株式会社キカガクの【新卒・ゼネラリスト】講師兼DXコンサルタントの求人
【新卒・ゼネラリスト】講師兼DXコンサルタント
募集概要
________ 【会社概要】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちキカガクは教育を軸に人材領域で企業の DX を支援しています。 これまで 150,000 人以上の受講生、約 1,000 社の企業の DX 推進をサポートしてきました。実データを用いた課題解決型研修 (PBL) を特徴とし、企業の課題に合わせ、研修をカスタマイズして提供しています。企業の DX 推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスを展開。その他、AI モデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。 __________________ 【教育コンサルティング部門について】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちのミッションは「人の成長を通じて、組織の変革に伴走する」ことです。このミッションのもと、あるべき教育で「人の成長・人材育成」という側面から、組織のMVVを実現するための変革に寄り添うことを目指しています。 組織変革の一手段としてDXを推進するための知識・スキルを伝える教育を提供することで、その実現に貢献します。 当部門は、40〜50名程度の人数で構成されており、社内で一番人数が多く様々なスキル・バックボーンをもった社員がいます。部門内ではさらにいくつかのチームに分かれており、常に相談できる環境が整っているため、安心して業務に取り組むことが可能です。 実業務では、現場で求められる人材像や現場の課題から逆算した研修設計及びロードマップ作成など、企業のコンサルタントとして顧客目線で寄り添う重要な役割があります。 教育によって受講生や企業と共に自身の成長を感じるという点も、この仕事の大きな魅力です。 __________________ 【ゼネラリストに求めること】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本では、デジタル化の進展が遅れており、2030年には先端IT人材が79万人不足すると予測されています。 この人材不足の背景には、単なるリソース不足だけでなく、企業がDX人材を育成する仕組みを持っていないという根本的な課題があります。 こうした課題に対応するため、私たちは「教育×DX」領域に特化した成長産業として ・教育を通じたIT人材の育成 ・企業の内製化支援によるDX推進 を通じて、日本のデジタル競争力を高めることを目指しています。 この市場は今後も拡大し続けると予測されており、私たちの事業はその中心で大きな役割を果たすと考えています。 我々が伸び続ける市場で成長し続けるためには、任された業務をクオリティ高く遂行するだけでなく、社内のマネジメントや事業部を超えたプロジェクト推進を行うような「様々な領域でのバリューを発揮できるビジネスイノベーター」が必要です。 是非、ステークホルダーに留まらず、社内に対しても幅広く視点をもってアプローチしてほしいです。 ________ 【主な業務内容】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※配属については、本人の希望を第一優先とし、想定採用枠に応じ相談して決定します。 【教育コンサルティング部門配属の場合】 ▼業務内容詳細 ・研修登壇(法人・個人それぞれ担当いただく可能性あり) ・セールスと連携した提案作成(PM業務/コンサル業務) ・学習教材コンテンツ開発 ・社内講師育成 ▼1日の業務の流れイメージ 登壇があるかないかでも変わりますが、基本的に登壇は半日(2時間~4時間)または1日(9:30〜17:30等)が多いです。登壇がない日はその準備のための学習に時間を割くことや、企業研究。その他会議参加などがメインとなります。 ______ 【共有資料】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼選考を受ける方向け資料「EntranceManual」 https://www.notion.so/goldenrod-wren-7d3/Entrance-Manual-264096d7b1eb4dbb93cfd8e5754a57a3?pvs=4 ▼おすすめブログ記事 https://www.wantedly.com/companies/kikagaku/post_articles/963676 ___________ 【プロダクト】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ これらのプロダクトを通じて、個人・企業の双方に価値を提供し、DX人材の育成・活躍を促進しています。 キカガクラーニング(https://www.kikagaku.ai/)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ AI・データサイエンスを学べるeラーニングプラットフォームです。 学習者がスキルを可視化しながら、実践的な知識を身につけられる環境を提供しています。 ・スキルの可視化や個人の学習支援機能を強化中 ・AI・データサイエンス領域の最前線の知見を提供 キカガクキャリア(https://lp-career.kikagaku.ai/)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ AI・データサイエンスを学べるeラーニングプラットフォームです。 学習者がスキルを可視化しながら、実践的な知識を身につけられる環境を提供しています。 ・スキルの可視化や個人の学習支援機能を強化中 ・AI・データサイエンス領域の最前線の知見を提供 キカガク for Business(https://for-business.kikagaku.ai/)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 企業向けのAI・データサイエンスのオンライン学習プラットフォームです。 ・企業のDX推進を支援し、人材育成から組織変革までをサポート ・eラーニングやLMS機能を活用し、スキルアップを組織的に実現 _______ 【選考フロー】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※選考フローはポジションや応募者ごとに一部変更となる場合もございます。 ※短期インターンシップ終了後は、選考フォロー・就活相談のためのメンターがつきます。 ❶カジュアル面談(担当者:人事部) ❷書類選考 ❸短期インターンシップ(渋谷オフィスにて、対面実施いたします。) ➍1次選考面接(担当者:部門リーダー または 部門マネージャー) ❺テスト(詳細は別途お伝えします。) ❻最終選考面接(担当者:代表取締役・部門責任者)※オフィスでの対面実施可能 ❼長期インターンシップ(内定承諾者のみ) ❽入社
必須スキル
・2027年3月に高等専門学校(専攻科) / 4年制大学 / 大学院を修了見込み ・実体験に基づいた、確かな教育への想いがある
歓迎スキル
・弊社e-learningコンテンツの脱ブラックボックスコース(無料)を合格している ・データサイエンスや機械学習の領域について、学習・実装経験がある ・チームで何か成し遂げた経験がある
求める人物像
・既知分野だけでなく、未知の分野へ飛び込み、進んで学習を行うことができる ・周囲をサポートする意識や、巻き込みながらチームでアウトプットを行う意識がある ・何事も楽しむことを大切にしている。 ・自分の学習結果で部門全体への貢献を意識することができる。
応募概要
- 給与
■想定年収:378万円~540万円(業績賞与1回支給含む) ■月給:28万円~40万円 ※弊社はフレックス制度をとっており、それぞれのメンバーの稼働状況の裁量が大きいため、固定残業制を導入しております。 ※月給金額には、基本給と45時間分の固定残業代(うち20時間分は深夜残業代として金額を上乗せして換算)、全社員支給の住宅手当を合算した金額となります。福利厚生や通勤手当は別途支給対象となります。 ■昇給:有(年2回) ■賞与:有(年1回) ※2024年度実績:月給1.5ヶ月分
- 勤務地
東京都渋谷区渋谷2-6-4 渋谷イーストプレイス4階 ※リモート勤務相談可能
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
≪勤務時間≫ フレックス制(標準労働時間8時間) ※コアタイム 10:00〜15:00 ≪年間休日120日〜≫ ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■有給休暇(試用期間満了後10日付与) ■育児休暇制度(男女関係なく取得できます) ※その他、生理休暇や看護休暇等も制度としてございます(無給休暇扱い)
- 試用期間
- 福利厚生
・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ・在宅環境備品購入制度 ・書籍購入支援制度 ・ボディメンテナンス制度 ・研修・資格費用補助制度 ・育児サービス費用補助制度 ・社内クラブ活動制度 ※副業可 リモート・フレックス環境での就業となります。 詳細は「EntranceManual」もご覧ください。
更新日時:
2025/04/01 12:34