLE aoyama 6F WeWorkジアーガイル ▪️Work Location - Your preferred work location will be discussed. - Flexible work styles are available depending on job responsibilities (remote/on-site). ▪️Average On-Site Frequency - About 4 days per month. ▪️Osaka Office WeWork Midosuji Frontier 1-13-22 Sonezakishinchi, Kita-ku, Osaka-shi, Osaka Prefecture ▪️Tokyo Office WeWork The ARGYLE Aoyama 6F 2-14-4 Kita-Aoyama, Minato-ku, Tokyo

雇用形態

正社員 / Full-time employee

勤務体系

■勤務時間 9:00~18:00 ※休憩1時間含む、時間外労働あり フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00) ※会社規定により、一定のグレード以上の方には裁量労働制が適用されます。 ■休日・休暇 ・土日、祝日 ・年末年始 ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇(入社時10日付与、以降勤務期間に応じて付与) ※その他会社規定による休日あり ▪️Work Hours - Standard Schedule: 9:00 AM – 6:00 PM (includes a 1-hour break; overtime applicable). Flexible Time: Core hours from 10:00 AM to 4:00 PM. - Certain grades may fall under a discretionary labor system, per company regulations. ■Holidays and Leave - Weekends (Saturday & Sunday), national holidays - Year-end and New Year holidays - Summer vacation - Bereavement leave - Paid leave (10 days granted upon joining, with additional days based on tenure) - Other company-designated holidays

試用期間

原則3ヶ月 ※試用期間中の待遇変更はありません。/ Generally 3 months (no changes in compensation or benefits during this period).

福利厚生

・交通費支給(自転車通勤可) ・社用ノートPC貸与 ・社用携帯貸与 ※一部職種のみ ・就業開始時間選択制度(2ヶ月ごとに申請可) ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・ライフヘルス支援休暇 ・健康診断費用負担 ・出産・育児支援制度 ・部活動 - Commuting allowance (including bicycle commuting) - Company laptop provided - Company phone provided (*role-specific) - Flexible start-time policy (every two months upon request) - Social insurance (health, pension, employment, workers' compensation) - Life and health support leave - Health checkup expenses covered - Parental and childcare support programs - Club activity support

更新日時:

2025/07/26 01:19


類似している企業