メダップ株式会社のProduct Engineerの求人
事業共創を牽引するシニアエンジニア募集!(プロダクトエンジニア)
募集概要
■メダップについて 当社は、400床以上の大病院を中心に、「医療機関向けSaaSや伴走型コンサルティング」を提供するスタートアップです。 データ統合基盤を武器に、医療×Vertical SaaSの領域で、病院の経営改善ひいては医療の持続可能性という社会課題に向き合っています。 これまで、病院経営の改善と地域医療の向上により貢献できる事業運営のため、積極的に資金調達を行ってきました。直近では、2024年3月にプレシリーズBで3.8億円を、2025年3月にはベンチャーデットにて1.3億円を調達し、累計約14億円の資金を確保して事業を拡大しています。 ■募集背景 ・人口減少・高齢化が進む中で、現状の医療提供体制の維持が困難になる時代が迫っています。「病院経営の改革」は、今や国全体の喫緊のテーマとなっているタイミングだからこそ、より多くの病院へプロダクトで価値提供していく体制が求められています。 ・まだ小さな組織だからこそ、エンジニアリングの枠を超えて、プロダクト戦略・顧客理解・ビジネス開発まで横断的に関わり、事業を共創できる人材を求めています。 安定的に新規機能開発・機能改善を行うことができるよう、より一層開発組織の生産性向上を狙う。そして、これからの事業・会社の成長を加速していけるようなスケーラブルなプロダクト, 技術基盤の構築に向けて、中心メンバーとして開発および開発組織創りを一緒に推進していただける仲間を探しています! ■ポジション概要 ### アプリケーション開発 ❑概要:医療機関向けSaaSプロダクトの開発を主導していただきます。 - foro CRM、foro 連携マップ、referyなどの既存プロダクトの機能開発・改善 - 新規プロダクトの技術検証と実装 - 生成AIを活用した開発効率化と機能の実装 - セキュリティ対応を含めたリスク管理 ❑使用技術スタック - フロントエンド:TypeScript, React, Next.js, Zustand, React Hook Form, Zod, OpenAPI Generator, tRPC, Sass, vanilla-extract - バックエンド:TypeScript, Node.js, Fastify, Prisma, Kysely, fp-ts, typebox, Python, Ruby on Rails - インフラ:GCP(CloudRun, AlloyDB, CloudSQL, CloudBuild, Cloud Tasks, Pub/Sub, Cloud KMS), Azure(AADB2C), Docker - その他:PostgreSQL, BigQuery, Sentry, SendGrid, Figma, Claude Code・Codex CLI等のコーディングエージェント ### プロダクトマネジメント ❑概要:CEO・PdMと連携し、プロダクト戦略の立案から実行まで関与していただきます。 - ユーザーインタビューや現場観察による課題の深掘り - プロダクトロードマップの策定と優先順位付け - MVPの設計と素早い検証サイクルの実現 - KPI設計と効果測定による改善サイクルの推進 ### 事業推進・組織横断活動 ❑概要:エンジニアリングの枠を超えて、事業成長に必要な活動を推進していただきます。 - セールス・PS/CSチームとの連携による顧客フィードバックの収集と反映 - 技術的な観点からの事業戦略への提言 - 新規事業アイデアの技術検証とプロトタイピング - 開発プロセスの改善とチーム生産性の向上 - 他部門と協力してのデータ活用のための施策実施
必須スキル
技術力を軸にしながら、プロダクト志向で事業に貢献できる方を求めています! ❑ソフトウェアエンジニアとしての実務経験 - フロントエンド・バックエンドを含む Web アプリケーションの開発・保守に関する実務経験(5年以上) - GCP、AWS などのクラウドプラットフォーム上での Web アプリケーション構築経験 - モダンな技術スタック(特にTypeScript、React、Node.js、コンテナ技術)を用いた開発経験 - アーキテクチャ設計や技術選定の経験 ❑プロダクト開発における実践経験 - ユーザーの課題を理解し、技術的解決策に落とし込んだ経験 - 数年に渡るプロダクトの運用・改善経験 - スクラムやアジャイルな開発プロセスでの開発経験 ❑ビジネス視点での思考力 - 技術的な判断をビジネスインパクトと結びつけて考えられる - 優先順位を適切に判断し、スピードと品質のバランスを取れる - ステークホルダーと建設的な議論ができるコミュニケーション力 ❑その他 - 日本語にてコミュニケーションが可能なこと - 自主的な学習・改善ができる - オーナーシップを持って課題に取り組める姿勢
歓迎スキル
以下のようなご経験がある方は、より早期にフィット・活躍いただけると考えています! - BtoB SaaSプロダクトの開発経験 - プロダクトマネジメントの実務経験 - スタートアップでの開発経験 - 医療分野への興味関心 - CTO, VPoE, テックリードの経験 - 新規事業の立ち上げ経験 - 顧客との直接対話によるプロダクト改善経験
求める人物像
メダップでは、高い技術力と柔軟なマインドセットを併せ持つ方を歓迎します! - 社会課題への関心と、医療の変革に挑む意欲がある方 - 不確実性の中でも自ら仮説を立て、手を動かせる方 - 顧客・社内チームと誠実に向き合い、連携して物事を前に進められる方 - 枠にとらわれず、自らの影響範囲を広げていきたい方 - 「変化を起こす」実感を得ながら仕事に取り組みたい方
応募概要
- 給与
年収780万円~1110万円 ※上記は入社時の想定Gradeによるレンジ。社内設定のGrade(成果や振る舞いの期待値にあわせ設定)により給与テーブル変動 ※給与に固定時間外手当(月45時間)、固定深夜手当(月45時間)含む
- 勤務地
・本社(東京都港区赤坂1-14-14 WAW赤坂第35興和ビル511 最寄り駅:六本木一丁目、神谷町) ・リモートワーク ※フルリモート可
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■勤務時間 ・フレックスタイム制(コアタイム13:00〜16:00)、休憩時間60分 ・残業:有 ・残業手当:有(固定残業代制45.0時間/月、超過分は別途支給) ■評価./昇給 ・年2回(2月/9月) ■休日/休暇 ・土日祝 ・夏期(7-9月の間で2日) ・年末年始(12/29~1/4) ・有給(入社時10日間、以降は勤続年に応じて) ・病気休暇(年5日)
- 試用期間
あり(6ヶ月、試用期間中の勤務条件の変更無)
- 福利厚生
■社会保険完備 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■働く環境 ・ニューノーマル手当(5千円/月) ・リモートワーク手当(入社時5万円上限) ・フレックスや時差出勤 ・フリードリンク、フリーお菓子 ・バーチャルオフィスあり(Gather) ・PC、ヘッドセット、モニター支給 ■スキルアップ、成長支援 ・書籍購入費用の全額補助 ・経営陣のオープンドア ■コミュニケーション支援 ・ウェルカムランチ(入社時のランチ企画) ・フリーアルコール ・コラボコーヒー(複数職種でのスタバ利用費用補助) ■その他 ・予防接種補助 ・シックリーブ(年5日の病気休暇)
更新日時:
2025/09/18 02:23