株式会社ココペリの【フルフレックス】金融機関への働きかけを通じた、中小企業のDX化に貢献するプラットフォームの企画営業を募集!の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# 企業価値の中に、未来を見つける。 このMISSIONを実現するため、ココペリは創業以来一貫して、中小企業を応援する サービスの開発をしてきました。 企業が持っている本来の価値が伝わらないため、残念ながら多くのビジネスが この世界から姿を消しています。 この埋もれた価値、成長機会、事業の可能性など、企業の未来へと繋がる種を、 ココペリはテクノロジーによって芽吹かせ育てていく、それこそが私たちの挑戦です。 テクノロジーとイノベーティブなビジネスモデルを追求し、企業にとって本当に価値あるサービスを届け、企業の労働生産性向上を成し遂げます。 # 事業紹介 「企業価値の中に、未来を見つける。」をミッション、「中小企業にテクノロジーを届けよう。」をバリューに掲げ、中小企業の経営支援のための事業を行っている会社です。2007年に創業し、2020年12月には東証マザーズ市場(現:東証グロース市場)に上場を果たしました。 2018年にサービスを開始した経営支援SaaSプロダクトである「Big Advance」は、約80の金融機関を通じて約60,000社の会員企業にご利用いただいています。 (2024年9月現在) 直近2023年には生成AIを活用した一部機能のアップデートにより、専門知識がなくとも、中小企業が簡単に最新技術に触れられるプラットフォームとして進化し続けております。 詳しくはサービスページをご覧ください。 [Big Advanceサービスページ](https://bigadvance.jp/) # 募集背景 弊社は2020年の上場以降、事業・組織両面において急成長し、今では日本全国約80の金融機関によるご協力のもと、6万社の中小企業にプロダクトをご利用いただくまでになりました。 しかしながら、パートナー金融機関、及び「Big Advance」会員企業の急拡大に伴い、各金融機関に対する拡販支援や会員企業へのプロダクト導入/活用支援を担う人手が不足しており、弊社としても満足いく営業活動ができていない状況です。 上記背景から、この度パートナー金融機関様に対するフォロー体制強化を目的に、新たな仲間を募ることとしました。 パートナー金融機関様へのご支援を通じ、中小企業のさらなる発展や地方創生にお力添えくださる方のご応募をお待ちしております。 # 業務内容 * クライアント本部への「Big Advance」拡販戦略や施策の立案~提案 * クライアントの営業担当に向けた、経営支援プラットフォーム「Big Advance」のサービス趣旨説明 * クライアントの営業担当と中小企業へ同行訪問し、経営者に対する活用方法説明や利用促進提案 * クライアントへのヒアリングをベースとした各種DX支援サービスのコンサルティング営業 上記業務に取り組んでいただく中で宿泊を伴う出張が発生しますが、全国各地を巡り中小企業を支援している実感をもって仕事に取り組んでいただくことができます。 # 必要な要件 * 法人営業経験2年以上(有形/無形不問) * 宿泊を伴う出張対応が可能であること * 日本の中小企業支援や、地方創生に対する強い想い # 歓迎する要件 * 地方銀行/信用金庫/信用組合/証券会社いずれかにおけるソリューション営業経験 * 中小企業への営業経験 * セミナー講師経験 * 金融機関での営業および本部業務の経験 * 金融機関向け法人営業経験 # 求める人物像 * 中小企業の事業価値向上に共感いただける方 * オリジナリティのある自社サービスを手掛けていきたい方 * 社会貢献性の高いサービスに携わりたい方 * 柔軟な発想で営業施策を検討し、周囲を巻き込み実行していくことのできる方 * 色々な仕事にも好奇心を持って、自身で考えて仕事に取り組める方 * プラス思考で「できない理由」ではなく「できる方法」を考えられる方
応募概要
- 給与
年収 400万円 〜 700万円 年俸制(年俸額÷12=月額給与) 月次給与内訳:基本給月額 + 定額残業手当(45 時間分) +セレクトワーク手当 例)年収5,000,000円 基本給:309,367円+定額残業代:102,300円+セレクトワーク手当:5,000円 ※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
- 勤務地
東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル11F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フルタイムフレックス(規程あり)
- 試用期間
- 福利厚生
■ 各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) [ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合に加入 ■ 健康診断・婦人科検診 ■ インフルエンザ予防接種 ■ 書籍購入補助 業務に関連する書籍の購入代を補助(上限36,000円/年) ■ アニバーサリー補助 配偶者の誕生日を祝うための食事代を補助(上限10,000/回) ■ セミナー参加費補助 有料セミナーを受講する際の受講費の半額(上限5,000円/月) ■セレクトワーク手当(5,000円/月)
更新日時:
2025/11/03 16:13