株式会社Kyash
プライバシー・セキュリティ
従業員数
51
設立年数
11年目
評価額
340億円
累計調達額
144億円

デジタルウォレットとプリペイドカードを提供するフィンテック企業。個人間送金や家計管理機能を通じ、新しい価値移動の仕組みを構築。最新技術を活用したUI/UXと高度なセキュリティで、人々が自由に価値を届けられる「新しいお金の文化」の創造を目指す。

本社所在地
〒107-0061 東京都港区北青山一丁目2番3号 青山ビル12階
設立
2015年01月
資本金
1億円
コーポレートサイト
https://www.kyash.co/

株式会社Kyash
【正社員】プロダクトデザイナー / Product Designerの求人

募集概要

◆募集ポジションについて Kyashでは、「新しいお金の文化を創る」ことをミッションに、ユーザー体験の質を追求しながら、金融サービスの枠を超えたプロダクトを生み出しています。Kyashのプロダクトデザインは、単なるインターフェース設計にとどまらず、ユーザーがストレスなくお金を管理し、より自由な価値交換ができる未来を創っています。今回は、デジタルウォレット「Kyash」のプロダクトデザインをリードし、ユーザーに直感的でシームレスな「新しいお金の体験」を提供する役割を担っていただける方を募集しています。 ◆具体的な業務内容 ・ユーザー体験設計(UXリサーチ)   定性・定量データを活用したユーザーインサイトの発掘  ユーザージャーニーマップ、ペルソナ設計、ワイヤーフレーム作成  ユーザビリティテストの設計と実施 ・UIデザイン・ビジュアルデザイン  KyashアプリのUI/UXデザイン全般(新機能のデザイン、既存機能の改善)  iOS/Android/Webにおける一貫したデザインシステムの運用・改善  マイクロインタラクションを活かした洗練されたUIの設計 ・エンジニア・プロダクトマネージャーとの連携  プロダクト開発チームと密に連携し、デザインの意図をプロダクトに反映  フロントエンド開発の知見を活かした実装時の品質管理  デザインプロトタイピングを用いた迅速な意思決定 ◆このポジションの魅力 ・自社プロダクトのデザインを一気通貫で担当:アイデアの発案からリリース、ユーザーフィードバックの反映まで携われる ・国内有数のFintechスタートアップ:決済領域の最前線で新しい体験を創出できる ・裁量権が大きい:意思決定のスピードが速く、デザインの影響力がダイレクトに反映される ・データドリブンなプロダクト開発:UXリサーチやABテストを駆使し、デザインの効果を数値で検証 ◆こんな方を求めています ・ユーザー起点でプロダクトデザインができる方 ・UI/UXデザインの実務経験(3年以上) ・Figma, Illustrator, Adobe XD などのデザインツールに精通している方 ・デザインシステムの構築や運用の経験がある方 ・エンジニアやPMと連携しながら、プロダクト開発に携わった経験がある方 ・金融・決済領域に興味がある方(業界未経験でもOK) ◆業務で利用するツール ・Figma ・Illustrator ・LottieLab  ・Jira ・After effects ◆社内システム環境 コミュニケーションツール:Slack Web会議システム:Zoom、Google meet、ハドルミーティング スケジューラー:Googleカレンダー メーラー:Gmail オフィスツール:Google(スプレットシート、ドキュメント、スライド)、Office365 その他:Kibela、zapier等 PC:Mac /win ◆採用プロセス 書類選考(経歴書とポートフォリオをご用意ください。)  ▼ 1次面接  ▼ 2次面接  ▼ 最終面接  ▼ 内定 ◆デザイナーチームアウトプットリンク集 <note> https://note.com/kyash_co/n/nf8380c2e7d53 https://note.com/kyash_co/n/n79c095b6982b <cocoda> https://cocoda.design/teams/kyash <designing> https://designing.jp/kyash-takatori-hikichi

必須スキル

・モバイルアプリ(iOS/Android)またはWebサービスのUI/UXデザイン経験あり ・Figmaの実務経験 ・プロダクトマネージャーやエンジニアとの協業経験 ・日本語での業務遂行能力(ビジネスレベル以上) ※本ポジションにおいてはエントリー時に簡易的なものでも大丈夫ですのでポートフォリオをご提出ください

歓迎スキル

・ユーザーリサーチやデータ分析に基づいたデザイン改善経験 ・金融系サービスのデザイン経験 ・デザインシステムの構築・運用経験 ・ユーザーインタビューやユーザビリティテストの実施経験 ・グラフィックデザインやアニメーションの知識

求める人物像

・Kyashのビジョン、ミッション、バリューに共感できる方 ・ユーザー視点で課題を捉え、最適な解決策を考えられる方 ・チームでの協業を大切にし、積極的にコミュニケーションできる方 ・課題発見からアウトプットまで自走できる方 ・細部にまでこだわりながらもスピード感を持って業務に取り組める方

応募概要

給与

年俸制(経験・業績・貢献度を考慮のうえ、決定いたします) ※固定時間外勤務として45時間のみなし残業含む

勤務地

〒107-0061 東京都港区北青山一丁目2番3号 青山ビル12階

雇用形態

正社員

勤務体系

◆就業時間 専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間)8時間 ◆所定時間外労働 有(全社月平均:10時間~20時間) ※配属部署により異なります ◆リモートワークについて 基本はリモートワークとなり、週1回出社を推奨しています。 チームごとに出社頻度は異なります。 プロダクトデザインチームの出社頻度:2週間~1月に1回出社 ◆休日 ・完全週休2日(土・日) ・祝日 ◆休暇 【年間休日120日以上】 ・有給休暇(10日~20日) ・病気休暇(3日) ・夏季休暇(2日) ・冬季休暇(1日) 【病気/夏季/冬季休暇は有給休暇とは別に支給】 ・年末年始休暇(12/31~1/3) ・慶弔休暇(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) ◆受動喫煙対策 有/屋内禁煙(屋内に空間分煙喫煙室あり)

試用期間

有(3ヶ月、会社判断により最長6ヶ月まで延長あり)

福利厚生

◆加入保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 ◆福利厚生 ・関東IT健保加入 ・インフルエンザ予防接種 ・定期健康診断 ーーーーーーーーーーーーーー ◆スキルアップサポート ・書籍購入補助 ・資格取得支援制度 ・勉強会参加サポート ◆インターナルコミュニケーション ・チームビルディング制度 ・クラブ活動制度 ・All Hands(全社集会) ・Year End Party ・周年イベント ◆その他 ・Free Coffee/Water ・社内書籍貸出

更新日時:

2025/06/24 09:19


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

メリービズ株式会社

従業員数
64
設立年数
15年目
評価額
9億円
累計調達額
4億円
求人を見る
企業規模が類似しています

A1A株式会社

従業員数
41
設立年数
8年目
評価額
24億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社クウゼン

従業員数
61
設立年数
11年目
評価額
29億円
累計調達額
7億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社enechain

従業員数
123
設立年数
7年目
評価額
330億円
累計調達額
66億円
求人を見る