株式会社カラダノート
ヘルスケアマーケティングライフスタイルDX
従業員数
44
設立年数
17年目
評価額
-
累計調達額
-

「家族の健康を支え 笑顔をふやす」をビジョンとし、主に妊娠育児期や中高年層のヘルスケア事業を手がけ事業を拡大。同社が運営する妊娠・育児支援アプリシリーズのうち陣痛間隔計測アプリ「陣痛きたかも」は、多くの人の出産をサポートする。法人企業向けには、ライフイベントデータを基点にマーケティング支援やDX推進支援も行う。少子高齢化に伴う社会課題の解決を目指している。

本社所在地
東京都港区芝浦3-8-10 MA芝浦ビル6階
設立
2008年12月
資本金
283,533千円(2020年11月26日現在)
コーポレートサイト
https://corp.karadanote.jp/

株式会社カラダノート
01_14:営業事務・マーケティングサポートの求人

【未経験OK】250万世帯の家族のデータを持つカラダノートのマーケティングサポート業務【育児の経験が活かせる】

募集概要

子育て世代を応援するカラダノートの営業・マーケティングメンバーのアシスタントとして、業務をサポートいただける方を募集します! 【詳細】 2つの仕事を依頼に応じて兼務いただきます。 ①営業アシスタント ・顧客との電話・メールでのコミュニケーション ・営業資料作成 ・各種管理表等のデータ更新、入力作業 ・受発注 / 仕入 / 請求等におけるデータ入力処理、出荷指示 ・新規取引先のデータ入力、登録業務 ・そのほか数値集計や分析業務に必要なデータ出力 ②マーケティング事務 ・依頼に応じたメールマガジンの制作、配信設定業務 ・配信結果をもとにPDCAを回し効果を最大化 ・配信業務にかかる事務処理業務 ※スキルに応じてその他の業務をお願いする可能性がございます。 ※ 一部の顧客対応をお願いする可能性がございます。 【配属先】 ビジネス本部 ライフイベントマーケティング事業部 【募集背景】 今回募集しているライフイベントマーケティング事業部は、当社の柱であるDBマーケティング事業の収益化を担う重要なポジションです。 事業拡大に伴い、業務をサポートしてくれるメンバーを募集します! 【ポジションの魅力】 ◆挑戦できる環境 発展途中のサービス・組織であるという点から、改善ポイントがまだまだたくさんあり、既存の手法にとらわれずチャレンジできる領域が大きいです。 自身の妊娠出産・育児のご経験を活かしたアイディアを活かして、事業拡大にダイレクトに貢献することもできます。 ◆マーケティング領域でのキャリアアップが可能 サポート業務メインとはいえ、マーケティングチームとしての施策の実行やCRMツールを利用した業務も担っていただきます。 マーケティング領域でサポート業務からキャリアアップを考えている方にもオススメです。 ◆自由度の高い働き方 コアタイム11:00-15:00までのフレックス制と、グレードに応じた在宅勤務が可能です。 「仕事もプロ、家族もプロ」を会社のバリューに、子育て中でも働きやすい環境が整っています。 社会課題の解決を目指す当社でマーケティングを通じ社会に貢献したいという想いがある方、大歓迎です! 【キャリアパス】 メンバー>チームリーダー>事業部長>本部長>執行役員 【使用ツール】 ・slack ・Gsuite(GA、タグマネージャー含) ・office 365 ・Salesforce(Servicecloud、MarketingCloud) ・redash ・diagrams.net ・figma ・Trello その他各種ツール

必須スキル

・デスクワーク経験が3年以上ある方 ・小まめでスピーディな対応ができる方 ・関数(sum、count if、count Aなど)を使って必要な算出ができる方(※調べてできればOK)

歓迎スキル

・ベンチャーやIT業界での業務経験 ・SQLを用いたデータ分析業務経験 ・Salesforceを用いた業務経験 ・HTML/CSSを用いたWEBプロダクト制作経験

求める人物像

・新しい手法やサービスを積極的に活用していく方 ・課題を放置せず、責任を持って解決まで導ける方 ・自ら課題を発見し、チームを巻き込んで改善できる方 ・新しいテクノロジーを受け入れ、常に進化していける方

応募概要

給与

350万円〜500万円

勤務地

東京都港区芝浦3-8-10 MA芝浦ビル6階 【アクセス】 JR田町駅 徒歩7分 都営三田線三田駅 徒歩10分

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制 標準勤務時間は9:00~18:00(コアタイムは11:00-15:00) 年間120日(週休2日、年末年始5日) 育休/産休、有給休暇、夏季リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇あり

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

【社会保険】 健康(IT健保)、厚生年金、雇用、労災 【諸手当】 通勤手当:月3.5万円を上限に実費支給 【その他制度】 ・ノートPC+モニタ別途支給 ・出社とリモートワークを組み合わせたハイブリット勤務を実施 ・在宅制度あり(グレードにより取得可能な日数は異なります) ・フレックスタイム(コアタイムは11:00-15:00) ・入社時から短時間正社員の選択が可能 ・服装自由 ・学習に必要な本は会社の経費にて購入 ・フリードリンク有 ・1時間単位の有給あり ・アニバーサリー休暇あり

更新日時:

2025/07/16 06:52


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

Nstockホールディングス株式会社

従業員数
56
設立年数
4年目
評価額
100億円
累計調達額
30億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社WiseVine

従業員数
51
設立年数
8年目
評価額
13億円
累計調達額
5億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社kickflow

従業員数
35
設立年数
15年目
評価額
22億円
累計調達額
6億円
求人を見る
企業規模が類似しています

イチロウ株式会社

従業員数
43
設立年数
9年目
評価額
25億円
累計調達額
5億円
求人を見る