株式会社ELEMENTSの【01】バックエンドエンジニア(SugeKae)の求人
画像生成AIで社会課題を解決してくれるバックエンドエンジニアを募集!
募集概要
【募集背景】 当社は堅実な研究基盤をもとに画像認識技術の自社開発を行い、社会課題や顧客ニーズに応える技術ファーストのサービスを提供しています。 2023年末には、業界に変革をもたらす新しい画像生成AIサービス「SugeKae」をリリースし、昨年のPoCを経て既に業界大手2社を含む様々な企業様に導入いただいております。 この「SugeKae」をよりよいサービス/トップシェアサービスに成長させるため、またELEMENTS全体の技術的課題を解決し、社会課題解決に寄与したいという方を募集します。 【サービス概要】 画像生成AIサービス「SugeKae」は、当社の画像認識技術を活用して開始した新規事業です。 EC事業者が求める「画像作成作業の効率化」と「販売力を高めるための画像の量と質の向上」を実現する為、技術研究およびサービス企画開発を進めています。 当社の強みとして自社内製のスピーディな開発環境を有しており、画像生成AIエンジンモデルの検証はもちろん、必要な技術を組み合わせてお客様の要望に迅速に応えることが可能です。 また、この技術は様々なドメインの多様な課題を解決することが可能なため、展開も幅広く検討しております。 (紹介ページ:https://lp.sugekae.com/) 【採用技術紹介】 ■Go(Gorm, Gin) ■AWS(Amazon Aurora AWS Fargate) ■Sentry ■SendGrid ■Auth0 ■RunPod 【任せたい事】 ■生成AIサービス「Sugekae」 のバックエンドの開発・運用 ■生成AIサービス「Sugekae」 のクラウドインフラの構築・管理 【ゆくゆく任せたい事】 ■リードエンジニアとして、バックエンド開発の主導や、企画への参加 【このポジションが候補者様に提供できること】 ■大きな裁量をもってシステムを実装する経験 ■画像生成技術を使って社会に役立つプロダクトを作っていく体験 ■最新の画像生成技術へのキャッチアップの機会 【こんな事もすすめていきたい】 ■生成AIサービスの幅広い展開 【従事すべき業務の内容】 ■雇入れ直後:求人票記載の内容 ■変更の範囲:会社の定めるすべての業務 【ELEMENTSについて】 弊社は、「生体認証」と「画像認識」という2つのコア技術を軸に、誰もが自然に利用できる認証アプリケーション「LIQUID eKYC」を提供しています。このサービスは、大手金融や通信をはじめとする幅広い業界で200社以上に導入され、口座開設やスマートフォン契約といった身近な手続きの利便性向上に貢献しています。 さらに、新規事業として、個人の特性を活かした最適化サービスをアパレル、住居、オフィス分野で展開しています。加えて、画像認識や生成技術を活用し、アパレル業界やエネルギー産業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しています。 2024年11月には、新たに『BEYOND SCIENCE FICTION』というミッションを策定しました。この新しいミッションの下、SF映画やアニメに描かれる未来社会や空想世界を現実化する取り組みをさらに加速していきます。 ■ミッション策定の物語:https://note.com/elements_hrx/n/ncd2cdaa7a7b1 ■Culture Deck:https://speakerdeck.com/hrxteam/elements-culture-deck ■note:https://note.com/elements_hrx/
必須スキル
■以下いずれかの経験 1)Goを使用した開発経験 2)Go以外で2種以上の言語を業務で使用したご経験 ■AWSやGCPなどのクラウドサービスを用いたシステムの開発経験 ■チーム開発及びチームで課題解決のご経験
歓迎スキル
■機械学習や画像生成に関する基礎知識 ■BI ツールでデータの可視化の経験 ■CI/CDを利用したデプロイの自動化 ■IaC (teraform, aws cdk など) を用いたインフラの管理 ■Webサービスの開発・監視・運用の経験
求める人物像
■ELEMENTSの目指す世界に共感し、ワクワクできる方 ■丁寧かつ円滑なコミュニケーションを取れる方 ■問題・課題に直面した際に、どのように解決するか前向きに検討できる方 ■発見した問題や課題に対し、周囲を巻き込み、最後まで解決しきるオーナーシップの高い人 ■変化を楽しめる柔軟性のある人
応募概要
- 給与
■年俸制:700万円~1,000万円を想定 ※固定残業手当40時間分を含む(138,889円~198,413円で超過分は別途支給) ※経験・スキルに応じて優遇(上限なし) ※月額給与は年俸額の12分割
- 勤務地
■本社所在地 ・東京都中央区日本橋本町3-8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3(5F) ■本社アクセス(https://www.nihonbashi-lifescience.jp/#access) ・JR「新日本橋駅」5番出口徒歩1分 ・東京メトロ「小伝馬町駅」2番出口徒歩4分 ・東京メトロ「三越前駅」A10番出口徒歩7分 ■就業場所における変更の範囲 (雇入れ直後)本社またはリモートワーク (変更の範囲)会社の定めるすべての場所
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■勤務時間 ・フルフレックス制度 / コアタイムなし ※標準労働時間:8時間 / フレキシブルタイム:8時~22時の間 ■働き方 ・ハイブリッド型 ※リモート主体で自主性に任せた働き方が可能(必要に応じて出社) ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・夏季休暇(5日) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・産前産後休暇 ・育児/介護休業
- 試用期間
あり 3ヶ月(条件変更なし)
- 福利厚生
■福利厚生 ・交通費全額支給 ・社会保険完備(関東ITソフトウエア健康保険組合) ・在宅勤務手当 ・入社時点での有給休暇付与(10日間) ・オフィス飲料自販機無料 ・懇親会費用(ランチ/ディナー) ■受動喫煙対策 ・第二種施設_屋内禁煙
更新日時:
2025/01/07 10:35