HERP Careers β版
株式会社豆蔵
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

AIソフトウェア工学とAIロボット工学を基盤とした技術コンサルティングサービスを提供する企業。クラウド、AI、ロボティクス、モビリティ分野で専門知識を持ち、製造業や自動車産業などの顧客と共に社会課題解決と産業構造の進化に貢献している。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://mamezo.tech/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社豆蔵
【2027新卒】ERPエンジニアの求人

募集概要

# 会社概要 株式会社豆蔵は、1999年設立の技術系コンサルティング会社です。 「技術者が創る、技術者のための会社」を掲げ、Javaやオブジェクト指向技術黎明期から、技術と開発プロセスの最前線をリードしてきました。 現在は、以下のような領域で幅広い支援を行っています: ・ERP導入コンサルティング・教育 ・エンタープライズシステム開発(Java/TypeScript/VB.net/C#/Python等) ・クラウドネイティブアプリケーション開発(AWS/Azure) ・要求開発・上流支援・アジャイル導入コンサルティング ・生成AIや機械学習を活用したPoC・業務支援 ・新卒/中堅エンジニア向け技術教育・研修 ・産業用ロボットの開発/工場の自動化及び省人化支援 ・データ利活用支援(データ基盤の構築/データ分析/DX人材育成) # 配属先事業部について ERP事業部では基幹系システム構築を中心に約20年間、実績を積み上げています。近年は、マイクロソフト社との協力体制の元、常に進化を続ける最先端の技術を研究し事業に用い、IT業界において多くの基幹システム導入を行い、企業のデジタル競争力を形成しサポートして参りました。今後も引き続き最新のアーキテクチャを研究し、ERPを中心とした最先端の技術で「DX×AI」社会に貢献していきます。 MicrosoftDynamics 365導入で日本一を目指す同事業部は、Microsoft との協業と業界随一の技術力をベースに、ERP のトップブランド「MicrosoftDynamics 365」を中心とした導入コンサルティングと開発業務を行っています。また、日本マイクロソフトからも認められている高い技術力を活かし、公式の技術コンシェルジュや教育事業も行っており、2022年には2013年より推進してきたトレーニング事業にて、 Microsoft Japan パートナー オブ ザ イヤー 2022 Business Excellence 部門「Learning Award」を受賞 いたしました。 Microsoft社がAI技術を牽引している状況のため、同システムにおいてAI技術の導入も進んでいくことが予想されます。当社では、AIに任せられる作業はAIに任せ、社員はもっと高次の上流工程に携わり更に市場価値を高めていただきたいと考えております。 # ERP事業部の雰囲気 ERP事業部は総勢約80名となりチームに分かれ活動しています。 部門としては、Dynamics365FOの導入を担当する部門が2つ、教育やコンシェルジュを担当する部門が1つ、SAPの導入を行っている部門が1つあり、合計4つの組織を形成しています。 Dynamics365FOの導入ユーザー様のプロジェクトにおいては、基幹業務を理解しERPの使い方と任せ方をお客様に提案し決定していくコンサルタントのメンバーと、ERPと周辺アプリケーションとのインターフェース連携や、新規に画面レポートバッチ処理などのアドオン開発を担当する若手中心のシステムエンジニアのメンバーが、一体となってDynamics365の導入プロジェクトを推進しています。またITアーキテクトメンバーが中心となって、外部向けトレーニングの教育講師とテクニカルコンシェルジュの業務を担当しています。マネジメントラインとなるチームは上記の4つに分かれますが、実際にERP導入を行う際に複数メンバで構成されるプロジェクトでは、保有する技術や社員のキャリア目標により体制化して、案件の中からも学びと成長をつなげていきます。 # 職務内容 ERP導入のお仕事は、 顧客の業務プロセスを理解し、ERPシステムに必要な機能や仕様を定義する要件定義、要件に基づいてERPシステムの設計を行い、カスタマイズする設計・開発を経て、開発したシステムが正しく動作するかを確認するためのテスト、さらには導入支援や導入後のサポートなど多岐にわたります。 入社後は、最初にエンジニアとしてスキルを磨き、その後PM(プロジェクトマネージャー)やERP導入コンサルタントとして幅を広げることができます。 # 開発環境 ■インフラ:クラウド ■OS:Windows ■ミドルウェア(DB):AzureSQLServer ■開発環境:Azure仮想環境orローカルPC ■開発ツール:VisualStudio ■開発version管理:Azure DevOps ■使用言語:X++等 # 求める人材 ◆技術を磨き、課題を解決していきたい ◆成長したい、そのためには努力は惜しまない ◆何事にもチャレンジする気持ちが大切だと思っている ◆若いうちから色々任される環境で実力を身につけたい # 研修・育成支援 ◆研修 入社〜3ケ月目は集合研修が実施され、ビジネスマナーとプログラミングを仲間と一緒に学びます。その後4ケ月目~5月ケ目では外部向け研修と社内研修が実施され、開発・設計・コンサルの基礎を学びます。6ヶ月\~1年目で​先輩SEと一緒に、各プロジェクトで実践を積、その後は、チーム体制を組みプロジェクトに参画​します。 ◆育成支援 エヌティ・ソリューションズには、育成コンシェルジュは、研修メンバー一人一人の育成プランを立案するといった技術面のサポートに加え、悩み、励まし等の心のフォローをといった心理面のサポートも行う制度です。これにより、プログラミング経験の少ない新入社員でも、安心して成長することができます。 # 選考フロー ➀説明会 ↓ ➁書類選考 ↓ ➂面接(オンラインまたは対面) ↓ ➃内々定 ↓ ⑤必要に応じてフォロー面談 ※選考フローは変更する可能性があります

応募概要

給与

月給 19万円 〜 25万円 専門学校2年制卒: 月給 190,000円  専門学校3年制卒: 月給 195,000円 専門学校4年制・高専本科卒: 月給 200,000円 大学卒(学士): 月給 215,000円  大学院卒(修士): 月給 230,000円  大学院卒(博士): 月給 250,000円 ※月額給に加え、年2回の賞与があります(平均2ヶ月×2回) ※残業代は全額支給になります

勤務地

東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル34階

雇用形態

正社員

勤務体系

9:00~18:00 休憩1時間 有給休暇:初年度10日 2年目以降11日 最大20日 休日休暇:完全週休二日制(土日祝日) その他休暇:夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休業、不妊治療休暇、その他特別休暇等

試用期間

福利厚生

各種手当: テレワーク手当、通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、資格取得補助 福利厚生: 育児・介護短時間勤務制度、各種勉強会、資格取得補助制度、社宅制度、従業員持株会

更新日時:

2025/11/01 15:57