株式会社KiteRaのカスタマーグロース[KiteRa Biz|エンタープライズ・SMB]【マネージャー候補】の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# 募集背景 KiteRaは現在、創業以来注力してきた「社内規程DX」を起点に、企業のガバナンス領域全般を支援する“第2創業期”を迎えています。これまでに3,600社以上への導入実績を積み重ね、確かな基盤を築いてきましたが、今後はさらに事業領域を拡張し、「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化を目指しています。 そのために、顧客規模や成長ステージに応じて「エンタープライズマーケット」「グロースマーケット」の2事業本部を設置し、専任チーム体制で最適な提案・支援を行っています。 今回の募集は、両事業本部におけるカスタマーグロースマネージャー候補です。 KiteRa Bizをすでに導入いただいている企業に対し、信頼関係を深めながら中長期的な活用・定着・拡大を支援することで、顧客の業務プロセスやガバナンス体制の革新に深く関わる、非常に重要なポジションです。 従来の「カスタマーサクセス」の枠を超えて、顧客の成功体験を起点に継続的な価値提供、そしてLTVの最大化と顧客企業の事業成長の両立を目指す「カスタマーグロース」の体制を構築していきます。 顧客の声を直接聞き、理解を深め、それを仕組みに還元していく—— そんな姿勢を持ち、KiteRa Bizの価値を最大化する仕組みづくりに挑戦してくださる方を、お迎えしたいと考えています。 ※候補者様のご経験やご志向、適性を踏まえ、エンタープライズ事業本部またはグロースマーケット事業本部のいずれかへの配属を決定いたします。 # 仕事内容 ①カスタマーグロース戦術と仕組みの構築 目的:顧客の成果と自社の収益性を両立し、拡張可能な支援体制をつくる。 * 顧客の課題や活用状況に応じた提案 * アップセルやクロスセル施策の設計・実行 * 顧客満足度とLTV最大化を見据えた支援プロセス・コミュニケーションの最適化 * 1対nでの支援やヘルススコアなどを活用したスケーラブルな支援モデル・KPI設計の構築 ②データドリブンな改善とKPIマネジメント 目的:データに基づく仮説・施策・検証を通じて、チーム全体の成果を持続的に高める。 * 継続率・アップセル率など主要KPIのモニタリングと改善アクションの設計 * 顧客エンゲージメントのデータ分析、仮説立案、改善施策の実行・検証 * 成果に直結する行動・プロセスの標準化と再現性の高い運用の推進 ③チームマネジメントとナレッジ育成 目的:成果を出し続けられる強いチームをつくる。 * メンバーの進捗管理・成果評価・日常的なフィードバックの実践 * ナレッジの可視化・体系化による、組織的な学習と支援力の底上げ # 本ポジションの魅力 * _未完成なフェーズだからこそ、組織を形づくる一員になれる_ 決して整いきった環境ではないからこそ、仕組みや組織のあり方に「当事者」として関わることができます。あなたがつくった支援プロセスやチーム文化が、KiteRa Bizの未来のスタンダードとなっていく——その実感を持てるフェーズです。 * _“型をつくる側”として、ゼロから仕組みに関われる_ 事業成長と組織再編にあわせて、カスタマーグロースの仕組みを再設計するフェーズです。再現性ある支援プロセスを設計・改善し、実行現場に落とし込んでいくという実務的かつ価値の高い経験が得られます。 * _顧客理解を軸に、再現性ある組織成長に貢献できる_ 日々の業務のなかで顧客と直接対話し、インサイトを得ながら、それを個別対応にとどめず支援モデルに反映していく。そうした積み重ねが、属人化に頼らない強い組織をつくる土台となります。現場と構造の両方に関わるポジションだからこそ実現できる成長機会です。 # 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! ■エンタープライズマーケット [エンタープライズ市場を切り拓く!KiteRa Bizの新体制と挑戦](https://note.com/kitera%5Finc/n/ncab35073d4a1) ■グロースマーケット [仕組みがつくる成果——グロースマーケット事業本部が目指すSMB市場の“再現性のある成長”とは](https://note.com/kitera%5Finc/n/n8fa4c6370d42) ## 導入事例 <https://kitera-cloud.jp/biz/voice/> ■大手繊維メーカー様 \-規程作成・改定の正確性向上および効率化の実現 \-子会社の規程管理の効率化とガバナンスの強化 ■大手IT企業様 \-規程作業の属人化の解消と業務負担の軽減 \-ファイル管理の煩雑さの解消 ■中小卸売り企業様 \-KiteRa Bizをみれば最新規程をすぐに確認出来るようになった \-全従業員が閲覧出来る環境を作ることが出来た # 必須スキル * 組織KPIの策定と、達成に向けたアクション設計・推進経験 * 無形商材のBtoB営業またはカスタマーサクセスの実務経験(3年以上) * 営業フロー改善や業務プロセス効率化に取り組んだ経験 * KiteRaのMISSION・VALUEに共感いただける方 ー [MISSION・VALUEについて(コーポレートサイト)](https://www.kitera.co.jp/) * メンバー評価を含む組織マネジメントの経験(規模・年数不問) # 歓迎スキル * 顧客データをもとにアップセルや施策方針を判断した経験 * KPIの設計や数字の分析を通じて、業務や支援フローを改善した経験 * メンバー育成や1on1を通じて、チーム全体のパフォーマンス向上を支えてきた経験 # 求める人物像 * _変化を成長の機会と捉え、組織を共につくり上げていける方_ * 未整備な状況や変化をチャンスと捉え、自ら仕組みを整えたい方。 * 個人ではなくチーム全体の成果に関心を持ち、環境づくりに積極的に関われる方。 * _会社全体の目標を理解し、チームの行動計画に落とし込み実行できる方_ * 経営方針を正しく理解し、現場へ浸透させることに価値を感じられる方。 * _現場の気づきを抽象化し、仕組みに還元できる方_ * 顧客対応などで得た示唆を抽象化し、支援設計や業務改善に活かせる方。 * 属人的でなく、再現性のある仕組みづくりを志向する方。 * _別部署のメンバーとも積極的に連携し、共通の目標達成に向けて協力できる方_ * 他部門やチームメンバーと連携しながら成果を生み出すことにやりがいを感じ、チームの成功にも責任を持てる方。 # 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。
応募概要
- 給与
年収 650万円 〜 850万円 ※給与は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。
- 勤務地
東京都港区北青山一丁目2番3号 青山ビル 7階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■フレックスタイム制 コアタイム 11:00~15:00 標準労働時間 1日8時間 休憩時間 60分 ※始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ■休日 - 完全週休二日制(土日) - 国民の祝日 - 年末年始休暇 ■休暇 - 有給休暇:10日~20日(※入社日に初年度10日分を付与) - 慶弔休暇 - 夏季休暇:3日(※7~9月の期間内に希望日に取得可) - リフレッシュ休暇:半期ごとに1日 - アニバーサリー休暇:年1日 - ヘルスサポート休暇:月2日 - 看護休暇
- 試用期間
- 福利厚生
◎通勤手当(上限月額5万円) ◎残業代支給(みなし残業・固定残業なし) ※管理職以上は深夜手当のみ ◎定期健康診断(全額会社負担) ◎インフルエンザ予防接種費用補助 ◎書籍購入やセミナー参加の費用補助 ◎ウォーターサーバー、コーヒーマシン利用可(無料) ◎オフィスおかん ◎私服勤務可 ◎各自の希望に合わせたPCスペックを選択可(条件あり)
更新日時:
2025/11/01 15:50