株式会社Liquitousの9. バックエンドエンジニアの求人
「民主主義のDX」を支えるバックエンドエンジニアを募集!
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
Liquitousは「一人ひとりの影響力を発揮できる社会」を目指し、市民参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid」を提供しています。 国内でも100近い自治体でLiqlidが活用され、この夏からはインドネシアでの展開も始まっています。 これまでよりも幅広い地域の市民の皆様の民主主義のインフラとしてLiqlidを使っていただくためには、多様なニーズに対応しながら、より安定したサービスを提供することが必要です。 こうした背景からバックエンドエンジニアを募集します。 【お任せする業務】 ・マルチテナント型Webアプリケーションのサーバサイド開発 ・TypeScriptを用いたAPIの設計と実装、データベースアクセス層の整備 ・テナントごとの多言語対応やデータアクセス制御の設計・実装 ・非同期処理やワーカー処理の設計・開発 ・Pythonベースの分析サービスとの連携実装 ・Azureを用いたインフラ構築および自動化(IaC) ・CI/CDパイプラインの構築・運用 ・サービス監視やエラー検知、セキュリティ対策の設計・運用 ・プロダクトのチームメンバーや、他のチームと連携した継続的な機能改善・運用 【主な使用技術】 ・言語/フレームワーク:TypeScript, SvelteKit, Hono ・データベース関連:PostgreSQL, Kysely ・クラウド/インフラ:Azure (App Service, Functions, Storage, Service Bus, Key Vault など) ・IaC:Terraform, Bicep ・CI/CD:GitHub Actions ・モニタリング・エラートラッキング:Sentry, Azure Monitor, Grafana, OpenTelemetry ・AI系開発支援ツール:Codex, Cursor, Claude Code, Devinなど。※希望に応じて調整可能 安定した運用基盤のもと、より柔軟で使いやすいプロダクトに進化させるため、開発から運用までを一貫して担当していただきます。 幅広い裁量のもと、一緒に「民主主義のDX」を進めましょう!
必須スキル
必ず必要な経験 ・Webアプリケーションのバックエンド開発経験(設計〜運用、3年以上) ・TypeScript/Node.js を用いた実装経験 ・RDBMS(特に PostgreSQL)の設計・運用経験 ・GitHub Actions 等を用いた CI/CD 環境での開発経験 ・日本語での円滑なコミュニケーション能力 以下から2つ以上の経験 ・SvelteKit もしくは類似の Node ベースフレームワークでのサーバ開発 ・マルチテナントSaaSの設計・構築・移行経験 ・Azure 等クラウドインフラの設計および IaC を活用した運用 ・メッセージングシステム(Azure Service Bus など)の導入・運用経験 ・生成AIを組み込んだシステムの設計・開発経験
歓迎スキル
・市民参加型プロジェクトへの関心・参加経験 ・OSS への貢献、技術ブログ執筆、イベント登壇などのアウトプット ・チームリード・メンター経験
求める人物像
・Liquitousのミッション(市民と行政の共創)に共感し、社会課題解決に熱意がある方 ・主体的に課題発見・解決を行い、チームと協力して進められる方 ・新しい技術・環境への適応力があり、自律的に仕事を進められる方
応募概要
- 給与
額面:500万円〜1000万円(応相談)
- 勤務地
フルリモート勤務。必要に応じ、社内ディスカッションのための対面参加をお願いする場合があります。参加にあたっては居住地やご事情を尊重し、無理のない範囲で調整します。
- 雇用形態
正社員 ※ご希望に応じ、副業からの参加等も可能です
- 勤務体系
- 試用期間
あり(6ヶ月)※条件変更なし
- 福利厚生
・各種社会保険完備 ・書籍購入補助 ・セミナー・勉強会参加費用補助 ・リモートワーク環境整備補助(PC・モニター・椅子など) ・交通費支給(対面での業務発生時)
更新日時:
2025/10/02 02:50