HERP Careers β版
小林製薬株式会社
ヘルスケア食品創薬マーケティング
従業員数
2360
設立年数
107年目
評価額
-
累計調達額
-

医薬品、日用品、健康食品業界で活躍する企業。人と社会に「快」を提供する経営理念のもと、「あったらいいな」を形にし、見過ごされがちな困りごとを解決。「小さな池の大きな魚」戦略で新市場を開拓し、高シェアを獲得。口臭ケア製品や育毛剤など、潜在ニーズを捉えた製品開発とわかりやすいマーケティングで成長を続けている。

本社所在地
〒541-0045 大阪市中央区道修町4丁目4番10号 KDX 小林道修町ビル
設立
1919年08月
資本金
34億5千万円
コーポレートサイト
https://www.kobayashi.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

小林製薬株式会社
経営企画【小林製薬の変革をリードする戦略立案・推進ポジション/ポテンシャル採用】の求人

募集概要

100年以上の歴史を通じて「"あったらいいな"をカタチにする」という想いを貫いてきた当社は今、次なる100年を見据えた大きな変革の渦中にあります。 既存事業の進化はもちろん、M&AやCVCといったインオーガニック戦略を加速させ、事業ポートフォリオをダイナミックに変革し、 グローバル市場でのプレゼンスを確立していく大きな挑戦を行っています。 今回お迎えしたいのは、この壮大な挑戦の舵取りを一緒に担っていただける意欲のある方です。 もちろんご経験に応じてではありますが、 経営陣の参謀として、鋭い洞察力と戦略的視点から経営アジェンダを特定し、中期経営計画の策定からM&A戦略の実行までを一気通貫でリードしていただきます。 変化を恐れず、自らが変化の起点となりたい。小林製薬というユニークな企業文化を持つフィールドで、企業価値を最大化する仕掛け人になりたい。 そんな高い志と「"あったらいいな"」の精神に共感いただける方のご応募を、心よりお待ちしています。 【具体的な業務内容】 ・経営の意思決定に必要とする情報の収集と整理 ・中期経営計画の策定サポート (中期ビジョン・数値計画、KPI等策定と管理) ・全社の経営管理体制の構築 ・経営全般にかかる社内プロジェクトの推進、管理 ・インオーガニック領域(M&A、CVC等)の企画・立案・実行 【任せたい役割・期待したいこと】 ・中期経営計画の作成、マネジメント方法の確立 ・日々の経営課題に対応する経営資料の作成 ・特命対応時の情報収集や外部連携体制の構築 ・各種社内プロジェクトにおける、プロジェクトマネジメント ★M&A業務 M&Aのご経験者においては、 下記領域をご経験に応じてお任せいたします。 ・全社の戦略を踏まえたM&A案件のディールソーシング、オリジネーション、エグゼキュージョン~クロージング ・M&A先のPMI ・グループ会社の経営支援 ★M&A(財務アドバイザリー)業務 財務領域にお強みのある方においては、 下記領域をご経験に応じてお任せいたします。 ・M&A等の投資計画の立案・実行支援に関する助言 ・財務デューデリジェンスをけん引 ・事業価値評価 ・PMI支援業務 ・PMIを含む子会社管理高度化支援 【仕事の魅力】 ・経営の参謀として、経営戦略の立案や実行ができる ・社内だけでなく外部のパートナーとチームを組み仕事をするので、これまでのコンサル側の経験を活かし、実務を行うことできる ・企業の未来を左右する仕事に立ち会えるので、経営戦略の現在と未来を肌で感じられる手応えを感じることができる ・グループ全体の事業成長の視点を持ちながら、M&A戦略の立案が可能 ・ソーシングからクロージングまで一気通貫で関われる ・企業価値向上に向けたグループ経営目線を養うことができる 【定着・育成に関して】 全社視点で戦略立案・推進を行えるメンバーへの育成を行います。 ご経験や、得手不得手に応じて、まずは得意領域を伸ばしていただき、 不得手な領域に関しては、チームでフォローをしながら進める体制で業務を進めます。 入社後は、メンターとなる社員が付き、OJT形式で業務支援を行います。 また、上長との隔週での1on1なども行いながら立ち上がりを支援する体制がございます。

必須スキル

■業務経験: ・中期経営計画の策定、ビジョン・戦略構築から実行支援までの経験 (規模感問わず、コンサルティングファームでコンサルタントとしてや、事業会社における経営企画のメンバーいずれのご経験でも可) ・M&Aのプロセスに一部でも携わったことのある経験 (PJTベースで1PJTに携わったことがある等、M&Aを実行する上で共通言語で話せる方を求めています) ■能力・資格: ・全社視点で俯瞰して物事を捉えている方 ・財務的な素養 ・PMスキル ・論理的思考力 ・コミュニケーションスキル ・情報収集・整理スキル ■補足 ①歓迎要件のご経験を、一領域や、少数(PJTベースで少し携わっていた)ご経験されている方であれば、当社で育成を行いながら、業務に挑戦を頂き、将来的に、M&Aを主導いただく等も考えています。 ②アソシエイト層の方であっても、小林製薬が好きであり、変革を主導する気概のある方は大歓迎です。

歓迎スキル

■業務経験: ・事業会社、コンサルティングファーム等でのM&A実務経験 ・事業会社、監査法人、コンサルティングファーム等で、全社的な視点を持ちながら、M&Aの財務会計分野の実務を複数経験 ・東南アジア、欧州、米国における業界、市場、法令・規制、文化の理解・知見 ※特に、上記ご経験がある方であれば、【必須】の■業務経験のご経験が少なくとも歓迎をしております。 ■能力・資格: ・PMスキルをコンサルティングファーム等で磨かれている方 ・高いレベルのエクセルスキルや統計分析スキル、パワーポイント作成 / プレゼンスキル ・メーカー機能としてのバリューチェーン、サプライチェーンへの理解

求める人物像

理念・パーパスに共感している人 プロフェッショナルとしての自覚をもって仕事に取り組める 責任感が強い人 コミュニケーション能力が高い人 成就性が高い(最後までやり切る力)

応募概要

給与

・想定年収:600~900万円 ※残業代全額支給 ・月額:33万円~50万円 ・賞与:年2回(支給実績:6.25か月分)

勤務地

大阪本社(最寄駅:淀屋橋駅) ※将来的に国内外への転勤の可能性があります。 就業場所の変更の範囲:当社指定の事業所

雇用形態

無期正社員

勤務体系

【就業時間】 フレックスタイム制(コアタイムなし) 標準の就業時間:8:30~17:15(休憩時間:60分/12:00~13:00) 所定労働時間:7時間45分 【休日休暇】 完全週休2日制(土日)、祝日 年末年始休暇、夏期休暇 (※年間休日125日前後) 年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ/ファミリーフレンドリー休暇(5年ごとに1~2週間の休暇) 【年次有給休暇】 入社時に13日付与、以降は入社日を起算日とし、1年毎に付与 (出勤率・付与日数は法定通り、ただし13日を下回る場合は13日を付与)

試用期間

2週間 試用期間中の勤務条件:変更なし

福利厚生

・住宅手当、家族手当、退職金(確定給付・確定拠出型) ・生命保険、所得補償保険(保険料は会社負担)、財形貯蓄、持株会 <その他>受動喫煙防止措置:原則、屋内禁煙(一部喫煙専用室あり)

更新日時:

2025/09/26 05:15


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社ジェイエイシーリクルートメント

従業員数
2131
設立年数
38年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

プラス株式会社

従業員数
1804
設立年数
25年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

学校法人 国際総合学園

従業員数
2276
設立年数
49年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る