株式会社松尾研究所の3.1_データサイエンティストの求人
データサイエンティスト
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
【会社概要】 当社は、東京大学工学系研究科の研究室に伴走し、大学を中心としたイノベーションを生み出す「エコシステム」を作り、 大きく発展させることを目的に2020年2月に設立されました。 先端技術の社会実装と、企業の次世代を担う人材やスタートアップ企業の育成を推進し、 AI技術を中心とした価値の連鎖を生み出していきたいと考えています。 AI分野を中心に先端技術の進展が目覚しく、産業構造の大きな転換期を迎える中で、 AI技術が社会にもたらすイノベーション・スパイラルの起点となることを目指しています。 【募集背景】 社会が大きな転換期を迎え、最先端の研究成果を社会へ還元することがこれまで以上に強く期待されている中、 当社は産業界や行政との一層の連携強化を推進する役割を担っています。 現在まさに立ち上げ期にあり、日々先端技術の社会実装の可能性を探っている状況です。 今後、先端技術と社会の橋渡しを行い社会実装を加速化し、構想を早期実現すべく、アクセルを踏むフェーズに入ったと考えています。 そこで今回データサイエンティストを募集することになりました。 【業務内容】 企業へのヒアリング・課題抽出と提案から、AI技術を利用したソリューションの実装と継続運用していくまで、 企業とプロジェクトメンバーの間に立ち、時に手を動かしながらAI開発プロジェクト全体のリードをお任せする予定です。 高いレベルのエンジニアリング力と常に最新の技術をキャッチアップする強い向学心に加え、 プロジェクトマネジメントのスキルやクライアントとのビジネスコミュニケーション能力も求められる、チャレンジングなポジションです。 人工知能技術を社会実装することで、産業界に革新をもたらし、且つ最高の環境で、自らの知識・スキルもハックできます。 【業務内容詳細】 ・AI開発・実装プロジェクトのリード ・営業担当者と共に企業に課題をヒアリング、スコープを設定 ・コーディングを含む先端技術の社会実装 ・プロジェクトメンバーのマネジメント・育成 /////////【参考情報】///////////////////////////////////////////////////// ▼松尾研究所 求人一覧 https://herp.careers/v1/matsuoinst/ ▼月2回・採用説明会開催中 http://bit.ly/3zSs6oD ▼社員インタビュー 「入社3年目で最速で役員へ。 データサイエンティストが経験した松尾研での0→1の新規事業開発と今後の展望。」 https://www.wantedly.com/companies/company_4744893/post_articles/449768 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
必須スキル
・機械学習、ディープラーニング (自然言語処理、画像生成・認識、音声認識、強化学習、ロボット関連など)の いずれか特定AI領域の知識および実装経験 ・Linuxの使用経験
歓迎スキル
・ディープラーニング論文の精読・実装経験 ・リードエンジニアもしくはPMとしてプロジェクトをリードした経験 ・AIプロジェクトでのPM経験 ・顧客への提案経験 ・コンサルティングファームなどでのPM経験 ・Dockerなどのミドルウェアスキル
求める人物像
・当社のミッションや理念、社会貢献性に共感して頂ける方 ・ロジカルシンキング、仮説検証能力に長けている方 ・自主的に動き、周りを巻き込める方 ・自分のスキル・能力を最大限高めたいという向上心をお持ちの方 ・ディープラーニングをはじめとする最先端の技術について本気で考え、未来にワクワクしている方 ・社会の変化に応じ自らも学びながら、構想の実現に向けアクセルを踏み続けられる方
応募概要
- 給与
620〜1,200万円
- 勤務地
本社/東京都文京区
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【勤務時間】 9:30~18:00(休憩1時間) フレックスタイム制度の利用も可能(コアタイム10:00〜17:00)
- 試用期間
あり(3か月)
- 福利厚生
【休日・休暇】週休二日制、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休 【福利厚生】各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、交通費支給、役職手当、社員旅行
更新日時:
2022/11/08 02:50