三菱電機ソフトウエア株式会社の【長崎】護衛艦監視システムエンジニアの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# 募集背景 長崎支所は「車両用空調機器」「非常用発電システム」「ホームドア」を始め、「防衛システム」「FA・産業システム」など様々なシステム開発を行っています。 インフラから我々の生活に密着したものまで幅広いシステムを手掛けており、国内外で人々の生活を支えています。 昨今の防衛事業投資の拡大により、防衛産業も拡大傾向にあります。 当社は護衛艦の監視制御システム開発に携わっており、今後も事業規模が拡大していく見通しです。 今回、上記に伴う開発体制強化のため、システムエンジニアを募集しております。 ・PL/PMの経験を活かしたい、もしくは今後リーダー業務にチャレンジされたい方 ・AIなど最先端の技術に触れながら、技術力を高めていきたい方 ・長崎に腰を据え、安定した環境で働いていきたい方 は是非ご応募ください。 # 業務内容 本ポジションでは護衛艦または潜水艦に搭載される監視システムの開発をご担当頂きます。 ※船が安全に航海できるようにするための監視システムとなります。 護衛艦または潜水艦向けの様々な装置のソフトウェア開発において、顧客へのシステム提案および、ソフトウェア仕様調整・要求分析、機能設計、アプリケーション開発、組合せ試験に至るまでの全工程を幅広く担当していただきます。 艦船の監視制御系~業務系、エンタープライズ系~組込み系、AI等の新技術といった、幅広い技術要素があります。 これまでのSE/PLの経験を活かしビジネス拡大に貢献いただける方、また今後リーダーを目指したい方も歓迎します。新規開発、既存開発のいずれもありますが、防衛未経験者でも多数活躍していますので大歓迎です。 <案件例> ・艦内各種装置および各種センサーの監視制御システム ・艦内伝送装置(Ethernet)の監視制御システム ・艦内通話システム ・各種省人化または無人化システム(音声認識、チャットシステム、AI等) <開発体制> 開発期間:1年~2年 プロジェクト体制:5名~10名 開発環境:C++、C#、Java OS:Linux、Windows <入社後の流れ> 入社時のご経験にもよりますが、入社後はプログラミング業務からご担当頂き、製品知識を習得して頂きます。防衛関連の知識については入社後に一から学べますのでご安心ください。 ゆくゆくはリーダー(PL)としてのご活躍を期待します。 # 魅力 ■仕事の魅力 国家安全保障に寄与する社会貢献できる仕事であり、やりがいを感じられます。 また、ニーズに沿った提案を行い採用されることで、自身が考えた新機能が護衛艦に搭載されることもあります。 ■職場の魅力 社員27名、派遣社員15名の総勢42名の組織であり、スケールメリットを活かしたサポート体制が充実しています。 ■成長の魅力 初級研修から上級研修まで、スキルにあった研修制度が充実しており、また、社外セミナーなども受講可能です。システムの理解はOJTにて実施しますので、設計スキルからプログラミングスキルまで幅広く習得できます。 また、AIを活用した技術も導入しておりますので、先端技術にも携わることが可能です。 ■生活の魅力 時短勤務制度や育児休暇制度など福利厚生が充実しており、周りがサポートできる組織です。また、長崎は100年に1度の変革期であり、様々な新施設が生まれています。 # 必須要件 ・オブジェクト指向プログラミング経験(Java、C++、C#など) ※3年以上 # 歓迎要件 下記のいずれかに該当する方を歓迎いたします。 ・客先へのシステム(ソフトウェア)、ソリューション提案業務経験 ・システム設計(支援含む)~ソフトウェア要求設計の客先対応SE経験 ・PL(サブPL含む)による、社内QMSに対応したプロジェクト計画および管理経験 ・オブジェクト指向、マルチスレッド、マルチタスク等のプログラミング経験 ・小中規模開発のリーダー経験 ・Linux OS開発経験(組込Linux経験あれば更に) ・VxWorksなどのリアルタイムOS経験 ・サイバーセキュリティ/AIに知見のある方 # 学歴 高専卒/専修卒/大学卒/大学院卒 # 選考内容 【選考フロー】 1.書類選考 2.Web適性試験(自宅で受験) 3.一次面接(オンライン)※対面実施希望があれば承ります。 4.最終面接(オンライン) ※対面の場合、旅費支給あり
応募概要
- 給与
年収 500万円 〜 900万円 月給×12ヶ月+賞与+残業代(25h相当) ※一定の職群は月給(時間外23.8h相当含)×12ヶ月+賞与 月給 240,000~400,000円 ※諸手当別途支給 参考:新卒初任給 高専卒25.4万、大卒26.9万、修士卒29.6万 給与改定: 年1回(4月)賞与:年2回 残業手当:有(全額支給・割増率130%)※一定の職群以上は時間外定額払いを月額に含む(時間外定額払いを超過する分は追加支給)
- 勤務地
長崎県長崎市丸尾町6番14号
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
所定就業時間 7時間45分/休憩45分 勤務時間帯は勤務地により異なります。 フレックスタイム制度:有 コアタイム:有(11:30~14:00) <本ポジションの勤務時間> 8:30 ~ 17:00 所定労働時間 :7時間45分(休憩45分) 【休日】 年間120日以上 ※2024年度実績(年間125日) 完全週休2日制(土日)、祝日、 大型連休制度(年末年始・ゴールデンウィーク・夏季) 【休暇】 有給休暇:年間20日~25日(付与 3/1) (その他休暇) 半日休暇、時間単位休暇、ライフサポート休暇(消滅有給の積立制度)結婚・ 忌引き休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇 など
- 試用期間
- 福利厚生
三菱電機グループ社員持株会、各種福祉施設(三菱電機健康保険組合保養所)、 選択型福利厚生制度(※)、親睦会(クラブ活動) など ※セレクトプラン制度 社員一律で年間ポイントを付与し、自身でメニューを選択し補助を受けること が可能。(昼食補助、書籍、育児介護、個人保険、旅行費用、人間ドック費用 補助など)
更新日時:
2025/11/01 18:32