三菱電機ソフトウエア株式会社の【尼崎】インフラシステム提案SE/プリセールス(通信)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# 募集背景 通信機事業所(尼崎)は、三菱電機が担う各事業分野において電波・光・通信等最先端の技術をソフトウェア開発の立場から実現してきました。 カーボンニュートラルや再生可能エネルギー利用の機運が高まる中、通信機事業所で培ってきた技術を交通・電力・キャリア系通信システム・映像などの広範囲な分野に向けて展開しており、今後も継続的な事業拡大が見込まれています。 当部署はインフラシステムのインテグレーション案件における要件定義・設計・開発の拠点となりますが、今後様々なニーズが想定されます。 上記に伴い今回、開発体制を強化するため人材を募集いたします。 ・インフラシステム要件定義・設計といった上流工程に携わりたい方 ・顧客との折衝経験を活かしたい方/折衝業務にチャレンジされたい方 ・幅広い分野の案件に携わりたい方 は是非ご応募ください。 # _業務内容_ 本ポジションは、交通・電力・キャリア系通信システム・映像などで扱われるインフラシステムのインテグレーション案件に従事いただきます。 顧客が実現したいことの要件定義から入り、技術的に落とし込んだ実設計・構築フェーズまでを当社が担当します。中でも本ポジションは要件定義や仕様調整など顧客折衝をリードいただき、インフラシステムをどう作りあげるかの視点を持って進めるポジションとなります。 業務の進め方: ・エンドユーザーとなる通信キャリア/鉄道会社/電力会社等に対して、三菱電機と共に並列で当社が入ります。 ・要件定義・設計・構築について当社が担います。 ・保守・運用については三菱電機が担当します。 当社では案件ごとにチームがあり、①顧客折衝・要件定義 ②実設計・構築 といった役割分担をチーム内で決めてシステム構築を進めていきます。 入社時のご経験に応じて①または①②両方の業務をお任せします。 入社後はご本人の希望や適性を踏まえて、要件定義/実設計のウエイトを決定し、スキルアップと事業拡大が両立する形での組織運営をしていく方針です。 ※プロジェクトは基本1年周期であり、長いものでは3年ほどとなります。 ※リモートワーク:基本は出社が前提となりますが、子育て・介護などご家庭状況に応じて、柔軟な働き方が可能です。 参考URL: ■通信 <https://www.mesw.co.jp/solution/communication/telecom.html> (1)キャリア系通信システムソリューション ・通信キャリア向けネットワーク (2) 交通系通信システムソリューション ・列車無線システム/業務用無線システム ■映像システム <https://www.mesw.co.jp/solution/audiovisual/videosystem.html> (1) 映像監視システム(ネットワークカメラシステム) ■電力システム <https://www.mesw.co.jp/solution/public/epower.html> (1) スマートメーターシステム 配属予定の課の構成: 総勢80名で部が構成されており、10~15名を単位に5つの課があります。 課の中には2~3チームあり、1チーム10名前後でプロジェクトに従事しております。 キャリアステップのイメージ: 担当者として実務を経験したのち、将来的にはサブリーダー/リーダーとしてチームメンバーの取り纏めを期待します。 # 魅力: ・事業分野の広さ/身につく知識・スキルの幅広さ 当社は電力・交通・公共系など始め、多種多様な業界に向けてソリューションを提供して おり、各方面に顧客が多く存在しています。 加えて、今後も持続的にいろんなビジネスへ応用していく展望から多種多様なプロジェクトに従事いただくため、知的好奇心が高い方にはマッチする環境です。 様々なプロジェクト経験を通じて、知識・スキルの広がりを感じることが可能です。 ・本人の意思を尊重したキャリアパス設計 年に1回上長とのキャリア面談の機会を設けており、特定の分野でスペシャリストを目指す、さまざまな分野を経験し技術提案力を身に付ける、大規模案件を率いるプロジェクトリーダーになるなど、皆さんの志向にあったキャリアを築くことも可能です。 ・最新技術導入への積極性 現在はAWSやAzureを中心に活用しておりますが、今後も先端技術に対してアンテナを張り、積極的な導入を進めていく方針です。 # 必須要件 以下①②のいずれかに該当する方 ①インフラエンジニアとして要件定義/設計/構築いずれかのご経験 ②技術折衝のご経験 # 歓迎要件 ・プリセールスのご経験 ・プロジェクトリーダーやサブリーダーとしてのご経験 ・PMOやITコンサル等での社内外の顧客との調整のご経験 ・無線通信に関連した業務経験・知見 ・AWSやAzureといったクラウドの知見 # 学歴 高専/大学/大学院 # 選考内容 【選考フロー】 1.書類選考 2.Web適性試験(自宅で受験) 3.一次面接(オンライン)※対面実施希望があれば承ります。 4.最終面接(オンライン/対面) ※対面の場合、旅費支給あり
応募概要
- 給与
年収 600万円 〜 900万円 月給×12ヶ月+賞与+残業代(25h相当) ※一定の職群は月給(時間外23.8h相当含)×12ヶ月+賞与 月給 335,000~550,000円 ※諸手当別途支給 参考:新卒初任給 高専卒25.4万、大卒26.9万、修士卒29.6万 給与改定: 年1回(4月)賞与:年2回 残業手当:有(全額支給・割増率130%)※一定の職群以上は時間外定額払いを月額に含む(時間外定額払いを超過する分は追加支給)
- 勤務地
兵庫県尼崎市塚口本町5丁目4番36号 富士テクノスクエア
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
所定就業時間 7時間45分/休憩45分 勤務時間帯は勤務地により異なります。 フレックスタイム制度:有 コアタイム:有(11:30〜14:00) <本ポジションの勤務時間> 8:30 〜17:00 所定労働時間 :7時間45分 休憩時間 :45分(12:15〜13:00) 【休日】 年間120日以上 ※2024年度実績(年間125日) 完全週休2日制(土日)、祝日、 大型連休制度(年末年始・ゴールデンウィーク・夏季) 【休暇】 有給休暇:年間20日~25日(付与 3/1) (その他休暇) 半日休暇、時間単位休暇、ライフサポート休暇(消滅有給の積立制度)結婚・ 忌引き休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇 など
- 試用期間
- 福利厚生
三菱電機グループ社員持株会、各種福祉施設(三菱電機健康保険組合保養所)、 選択型福利厚生制度(※)、親睦会(クラブ活動) など ※セレクトプラン制度 社員一律で年間ポイントを付与し、自身でメニューを選択し補助を受けること が可能。(昼食補助、書籍、育児介護、個人保険、旅行費用、人間ドック費用 補助など)
更新日時:
2025/11/01 18:31