メディフォン株式会社の≪ベトナム語≫医療通訳でトップクラスの実績を誇るスタートアップでの、外国語能力を活かしたポジション【通訳翻訳コーディネーター/通訳者】の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### ◤ 『多様な人びとを支える医療インフラを創る』◢ メディフォンでは前身のNPO時代から 『医療における言語障壁を解消する』 ことを課題として掲げ、言語を理由に医療を受けられない・不安を強いられている外国人患者さんのために、専門的な医療知識を有する医療通訳サービスを開発、提供してきました。 また、訪日外国人だけでなく、入管法の改正による在住外国人も増加が続く社会環境のもと、全国各地の医療現場で「当たり前」のように母国語を使った診察や看護が行われている状態を作るべく、医療通訳『mediPhone』の全国展開に挑んでいます。 2021年4月からは予防医療の普及を目指す新しいヘルスケアSaaS『mediment』をリリースし、医療現場や外国人患者だけでなく、日本社会で働くあらゆる人の日常生活から、人々が「健康であり続ける」ことに貢献していくチャレンジを始めました。 自分たちの手で『多様な人びとを支える医療インフラ』を創り上げることを目指しています。 『メディフォン公式note』 <https://note.com/mediphone> 『CEO澤田note・X』 <https://note.com/mayumi%5Fsawada> <https://x.com/mediphone%5Fjp> ### 仕事内容 当社では創業当初から医療機関向けに展開している、遠隔通訳システム「mediPhone」の運営を行ってきました。現在日本で暮らす外国人やインバウンド需要の高まりから、海外からの観光客が急増する中で、医療分野でも様々な外国語でのサポートの必要性が高まり続けています。 当社では拡大するニーズに対応するために、外国人個人や医療機関を言語でサポートするスタッフを募集します。 電話やビデオでかかってくる外国人個人や医療機関、公的機関からの通訳依頼に対して、コーディネーターとして通訳者手配をしたり、通訳者として対応したりするコールセンター業務が中心です。その他、翻訳や病院検索や病院への問合せ、業務にかかる事務作業なども行います。 外国語のスキルを活かせる仕事です。 グローバルなバックグラウンドを持つ仲間たちとともにやりがいを持って仕事ができます。 ### 必須スキル・経験 * 日本企業での言語を使った仕事の経験がある方 * ビジネスでの通訳経験のある方 * ベトナム語と日本語がビジネス会話レベル以上で話せる方(N2レベル以上必須) * PC操作含むITツールに抵抗がない方 ### _歓迎スキル・経験_ * 医療通訳のご経験 * 病院や公的機関(役所など)での勤務経験がある方 * N1を取得されている方 * 土日祝日や夜間の勤務対応が可能な方 ### 求める人物像 * 報連相のできる方(無理なことは無理と発言でき、その理由も考え伝えることのできる方) * 定型業務以外も積極的に対応していただける方 * 常に新しい施策にチャレンジできる方 * 周囲と気持ちよくコミュニケーションを取れる方 * 仕事を楽しむことや、成長に貪欲で学ぶことが好きな方 * 医療への関心がある方
応募概要
- 給与
 年収 330万円 〜 540万円 ・業績連動賞与制度:会社業績と個人貢献度に応じて年一度の賞与を支給 ・残業手当:固定残業手当45時間分含む。固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給
- 勤務地
 東京都港区赤坂6-14-2 赤坂倉橋ビル
- 雇用形態
 正社員
- 勤務体系
 試用期間中は、8:30-17:30 あるいは 9:00-18:00が原則。 その後の変更要望は相談可。所定労働時間を早めたり遅めたりなど、柔軟な対応可能。所定労働時間8時間に変更はございません。 完全週休2日制 ■有給休暇(10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)) ■年末年始休暇 ■メモリアル休暇(年間1日) ※今後、土日祝日や夜間の勤務発生時は在宅でのお仕事が可能です。
- 試用期間
 - 福利厚生
 メモリアル休暇制度(年一回の自由に使える有給休暇)、ストックオプション付与制度、業績連動賞与制度、シャッフルランチ制度(他部署メンバーとのランチ交流に費用補助)、置き型社食制度、ウォーターサーバー、休憩エリア(完備)
更新日時:
2025/11/01 16:01