HERP Careers β版
株式会社豆蔵
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

AIソフトウェア工学とAIロボット工学を基盤とした技術コンサルティングサービスを提供する企業。クラウド、AI、ロボティクス、モビリティ分野で専門知識を持ち、製造業や自動車産業などの顧客と共に社会課題解決と産業構造の進化に貢献している。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://mamezo.tech/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社豆蔵
カジュアル面談 【リモート可】ビジネスプラットフォーム領域の求人

募集概要

### カジュアル面談について 豆蔵では、フラットに当該領域について話を聞いてみたいという方を対象とした、カジュアル面談を実施しております。 ・ホームページや資料は見たけど、 実際に社員に話を聞かないとわからない ・自分がどのポジションに合うのかわからない ・すぐに転職は考えていないが、今後の豆蔵の選考を検討したい という方は、下記をお読みいただいたうえで、 応募する からエントリーください! ### 応募上の注意点 ・応募フォームへのご登録内容を踏まえたうえで、 下記の要件に当てはまる場合は面談をお受けしかねることがございます。予めご了承くださいませ。 > ・現時点でマッチしたポジションのご提案が難しいと判断した場合 > ・ご希望の要件にマッチした面談機会を設けることが難しいと判断した場合 ・新卒採用の方向けの面談希望はこちらでは承っておりません。ご希望の方は新卒採用求人よりご応募をお願いします。 ### 実施方法 ・面談担当 ご希望の担当部署もしくは人事担当が対応いたします。 細かいご要望がございましたら、応募フォームでご記入ください。 ※内容によっては、ご希望に沿えない場合がございます。予めご了承くださいませ。 ・時間 平日9時30分~18時30分の間で、30~60分の面談を実施致します。 面談担当の都合によっては、時間帯の変更を依頼する可能性が御座います。 ・場所 オンラインにて実施 ・応募対象 豆蔵にご興味をお持ちであれば、どなたでもご応募いただけます。 ### この領域の魅力 ・日本トップクラスの技術力を持つ会社であり、事業会社を中心に厚い信頼を獲得しています ・顧客のソフトウェア・ファースト=内製化を実現することを最終ゴールとしており、ここへ到達するための質の高いコンサルティングと教育サービスの両方を当社は兼ね備えています ・社員のほとんど (95% 以上) がリモートワークを実施しており、勤務地を選べます (北海道、福岡県、三重県、大阪府在住の社員も在籍) ・フラットな組織であり、社員に上下関係はなく、入社直後から 1 人のエンジニアとして自由な働き方ができます ・①コンサルタント、②エキスパート、③マネージメントの 3 つのキャリアを自分で選択できます。また、どのキャリアを選んだとしても給与体系に差異はなく、例えばマネージメントにならないと給与が上がらないといったことはありません ・平均残業時間は 2021 年度実績:10.35時間、BS事業部単体だと8.47時間と少なく、ライフワークバランスを両立できる環境です ■社内エキスパート人材が多数在籍 豆蔵デベロッパーサイトでは最新技術の情報発信を行っています <https://developer.mamezou-tech.com/> 専門書の執筆やメディアへの掲載経験がある技術者が多数在籍しております。 <出身企業例> ・大手SIer ・ITコンサルティング企業 ・事業会社システム部門 ・事業会社の情報システム子会社 ■各種勉強会の定期開催 技術者の学ぶ意欲に応えるために、社外・社内の有識者による講演会 (豆寄席) を毎月 1 回開催しております。クラウドネイティブアーキテクチャの専門書籍の執筆者や、Microsoft Azure の機能実装の責任者、早稲田大学の UI/UX 研究の第一人者など、多彩な講師を招聘。また、Hackathon やアジャイル勉強会といった社員限定の勉強会も開催しており、最新技術やプロセスを学べます。 <https://mamezou.connpass.com/event/> ■ノウハウ・ノウフーの一元管理への取り組み 技術に関するノウハウや、各社員が何を得意としているかというノウフーを一元管理するためのクラウドサービスを全社展開しています。①顧客が豆蔵へ期待していること、②豆蔵という組織として取り組むべきこと、③各社員がやりたいこと、という 3 つの要素を社内でリアルタイムに共有しており、自己組織化されています ■顧客にとって価値のある技術の見極め 社内システムを、最新のクラウドネイティブアーキテクチャ&スクラムで内製化しています。ここで得た知見を顧客へフィードバックすべく、最新技術をドッグフーディングしています。技術はあくまで価値を実現するための手段に過ぎません。顧客のビジネスにとって価値のある技術を見極めた上で、最適解を適用すべきというのが我々の想いです。 ■行動規範 弊社の行動規範については、以下を参照ください <https://www.mamezou.com/techinfo/otherwise/techinfo/otherwise/code-conduct-1> ### ビジネスプラットフォーム領域関連ページ ・デベロッパーサイト:<https://developer.mamezou-tech.com/> ・リクルートサイト:<https://wwwrecruit.mamezou.com/> ・メインサイトサービス詳細:<https://www.mamezou.com/services/enterprise> ・note:<https://note.com/mamezou%5Finfo/> ・ビジネスプラットフォーム領域求人一覧:[https://hrmos.co/pages/mamezou-recruit/jobs?category=1751150653230612481](/pages/mamezou-recruit/jobs?category=1751150653230612481)

応募概要

給与

応相談 ※応募職種によりますので、選考に進まれる際にご説明いたします。

勤務地

雇用形態

正社員

勤務体系

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/01 15:56