小林製薬株式会社
ヘルスケア食品創薬マーケティング
従業員数
2360
設立年数
107年目
評価額
-
累計調達額
-

医薬品、日用品、健康食品業界で活躍する企業。人と社会に「快」を提供する経営理念のもと、「あったらいいな」を形にし、見過ごされがちな困りごとを解決。「小さな池の大きな魚」戦略で新市場を開拓し、高シェアを獲得。口臭ケア製品や育毛剤など、潜在ニーズを捉えた製品開発とわかりやすいマーケティングで成長を続けている。

本社所在地
〒541-0045 大阪市中央区道修町4丁目4番10号 KDX 小林道修町ビル
設立
1919年08月
資本金
34億5千万円
コーポレートサイト
https://www.kobayashi.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

小林製薬株式会社
品質企画(QMS構築担当)の求人

募集概要

・ISO9001等をベースとした製造本部における品質マネジメントシステム(QMS)の構築、運用、改善業務全般 ・品質プロセス管理方法の見直し、および課題抽出 ・改善 ・規程・規定、業務分掌の整備および整合性の確保 ・グローバル含めたグループ会社全体のQMS推進 ・品質教育プランの設計と実行 ・既存QMSの課題分析と、それに基づく改善・再構築の企画および実行 ◆お任せしたい役割・期待したいこと◆ これまでのご経験を活かし、国内の品質マネジメントシステムの洗い出しと強化、特に品質プロセス管理の見直しや規定整備、教育体制の構築からお任せします。将来的には、国内外のグループ会社を巻き込みながら、全社最適のQMSを主体的にリードいただくことを期待しています。 ◆この仕事の魅力◆ ・個々の製品に留まらず、会社組織自体の品質レベルを決定づける影響度の高い仕事です。 ・会社として品質向上を直近の最優先課題としており、注力領域で能力を発揮することができます。

必須スキル

<業務スキル> ISO9001などのQMSを取得している企業での、QMSのゼロベースでの「構築経験」、または主体的な「改善・再構築」のご経験。 <能力・資格> ・関係各部署を巻き込み、プロジェクトを推進できる高いコミュニケーション能力・調整力。 ・物事を整理し、仕組みを構築するための論理的思考力。プロセス管理に関する知見。

歓迎スキル

<業務経験> ・大企業の本社部門等で、経営視点でのQMS方針策定に関わった経験。 ・事業部等で個別のプロセス改善や仕組みの定着化を推進した経験。 ・新事業所や海外工場の立ち上げに伴うQMS構築プロジェクトの参画経験。 ・プロジェクトリーダーとしてQMS関連プロジェクトを率いた経験。

求める人物像

・QMS構築、定着のための具体的な実行手順や、成功体験をお持ちの方。 ・当社の文化や実情に合わせて仕組みを最適化・応用できる柔軟性と応用力をお持ちの方。 ・策定した方針や仕組みを現場に落とし込み、粘り強く定着化を推進できる実行力のある方。

応募概要

給与

・想定年収:500~1000万円 ※残業代全額支給 ・月額:25万円~49万円 ・賞与:年2回(支給実績:6.25か月分

勤務地

製造本部(大阪市淀川区) ※2026年以降に大阪府箕面市彩都に勤務地が移る予定です。 ※将来的に国内外への転勤の可能性があります。 就業場所の変更の範囲:当社指定の事業所

雇用形態

無期正社員

勤務体系

【就業時間】 フレックスタイム制(コアタイムなし) 標準の就業時間:8:30~17:15(休憩時間:60分/12:00~13:00) 所定労働時間:7時間45分 【休日休暇】 完全週休2日制(土日)、祝日 年末年始休暇、夏期休暇 (※年間休日125日前後) 年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ/ファミリーフレンドリー休暇(5年ごとに1~2週間の休暇) 【年次有給休暇】 入社時に13日付与、以降は入社日を起算日とし、1年毎に付与 (出勤率・付与日数は法定通り、ただし13日を下回る場合は13日を付与)

試用期間

2週間 試用期間中の勤務条件:変更なし

福利厚生

・住宅手当、家族手当、退職金(確定給付・確定拠出型) ・生命保険、所得補償保険(保険料は会社負担)、財形貯蓄、持株会 <その他>受動喫煙防止措置:原則、屋内禁煙(一部喫煙専用室あり)

更新日時:

2025/09/05 06:14


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

学校法人 国際総合学園

従業員数
2276
設立年数
49年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

プラス株式会社

従業員数
1804
設立年数
25年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ジェイエイシーリクルートメント

従業員数
2131
設立年数
38年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る