LAPRAS株式会社のUI/UXデザイナーの求人
募集概要
LAPRAS株式会社は、「すべての人に最善の選択肢をマッチングする」をミッションに掲げ、 ITエンジニアのキャリア支援と企業の採用支援を行うプラットフォーム事業を展開しています。 個人のITエンジニア向けには自身の技術スキルを客観的に可視化しキャリアをサポートするサービスを、 企業向けにはハイスキルなITエンジニアに出会える採用プラットフォームを提供することで、 ITエンジニアと企業の双方にとって最善のマッチング実現を目指しています。 現在、登録エンジニアユーザー数は3.5万人を超え、国内の多くのITエンジニアの方々に支持されています。 ▼募集背景 AI技術の進化で社内のプロダクト開発のスピードが向上しています。 現在、UI/UXデザインは、一部を除き外部のデザイン会社の協力によって推進していますが、この変化の速い事業環境においては、 これまで以上にチームと密に連携し、ユーザー価値を最大化するUIデザインを迅速に実現できる体制が不可欠だと考えました。 そこで今回、プロダクト開発チームの一員としてデザインをリードしていただくUIデザイナーを募集することになりました。 単に仕様に沿ってデザインするだけでなく、チームと共にユーザー課題の探求から関わり、 LAPRASをより価値のあるサービスへと一緒に育てていける仲間をお待ちしています。 ▼関わるプロダクト ITエンジニア向け「LAPRAS」( https://lapras.com/ ) ※中期的には企業向けサービスや、販促品など社内のデザイン業務全般に関わって頂く可能性があります ▼業務内容 ITエンジニア向け「LAPRAS」のUIデザイン全般をお任せします。 既存機能の改修や新機能追加に伴うUIデザインを開発チームと連携しながら行っていただきます。 ・Webアプリ、モバイルアプリなどのUIデザイン ・インタビュー用のモックアップの作成 ・ユーザーインタビューなどを通じたUX上の課題発見 ・サービスLPのサイトデザイン 将来的にはデザインシステムの構築など幅広く社内のデザイン活動を推進していただくことも期待しています。 ▼関わるチーム ITエンジニア向け「LAPRAS」プロダクト開発は、小さな2つのチームで開発を行っています。 現在デザイナーメンバーのいない「チームB」に加わっていただく予定です。 チームA: プロダクトオーナー+エンジニア2名+UI/UXデザイナー1名 チームB: プロダクトオーナー+エンジニア2名 チーム間での協力も頻繁に行っており、既存のUI/UXデザイナーメンバーからの支援を受けながら、 まずは業務に慣れて頂きたいと考えていますのでご安心ください。 ▼利用する主なツール ・Figma (デザイン) ・GitHub (ソースコード/プロジェクト管理) ・Slack (社内コミュニケーション) ・Google Workspace など
必須スキル
・Webアプリ,モバイルアプリなどのUIデザイン実務経験2年以上 ・Figmaを用いたデザインやUIコンポーネント利用の実務経験 ※コーディングのスキルは必須ではありません ※ご応募時にはポートフォリオの提出をお願いいたします
歓迎スキル
・アジャイルプロセスでのプロダクト開発経験 ・エンジニアチームとの協業経験 ・ユーザーインタビューやデータを基にしたUXの改善経験 ・デザインチームのリード経験 ・展示会ブースや販促品などWeb以外の媒体でのデザイン経験 ・HTML/CSSを利用したコーディング経験
求める人物像
・LAPRASのミッション/行動指針への共感 ・ユーザーへの価値提供のために、当事者意識を持って既存の枠を超えて課題に向き合える方 ・スタートアップ組織の急速な成長と変化に柔軟に対応し、組織とともに自身も成長していきたい方 ・互いを尊重しながらも、建設的な議論を通じて率直に意見を交わすことで、より良いプロダクトを生み出したい方
応募概要
- 給与
年収528万円〜690万円 ※面接内容を鑑みた上で決定いたします
- 勤務地
フルリモート※日本国内のみ 四半期に一度、都内での全社ミーティングへの参加。 その他、チーム単位でのオフサイトミーティングなど、対面で社内メンバーとコミュニケーションを取る機会があります。
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フルフレックス(コアタイムなし) 休暇:土日祝日、年末年始、リフレッシュ休暇、有給休暇
- 試用期間
あり(3か月)
- 福利厚生
社保完備 リモート手当 書籍購入制度 有料エディタ/ツール提供 Rest as a Work制度(1日1時間を体操などの時間にあて、業務時間として計算する制度) リモート備品貸出制度 確定拠出年金
更新日時:
2025/07/28 00:32