LocationMind株式会社

位置情報・人流分析に特化したテクノロジー企業。東大発の高度な技術を基に、人流ビッグデータの処理・分析・可視化、AI予測、測位信号セキュリティ、衛星利用、IoTソリューションを提供。xPop等のサービスを通じ、国内外の不動産、スマートシティ、交通分野で課題解決に貢献している。

従業員数
85
設立年数
7年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
プライバシー・セキュリティ
不動産
交通・運輸
AI
本社所在地
東京都千代田区神田司町2-8-1 PMO神田司町4F
設立
2019年02月
資本金
33.5億円(2024年12月現在)

LocationMind株式会社
《a》ソリューションエンジニア_PdMの求人

人流データで社会課題改善に挑戦!

募集概要

◆顧客対面および要件抽出 顧客とのコミュニケーションを通じて、ニーズや要件を明確化し、顧客が抱える課題を理解する。 顧客の要求や問題点を技術的な要件に落とし込み、社内の関連チームと共有する。 ソリューション設計と提案:顧客の要件に基づき、最適な空間位置情報ソリューションを設計する。 ソリューションの提案書やプレゼンテーション資料を作成し、顧客に提供する。 ◆社内折衝と協力 プロダクト開発・エンジニアリング部と密接に連携し、顧客の要件を理解し、製品開発の方針を調整する。 インフラチーム/ R&Dとも連携し、必要な技術的な支援や調査を行い、ソリューションの実現に向けて協力する。 ◆軽微な分析の実施 顧客の要件や課題に関連する軽微なデータ分析や技術的検証を行い、必要な情報を抽出する。 分析結果をもとに、ソリューションの改善や調整を行い、顧客に最適な提案を行う。 ◆社内実装の促進 社内の関連部署と連携し、デリバリーに向けた調整や支援を行う。 プロジェクトの進行状況を把握し、問題点や課題が発生した際には迅速に対応し、実装の推進を促す。

必須スキル

優れた顧客対応能力とコミュニケーションスキル 技術的な要件を理解し、ソリューションを提案できる能力 技術的な分析や調査を行う能力 社内の異なる部門と協力し、共同で課題を解決できる能力 問題解決能力と柔軟性、創造性

歓迎スキル

顧客との折衝や要件定義の経験 ソリューションの設計や提案書の作成経験 データ分析や技術的検証の経験 異なる部門間での折衝や調整、実装促進の経験

求める人物像

・高い顧客対応能力を持ち、顧客のニーズを理解し、解決策を提供できる。 ・技術的な要件や課題を明確に理解し、的確に伝える能力がある。また、異なる部門やチームと円滑に連携し、協力して課題を解決できる。 ・ 複雑な課題や技術的な問題に対して、柔軟に対処し解決策を見出すことができる。新しいアイデアやアプローチを考え、創造的に課題に取り組むことができる ・新しい技術や方法論に素早く適応し、状況に応じて適切な対応を取ることができる。

応募概要

給与

応相談

勤務地

東京都千代田区神田司町2-8-1 PMO神田司町4F(リモート勤務制度あり)

雇用形態

正社員

勤務体系

フルフレックス(月間標準勤務時間あり)

試用期間

あり(6ヶ月)

福利厚生

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

更新日時:

2025/04/22 08:52


類似している企業