HERP Careers β版
KINTOテクノロジーズ株式会社
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

トヨタグループ向けモビリティサービスを技術とクリエイティビティで先導する企業。BtoC・DtoCセクターに特化した社内開発組織として、KINTO ONEなどのサブスクリプションサービスを開発・運営。顧客視点での開発と強いオーナーシップでビジネス成長を推進している。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.kinto-technologies.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

KINTOテクノロジーズ株式会社
【ソフトウェアエンジニア(リーダークラス)】共通サービス開発G/東京・大阪・福岡の求人

募集概要

## KINTOテクノロジーズについて 弊社は、トヨタ自動車株式会社がグローバルに展開するモビリティサービスブランド『 _[KINTO](https://www.kinto-mobility.com/)_ 』をはじめとする、あらゆるモビリティサービスを技術領域から実現させる開発組織として、2021年4月に設立されました。 モバイルエンジニアやフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、データサイエンティスト、デザイナー、プロダクトマネージャーなどの職種で約350名が在籍しており、約25%が外国籍のメンバーです。 安定した経営環境とベンチャーマインドを持ち合わせ、新しいチャレンジができる会社です! ## About KINTO Technologies Corporation KINTO Technologies was established in April 2021 as a development organisation tasked with the implementation of all kinds of mobility services, including KINTO, the global mobility service brand of Toyota Motor Corporation. We have about 350 employees in various positions including mobile engineers, front-end and back-end engineers, infrastructure engineers, data scientists, designers, and product managers; about 25% of our employees are international members. We are a company that combines a stable environment with a venture mindset and the drive to take on new challenges. ### Information ## 共通サービス開発グループについて Webサービスやモバイルアプリの開発において、必要となる共通機能=会員プラットフォームや決済プラットフォームなどの企画・開発を手がけるグループです。KINTOの名前が付くサービスやKINTOに関わりのあるサービスを同一のユーザーアカウントに対して提供し、より良いユーザー体験を実現できるよう、様々な共通機能や顧客基盤を構築していくことを目的としています。 中途入社の経験豊かなプロダクトマネージャーとエンジニアがコアメンバーとなり、プロダクト開発を通して、チームのカルチャーもつくっています。コミュニケーションはオープンでフラットな組織です。 ◎大阪オフィス 7月移転予定◎ 大阪市北区梅田三丁目1番3号 ノースゲートビルディング20F ## 業務内容 複数サービスから利用されるID(認証・会員管理)や決済、パーソナライズなどの共通機能の開発・運用を推進するエンジニアのリーダーを募集します。拡大する『KINTO』サービスに寄り添って、プロダクトをリードし、ビジネスの拡大に貢献していただける方を求めています。 _具体的な業務内容_ * 開発ロードマップの策定 * ユースケースの分析とドメインモデリング * アーキテクチャの設計 * タイムボックスを区切ってスプリントを回す開発 * 開発ステップごとのテスト * 素早く検証を行うためのデプロイとその運用 ## ポジションの魅力 * 次々とリリースされるKINTOブランドのビジネスを支えるサービスを横断して利用される共通基盤作りに携わることができます。ビジネスニーズを捉え、自らプロダクトの未来を見据え、企画・設計・開発ができます。 * トヨタグループに属する企業であるため、資金面や組織面の基盤が強く、短期的なビジネスの状況に左右されずにプロダクト開発に集中できます。 * クラウドネイティブなアーキテクチャを用いています。また、コミュニケーションがオープンでメンバー同士の関係性がフラットです。 * スキルアップ目的として、外部研修/セミナー参加、国内カンファレンス参加制度があります。また、勉強会、ワークショップ、LT大会、ハッカソンなども開催しています。 ## 募集要件 ### 必須 * Java, Kotlin, Go, Scalaなどの言語を用いたAPI開発経験(3年以上) * ビジネスサイドのステークホルダーと連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力 * リーダー又はチームマネジメントの経験 ### 歓迎 * スクラムなどのアジャイル開発手法でチームメンバーと協業した開発経験 * 会員管理、決済、パーソナライズ・レコメンデーションに関する業務・システム経験 * 認証・認可に関するシステム経験、またはOpenIDやOAuthを利用したWebアプリケーションの開発経験 * 生成AIを活用したプロトタイピングの経験 * プロダクトを設計、開発・運用した経験 * 技術的負債を解消して、プロダクトを成長させた経験 * CI/CDパイプライン設計・構築・運用経験 * パフォーマンス、セキュリティ、トレーサビリティなどWEBサービスの運用を意識した設計・実装 ### 求める人物像 * 自身の得意領域以外の技術も積極的に学んでいける方 * 新しいことに対して、大胆にチャレンジできる方 * プロダクトを通じて、新しい価値や喜びを創造できる方 ## 開発環境 * PC:WindowsとMacより自由に選択可 * 開発言語:Java, Go, TypeScript * フレームワーク:Spring Boot, React, Next.js * ミドルウェア:MySQL, Redis, Prometheus * プラットフォーム:AWS ECS Fargate, RDS, ALB, API Gateway, Cognito * ツール:Docker, Gradle, Github, Terraform, Github Actions, PagerDuty, JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Teams など

応募概要

給与

年収 743万円 〜 1200万円 ■詳細:月給制 基本給 396,600円~/月 ■賞与:年2回(7月・12月)

勤務地

東京都中央区日本橋室町2丁目3-1 COREDO室町2, 東京都千代田区神田錦町三丁目22番地 テラススクエア8F, 大阪市北区梅田三丁目1番3号 ノースゲートビルディング20F, 福岡県福岡市中央区大名二丁目6‐50福岡大名ガーデンシティ16階

雇用形態

正社員

勤務体系

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/01 15:49