HERP Careers β版
株式会社mento
コーチング
従業員数
29
設立年数
8年目
評価額
17億円
累計調達額
4億円

コーチングとテクノロジーを融合させた革新的企業。「夢中をふつうにする」というビジョンの下、個人や法人向けにmento等のコーチングサービスを提供。優秀なコーチ陣と40,000時間以上の実績を活かし、人々のこころの豊かさと幸せの実現を目指す。テクノロジーを駆使し、再現性の高い質の高いコーチングを実現している。

本社所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目11-5 クロスオフィス渋谷メディオ7F
設立
2018年02月
資本金
1億円
コーポレートサイト
https://mento.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社mento
プロダクトエンジニアの求人

【プロダクトエンジニア】葛藤する管理職を救う「mentoマネジメントAI」の立ち上げをリードするエンジニア募集

募集概要

【mentoについて】 弊社は2018年2月に設立したスタートアップで、企業のミドルマネージャーをエンパワーするコーチングサービス「mento」を運営しています。 ▶︎弊社HP:https://mento.co.jp/ ▶︎新規事業「mento マネジメントAI」https://www.mento.jp/service/management-ai 【仕事内容】 ⚫︎新規SaaSプロダクトの立ち上げ ・事業・プロダクト戦略を理解しながら、新規プロダクトを設計・開発 ・技術選定やアーキテクチャ設計をリードし、最適な技術スタックを構築 ・迅速な仮説検証・プロダクトのエンハンス 【このポジションの魅力】 ⚫︎技術選定や企画の上流から関われる ・どんな機能を作るかの企画段階から議論し、技術選定・設計をリードできる ・ビジネス視点を持ちつつ、エンジニアリングの観点で最適な解決策を模索できる ⚫︎社会的意義の高い事業に関われる ・マネジメント層の過負荷という社会課題に対し、プロダクトとコーチングの両輪で支援 ・日本のマネージャーの成長を支えることで、組織全体の生産性向上に貢献 ⚫︎0→1のプロダクトをコンパウンドに複数生み出す機会 ・1つのプロダクトに閉じず、新規事業として複数の0→1を経験できる ・プロダクトの立ち上げフェーズを楽しめる環境 ⚫︎非構造データの活用とAIの進化を取り入れるポテンシャル ・コーチングのセッションデータやテキストデータなど、多様な非構造データを扱う ・AIの進化に合わせて、データ活用の可能性を広げられる ⚫︎コア事業の成長と新規事業の再投資サイクル ・既存のコーチング事業の成長余地が高く、事業としての安定性がある ・その利益を新規事業へ再投資することで、継続的な成長を実現

必須スキル

・Webアプリケーションの開発経験 3年以上 ・日本語にてコミュニケーションが可能なこと

歓迎スキル

・PythonによるWebアプリケーションの開発経験 ・ReactでのSPAの開発経験 ・エンタープライズ向けアプリケーションの開発・運用経験 ・チームマネジメント経験 ・スクラムでの開発経験 ・コーチングへの理解、またはコーチとしての活動経験

求める人物像

⚫︎技術を通じて事業に主体的に貢献できる方 ・事業成長やプロダクトの価値向上に、エンジニアリングの力でコミットできる ・技術選定や開発において、ビジネス視点を持ちつつ最適な意思決定ができる ⚫︎プロダクト組織のカルチャーを作れる方 ・チームの中心となり、オープンな議論を通じてより良い開発文化を醸成できる ・互いの強みを活かしながら、チームで協力してプロダクトをつくることを楽しめる ⚫︎人の自己実現・ウェルビーイングに関心がある方 ・「コーチング×プロダクト」によるマネジメント支援に興味を持てる ・人の成長や組織の生産性向上に関心があり、社会的意義のあるプロダクト開発に共感できる ⚫︎不確実性を楽しみ、チャレンジできる方 ・正解のない新規事業の環境を楽しみながら、試行錯誤し続けられる ・課題が明確でなくても、自ら動いて解決策を考えられる ⚫︎職責にこだわらず、マーケットの創出や理想の実現に向けて動ける方 ・「自分の担当範囲」にとらわれず、事業成長のために必要なことを柔軟にやれる ・エンジニアに限らず、ビジネス側や他職種とも協力しながらプロダクトを創る ⚫︎ユーザーの声を大切にし、課題の発見に積極的な方 ・ユーザーの生の声を聞きに行き、課題やインサイトを見つけることを大事にできる ・ユーザー理解を深めることを、チーム全体での取り組みとして推進できる ⚫︎対話を大事にするカルチャーを一緒に創れる方 ・チーム内外の対話を大切にし、オープンなコミュニケーションを取れる ・他メンバーと積極的に議論し、良いプロダクトづくりのために意見を交わせる

応募概要

給与

500-1000万円

勤務地

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目11−5 クロスオフィス渋谷メディオ7F リモートワークとリアル勤務のハイブリッド。週に2回程度渋谷の本社オフィスへ出社。

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間 フレックスタイム(コアタイム12:00-16:00) 営業日  月曜〜金曜(休日はカレンダー通り) 有給休暇あり

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・mentoコーチング ・交通費支給 ・定期健康診断 ・ハイエンドPC支給 ・ディスプレイ等オフィス備品支給 ・書籍購入手当

更新日時:

2025/10/09 01:45


こちらの企業も見てみませんか?

評価額、企業規模が類似しています

MOZU株式会社

従業員数
27
設立年数
3年目
評価額
16億円
累計調達額
0.5億円
求人を見る
評価額が類似しています

Zip Infrastructure株式会社

従業員数
19
設立年数
8年目
評価額
14億円
累計調達額
7億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社WiseVine

従業員数
50
設立年数
8年目
評価額
13億円
累計調達額
5億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社シックスティーパーセント

従業員数
17
設立年数
8年目
評価額
19億円
累計調達額
4億円
求人を見る