KOTOBUKI Medical株式会社

医療トレーニング用模擬臓器を開発・製造する企業。独自の「VTT」技術を核に、ESDトレーニングシステム「G-Master」などの製品を展開。医療従事者の教育環境改善と患者QOL向上を目指し、国内外で事業を拡大。大学や研究機関との共同開発も積極的に推進している。

従業員数
21
設立年数
7年目
評価額
11億円
累計調達額
1億円
タグ
教育
医療
製造
本社所在地
埼玉県八潮市中央四丁目7番地3
設立
2018年11月
資本金
8,000万円

KOTOBUKI Medical株式会社
99_ポジションサーチの求人

【ポジションサーチ】興味はあるけど迷っている方へ

募集概要

▼KOTOBUKI Medicalについて 「すべての人が安心して手術に臨める社会をつくる」をMISSIONとし、医療スキルの向上・医療機器開発に貢献する、手術トレーニング製品の企画開発・製造を行っています。 実際に現場で活躍する医師の意見を元に開発された新素材の手術トレーニング用模擬臓器「VTT(Versatile Training Tissue)」を展開中。 植物由来の材料を主体とした「VTT」は、質感や強度が人間の臓器と非常に近いというだけでなく、色や形をコントロールしてあらゆる臓器を再現できる高い可変性、汎用性を有するほか、「環境面」「倫理面」「経済面(高コスト)」の様々な課題もクリアできる新素材として注目されており、 ①医療機器メーカーの製品PRの場 ②医師に対して提供されるトレーニング機会 ③医療機器の安全使用の啓もうの場 上記の場面でVTTを使用した医師の評価、満足度は高く、医療トレーニングのゲームチェンジャーになると期待されています。 また、VTTの基本製法は、日本・米国・EUで特許登録済みです。 ▼KOTOBUKI Medicalのカルチャー ー自律性・主体性ー メンバーひとりひとりが自ら考え、動き、不確実性の高い環境下でも歩みを止めずに邁進するため、役職にとらわれない職務遂行・会議体運営を行っています。 ー透明性・倫理性ー 顧客・医療従事者・従業員・株主・地域・その他全てのステークホルダーに対し、医療業界における革新の一翼を担う企業として、高いコンプライアンス意識を持ち、誠実に向き合っていくことを大切にしています。 ▼働き方について 平均年齢は30代。入社後に家族が増えたメンバーも多く、男性・女性共に育児休業取得実績あり。復帰後も休業前と同じポジションで働くことができます。 また、ポジションによってはリモートベースでの働き方も可能。子育てや介護、ライフスタイルに合わせて柔軟に対応しています。 ※有形商材を扱っている為、フルリモート勤務は不可となります ▼社内ツール ワークスペース:GoogleWorkspace 生産管理:kintone 輸出・販売管理:EX-TRADE 会計:マネーフォワードクラウド会計 経費:マネーフォワードクラウド経費 コミュニケーション:Slack、Messenger ▼こんな方がフィットします ●「指示待ち型」ではなく、自発的に動ける方 ●会社のフェーズに合わせて泥臭い仕事も請け負える柔軟性のある方 ●経験が浅くても、コミュニケーションで補完できる方 ●成熟した大企業より、成長途上の企業で裁量を持って働きたい方 ●医療業界における新しい技術に興味と情熱を持ち、学ぶ意欲のある方 ●若いメンバーと融和的に仕事を進められる方 ●社内外への情報発信が好き・得意な方 ●一定のITリテラシーをお持ちの方(GoogleWorkspace、Slackなど) KOTOBUKI Medicalにご興味があり、 「今すぐ転職できないけど、転職先候補として検討したい」 「応募したいけど、募集中のポジションではフィットしない」 という方は、是非お気軽にご連絡ください! ▼ご応募後のフロー ご経歴を拝見させていただきます ↓ 一度お会いさせていただきたい方には、カジュアル面談をセッティングいたします ↓ 社内にて選考可能なポジションがあった場合、正式に選考に進まれるかどうか打診させていただきます ↓ 選考に進まれる場合は、書類選考からスタートいたします ▼正式ご応募後の選考フロー 書類選考 ↓ 一次面接(オンライン) ↓ Web適性検査(ポジションによる) ↓ 面接1~2回(最終面接のみ対面必須) ↓ 内定 ↓ オファー面談(内定応諾可否は、オファー面談後にお決めいただいて構いません) ▼注意事項 ●ポジションサーチは、ご登録いただいた方に選考の機会をお約束するものではありません。 ●弊社からの打診はあくまでもご応募の促進であり、採用をお約束するものではありません。通常の選考と同様に、書類選考・面接などがございますので、あらかじめご了承ください。

必須スキル

歓迎スキル

求める人物像

応募概要

給与

応相談

勤務地

出社の場合:本社(埼玉県八潮市中央四丁目7番地3) つくばエクスプレス八潮駅からバス10分 東武スカイツリーライン草加駅からバス15分 ※有形商材を扱っている為、フルリモート勤務は不可となります ※変更の範囲:会社が定める事業所

雇用形態

正社員

勤務体系

▼勤務時間  9:00~18:00(休憩60分) ※職務によってフレックスタイム制度適用可 ▼休日  土日祝、夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(4日間)

試用期間

あり(6ヶ月)※試用期間中の労働条件の変更無し

福利厚生

●社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働者災害補償保険) ●通勤交通費支給 ●近距離居住手当(会社から半径5km以内に居住の場合。最大2万円) ●研修費用補助(語学・資格取得等) ●35歳以上の従業員は人間ドック受診費用補助(年4万円) ●社屋女子トイレに生理用品完備(無料) ●フリードリンク(コーヒー・お茶)

更新日時:

2024/03/12 04:25


類似している企業