メダップ株式会社の【エンジニア】VP候補の求人
病院DXを推進するSaaSカンパニーのVPoE候補を募集!
募集概要
■ 募集背景 「経営から、病院を変える。病院から、医療を変える。」というビジョンを掲げ、メダップでは病院や医療従事者の問題解決を支えるSaaSプロダクトを提供し、持続可能な医療体制の実現を目指しています。現在は「foro CRM」と「refery」という病院向けプロダクトの開発と提供に注力し、会社全体として成長を続けています。 ビジョン実現に向けては、我々のプロダクトが病院の問題に寄り添うことが必要不可欠です。そのため、開発組織としては、問題解決に適したプロダクトを効率よく継続的に生み出し、提供することが求められます。また、アーリーフェーズである弊社がビジョンを実現するためには、高い開発生産性と共に、状況に応じて開発の注力先を切り替えることができるようなアジリティの高さが求められます。 我々がビジョン実現に向けて突き進む中で、病院の問題解決に寄り添ったプロダクトの創出、事業戦略を支える技術基盤の構築、そして開発カルチャーの醸成といった要素が重要なフェーズとなります。これらの側面で長期的な強みを創り出せるかどうかが、ビジョン実現の鍵です。 そのため、数年先のビジョンを見据え、経営陣と共にこれらの要素を形成していくことに取り組んでいただける役割を担っていただける方の採用を目指し、本ポジションを募集いたします。 なお、弊社では、CxOやVPといったポジションは会社のビジョン実現に向けて適切に配置していくことが最も良いと考えています。現取締役CTOの馬場と相談の上で、VPoEとCTOのポジションチェンジも必要に応じて実施していくことも視野に入れており、会社のビジョンに向かって、技術・開発という側面から一緒に取り組んでいただける方を探しています。 ■ 仕事内容 「foro CRM」の立ち上げは外注で行ってまいりましたが、経営方針としてここ数年で技術領域への大きな投資を行った結果、現在、プロダクト開発組織は完全に内製化されており、現在10名を越える組織にまで成長しました。 今後、Vision実現に向けて描いている経営戦略・事業戦略の実行にあたり、プロダクト・技術・開発組織の全方面でさらなる成長・成熟が必要です。その屋台骨の構築に向けて現CTOと共に技術戦略・開発組織戦略の立案・実行を牽引していただきます。 また、本ポジション上の役割だけでなく、より上位ポジションへのキャリアアップや全社施策への取り組みへの参加も期待しています。 具体的には、現CTOと相談の上、下記領域での活躍を期待しています。 - 現CTOと共に、全体戦略に連動した技術戦略・開発組織戦略の策定 - 経営陣の方針のもと、技術・開発領域における戦略の執行 - 経営計画、各プロダクト戦略に対してエンジニアリング視点での意見およびフィードバック - 全社横断した開発組織の設計・構築 - 中長期を見据えた新技術調査、アーキテクチャの構想、技術選定のリード ■ 主な使用技術 - フロントエンド:TypeScript, React, Next.js, Recoil, React Hook Form, Zod, OpenAPI Generator, Sass, …etc - バックエンド:TypeScript, Node.js, Fastify, Prisma, fp-ts, typebox, Python *1, (Rails *2), …etc - その他:GCP(CloudRun, CloudSQL, CloudBuild, …etc), Azure(adb2c), Docker, Sentry, SendGrid, Figma, …etc *1 Webアプリケーションでは、TypeScript, Node.js がメインになっていますが、データ基盤構築で Python を採用しています。 *2 以前、開発を外注していた際に使用していた Rails が一部で動いていますが、開発組織の内製化後、メイン技術を TypeScript, Node.js に随時切り替えています。 ■ この仕事で得られるもの・仕事の魅力 - 医療DXという日本の中でも注目されたテーマで、職務経験を積むことができる - 継続的に質の高い医療が提供できる体制の構築を目指しており、社会的意義が大きい - プロダクトの目指すコンセプトが市場にフィットし、これから成長が加速するという希少性の高いフェーズを経験できる - 医療という非常に大きな市場規模の中で、Visionのアップデートや戦略の立案・実行など経営にコミットできる
必須スキル
- CTO、またはそれ同等の立場で開発組織を牽引してきた経験 - ユーザーの課題・プロダクトの提供価値に関心を持ち、理解しようとするマインドセット - チームで成果を出すことを考え、行動できるマインドセット - 課題に対してオーナーシップを持って、挑戦していけるマインドセット
歓迎スキル
- 医療分野への興味関心 - BtoB SaaSプロダクトの開発における組織マネジメント経験 - 技術戦略や開発組織戦略の策定をしてきた経験 - 経営メンバーとして経営方針の意思決定にコミットしてきた経験 - テックリードやエンジニアリングマネージャーなどシニアクラスのマネジメント経験 - 事業責任者やそれ同等の組織の責任者として、執行を担当してきた経験
求める人物像
- 弊社Vision「経営から、病院を変える。病院から、医療を変える」に共感頂ける方 - 自主的な学習・改善ができる - 課題ドリブンで考え、建設的な議論ができる - 人ではなくプロセスに着目して改善施策を打つことができる - 複雑な課題に対しても、積極的な姿勢で取り組める - オープンマインドで周りのメンバーと良好な関係を構築できる - 開発・技術が好き
応募概要
- 給与
スキル、経験に応じて応相談 目安ではありますが、下記給与レンジを想定しています 900 - 1400万円 ※上記には、月45時間の固定時間外手当、固定深夜手当を含む ※ ストック・オプション制度あり
- 勤務地
東京本社 東京都港区赤坂1-14-14 WAW赤坂第35興和ビル511 またはリモートワーク(頻度等は応相談)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■ 勤務時間 - フレックスタイム制6:00~22:00(コアタイム13:00~15:00)、休憩時間60分 - 残業:有 - 残業手当:有(固定残業代制45.0時間/月、超過分は別途支給) ■休日/休暇 - 年間約「120日 - 完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、夏季休暇、年末年始休暇、病気休暇(有給)、その他慶弔休暇など - 有給休暇(入社時点で10日付与、最高付与日数20日)
- 試用期間
あり(6ヶ月、試用期間中の勤務条件の変更無)
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) - 書籍購入全額補助 - 予防接種費用助成 - リモートワーク手当(入社時/毎月の支給)
更新日時:
2024/06/21 08:17