株式会社中川政七商店

日本の伝統工芸品を次世代に繋ぐ企業。生活雑貨の企画・製造・販売を中心に、工芸メーカーへのコンサルティングや教育事業も展開。自社ブランド店舗や工芸メーカーとの協働による商品開発、産地PRなどを通じて、伝統工芸の活性化と日本のものづくりの誇りの復興に取り組む。扇子や箸など、日常に溶け込む工芸品を提案。

従業員数
549
設立年数
42年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
教育
製造
ライフスタイル
本社所在地
奈良県奈良市東九条町1112-1
設立
1983年11月
資本金
10,000,000円

株式会社中川政七商店
【茶道具・本社正社員】営業事務の求人

中川政七商店茶道具カンパニーの営業事務募集!事務経験者歓迎します!

募集概要

【仕事内容】 中川政七商店の茶道具事業部は、茶道具問屋として全国約400の店舗に茶道具を卸しています。また、百貨店9店舗の茶道具売場も運営しています。営業事務スタッフは営業担当のサポートとして、全国の卸先や百貨店売場からの受注対応などを中心に担っていただきます。 具体的には、 ・卸先および百貨店からの注文内容入力、納品書&送り状作成、入金入力、請求書作成 ・商品登録入力 ・各種資料作成(Excel・Word使用) ・電話応対 ・その他事務所内の庶務業務 社歴の長いスタッフが多く、アットホームな職場です。 茶道経験や茶道の知識は応募時点において必須ではありません。 経験がなくても入社後徐々に覚えていただければ大丈夫です。 茶道をはじめとした日本文化に関心のある人を、歓迎します。 【応募後の流れ】 1)応募:応募を確認・書類選考の上、面接日時調整のメールをさせていただきます。 ※できる限り多くの人とお会いしたい考えです。 ※迷惑メール対策の設定を行っている場合は、「@candidacy.herp.cloud 」からのメールを受信できるように変更してください。 2)面接:1~2回 3)内定 ※入社時期についてはお気軽にご相談ください。

必須スキル

・事務経験 ・Excel・Wordの基本操作 長期間勤務できる、18歳以上の人が対象です。

歓迎スキル

・営業事務経験 ・茶道具に関心のある人 ・茶道経験のある人

求める人物像

・お客様のお話をじっくりと聞ける人(お客様との信頼関係を大切にしています) ・チームワークを大切にできる人(様々なスタッフと協力しながら業務を進めていただきます)

応募概要

給与

月給215,000円~

勤務地

奈良県奈良市池田町203-4 株式会社中川政七商店 茶道具カンパニー ・奈良交通バス「シャープ前」下車 徒歩3分 ・車通勤可(駐車場はご用意します)

雇用形態

正社員

勤務体系

9:00~17:30(休憩1時間) 月2回程度の土曜日(社内カレンダーによる)・日祝・夏季・GW・年末年始休暇(年間休日102日) 有給休暇 育児・介護休暇 時短勤務制度 特別有給休暇(慶弔等)

試用期間

あり(3ヶ月)※その後は期間の定めのない契約です。

福利厚生

□給与改定年1回 □交通費規定支給(月額上限44,000円まで) □雇用保険、社会保険完備 □社員割引制度 □習い事支援制度(業務に関係のある習い事について半額までを補助)

更新日時:

2024/10/17 12:04


類似している企業