HERP Careers β版
株式会社カラダノート
ヘルスケアマーケティングライフスタイルDX
従業員数
42
設立年数
17年目
評価額
-
累計調達額
-

「家族の健康を支え 笑顔をふやす」をビジョンとし、主に妊娠育児期や中高年層のヘルスケア事業を手がけ事業を拡大。同社が運営する妊娠・育児支援アプリシリーズのうち陣痛間隔計測アプリ「陣痛きたかも」は、多くの人の出産をサポートする。法人企業向けには、ライフイベントデータを基点にマーケティング支援やDX推進支援も行う。少子高齢化に伴う社会課題の解決を目指している。

本社所在地
東京都港区芝浦3-8-10 MA芝浦ビル6階
設立
2008年12月
資本金
283,533千円(2020年11月26日現在)
コーポレートサイト
https://corp.karadanote.jp/
新着

株式会社カラダノート
カジュアル面談の求人

お気軽にエントリーください!会社のこと、ご興味あるポジションなどお話します!(新卒メンバーも大歓迎!)

募集概要

\  こちらからの応募で入社お祝い金100,000円支給 / 【カラダノートについて】 私たちは、様々な社会問題の大元である少子高齢化の改善しコーポレートビジョンである「家族の健康を支え 笑顔をふやす」を実現するため、家族のライフステージに応じたファミリーデータプラットフォーム事業を展開しています。 自社ホームページ:https://corp.karadanote.jp/ 会社紹介資料 :https://speakerdeck.com/karadanote_recruit/cai-yong-zi-liao-2021-dot-10-dot-13 〈主な事業について〉 ・家族サポート事業  妊娠・子育て支援アプリ、ヘルスケアアプリの開発・提供  ■妊娠・子育て支援アプリ  ・陣痛間隔計測アプリ『陣痛きたかも』  ・赤ちゃんのお世話の記録をつける『授乳ノート』  ・離乳食食材管理アプリ『ステップ離乳食』 など  ・子どもの予防接種管理アプリ『ワクチンノート』  ■ヘルスケアアプリ  ・血圧管理アプリ『血圧ノート』  ・服薬管理アプリ『お薬ノート』  ・快眠音アプリ『ぐっすリン』 など ・ライフイベントマーケティング事業  当社が保有するライフイベントデータから属性のニーズに合わせたサービスを紹介・マッチング支援を提供 ・家族パートナーシップ事業  家族生活周辺事業のDX支援を提供  サービスについて:https://corp.karadanote.jp/service 〈カラダノートの実績〉 ・10年以上の提供実績を持つ妊娠・子育て支援アプリは、約9割のママが利用するアプリ(※) ・パーソナルヘルスレコード(PHR)アプリの血圧ノートは、100万人以上がダウンロード ・膨大で良質な約200万世帯のファミリーデータをもとに事業展開 ・直近は中部電力株式会社との資本業務提携が開始するなど、大手企業との取り組みが加速  詳細:https://corp.karadanote.jp/archives/4775 ※ 2020年1年間での妊娠~1歳未満のアプリDL数149万/2020年出生数(84万) + 2019年出生数(86.4万)アプリ間での重複は未計測 【現在採用を検討しているポジション】 全方位でポジション募集をしています! 少しでもご経験や興味があるポジションがあれば、気軽にエントリーしてみてください。 ご自身の経験に合わせて、カラダノートの事業戦略に合ったポジションをご紹介させていただきます! 【選考フロー】 まずはカジュアル面談でお会いし、選考をご希望の場合、以下フローに沿って選考がはじまります。 カジュアル面談 → 書類選考 → 一次面接 → 二次面接 → 最終面接 ※ご提案ポジションによって変更がある場合がございます 皆さまのご応募お待ちしております! カラダノートの中のことをオウンドメディアで発信中! 現役メンバーの声、事業展望など発信しています。 カラダノート公式note:https://note.com/karadanotecorp 採用サイト:https://corp.karadanote.jp/recruit

必須スキル

歓迎スキル

・募集職種の経験をお持ちの方大歓迎!

求める人物像

・成長環境に身を投じ、より一層ご自身の可能性を広げていきたい方 ・自身の役割に集中して取り組める方 ・仕事もプロ、家族のプロを体現したい方 ・日本の未来に貢献したい方

応募概要

給与

ご提案ポジションによって異なります

勤務地

東京都港区芝浦3-8-10 MA芝浦ビル6階 【アクセス】 JR田町駅 徒歩7分 都営三田線三田駅 徒歩10分

雇用形態

勤務体系

9:00~18:00(コアタイムは11:00-15:00) 年間120日(週休2日、年末年始5日) 育休/産休、有給休暇、夏季リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇あり

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

【社会保険】 健康(IT健保)、厚生年金、雇用、労災 【諸手当】 通勤手当:月3.5万円を上限に実費支給 【その他制度】 ・ノートPC+モニタ別途支給 ・出社とリモートワークを組み合わせたハイブリット勤務を実施 ・在宅制度あり(グレードにより取得可能な日数は異なります) ・フレックスタイム(コアタイムは11:00-15:00) ・入社時から短時間正社員の選択が可能 ・服装自由 ・学習に必要な本は会社の経費にて購入 ・フリードリンク有 ・1時間単位の有給あり ・アニバーサリー休暇あり

更新日時:

2025/09/18 06:19


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社スカイマティクス

従業員数
37
設立年数
9年目
評価額
97億円
累計調達額
30億円
求人を見る
企業規模が類似しています

イチロウ株式会社

従業員数
43
設立年数
9年目
評価額
25億円
累計調達額
5億円
求人を見る
企業規模が類似しています

イクシアス株式会社

従業員数
39
設立年数
5年目
評価額
19億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社エナーバンク

従業員数
49
設立年数
8年目
評価額
38億円
累計調達額
8億円
求人を見る