株式会社Leafea

福利厚生、IT開発、BPOを手がける多角的サービス企業。「シンプルに、いいものを。」をモットーに、業務効率化と従業員価値向上を追求。カフェテリアプランや請求業務代行、APIを活用したシステム開発など、幅広いソリューションを提供。ウェブマーケティングと積極的な採用で成長を目指す。

従業員数
3
設立年数
3年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
マーケティング
本社所在地
東京都中央区八重洲1丁目5−20 東京建物八重洲さくら通りビル3F
設立
2022年07月
資本金
85,234,321円

株式会社Leafea
d03_[開発] WEBフロントエンドテックリードの求人

募集概要

【 Leafeaって、どんな会社? 】 Leafeaは、福利厚生SaaSのスタートアップです。 2022年7月に設立し、約2年間で全国70,000店舗で 割引利用できる福利厚生SaaSを立ち上げました。 現在は数万名が利用する事業にまで成長しています。 . 【 Leafeaって、どんなフェーズ? 】 数億円の資金調達を経て、本格的な成長を目指すフェーズです。 ここ数年では「福利厚生業界で利用率No.1のアプリ開発」と 「ユニークで、スピード感ある事業成長」を推進しています。 . 【 プロダクト 】 「福利厚生のOEM型SaaS」です。 全国70,000店舗で、割引利用できる福利厚生アプリを HR SaaS企業 様・金融機関 様へOEM提供をして 新規事業・プロジェクトをつくり、全国の取引先への拡販を推進しています。 . 【 お任せしたい業務 】 HR SaaS企業 様・金融機関 様に提供するOEMプロダクト群の 各種管理システムのフロントエンドからバックエンドを一気通貫でお任せします。 セルフオンボーディングできるUI/UXと、これまで軽視され続けてきた 「導入企業の管理者からのユーザーへの呼びかけ」を管理画面内で 数万名のユーザーデータをもとに精度の高い運用コンテンツを検討して サジェストを実装することで利用促進を行い、業界No.1を目指しています。 特にお願いしたい開発は以下となります。 ・パートナー企業向け管理システムの開発  - HR SaaS企業 様・金融機関 様のようなパートナー企業が   福利厚生事業を開始する上で必要な機能・要望をパートナーと連携しながら開発していただきます。  - パートナーのプロダクト連携も行うことで、更なる利便性・新しいプロダクト価値も作れます。 ・導入企業向け管理システムの開発  - 導入企業の管理者が負荷なく、福利厚生の利用開始をセルフオンボーディングでできるようにしていただきます。  - ユーザーの利用率向上のためには、管理者からの呼びかけも重要なため、   レポート・他社事例からコンテンツのサジェストを行ない、ユーザーの利用促進に繋げる機能を開発していただきます。  - ログイン率・ユーザーのよく使う店舗とクーポンのマッチング率など   プロダクトにおける重要指標を導入企業毎に可視化して分析していただきます。 . 【開発ツール】 ・モバイルアプリ: Flutter ・フロントエンド: Next.js、React ・サーバーサイド: Rails Node.js ・インフラ: AWS、Terraform ・データベース: PostgreSQL、MongoDB ・デザイン: Figma, STUDIO ・コード管理: GitHub、Git ・CI/CD: GitHub Actions, CircleCI ・コミュニケーションツール: Slack、Google Meet ・ドキュメント: Notion . 【 同チームのメンバー 】 元AIスタートアップの一人目デザイナーのメンバーがいます。 魅力は、業界No.1の利用率を作れる可能性があることです。 これまで軽視され続けてきた、導入企業の管理者によるユーザーへの呼びかけを 精度の高い運用コンテンツのサジェストを実装することで業界No.1を目指せます。 . 【 言語・利用ツール 】 ・モバイルアプリ: Flutter ・フロントエンド: Next.js・React ・サーバーサイド: Rails Node.js ・インフラ: AWS・Terraform ・データベース: PostgreSQL・MongoDB ・デザイン: Figma ・コード管理: GitHub・Git ・CI/CD: GitHub Actions, CircleCI ・コミュニケーションツール: Slack・Google Meet ・ドキュメント: Notion .    【 選考フロー 】 カジュアル面談>書類選考>面接>内定 ( 選考期間は、約2~3週間 ) . 【 エントリー方法 】 「応募する」ボタンより必要事項を記入後、 最下部「応募先へのメッセージ」欄に オンライン面談可能な候補日を3〜5つご提示ください。 ( 平日18時以降や土日も◎ ) . 一緒に取り組んでいただける方を、心より募集しています!

必須スキル

・フルスタックエンジニアの5年以上の実務経験 ・エンタープライズ製品として複雑な業務要件を実現するための設計・実装能力があること ・日本語にてコミュニケーションが可能なこと

歓迎スキル

・フロントエンド・バックエンドのフルスタックでの実装経験 ・RESTを用いたAPIサーバーの実装経験 ・RDBを用いたアプリケーション開発を行った経験 ・ReactまたはNext.js(TypeScript)を用いた開発経験 ・Railsを用いた開発経験

求める人物像

応募概要

給与

年収700 ~ 800万円 固定残業代45時間分含む / 超過分別途支給

勤務地

東京都中央区八重洲1丁目5−20 東京建物八重洲さくら通りビル3F https://g.co/kgs/zZyfKvE

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制 ・コアタイム    :10:00~15:00 就業時間 ・所定労働時間   :8時間 ・休憩時間     :1時間

試用期間

有(3ヶ月 / 変動あり)

福利厚生

・福利厚生サービス(提携済の飲食店・業務用品・映画・ジム等の補助) ・希望PC / イス支給 ・他社交流イベント / 勉強会 ・UX勉強等ツール代補助 ・書籍補助 他

更新日時:

2024/12/11 14:02


類似している企業