株式会社カミナシのBIZ-4001. CRO直轄オープンポジションの求人
募集概要
●カミナシについて カミナシでは「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」というミッションのもと、現場で働く人々のポテンシャルを IT の力で最大化し、ノンデスクワーカーが非効率から解き放たれた世界の実現に取り組んでいます。 デスクワークの世界では IT の活用がこの四半世紀で私たちの生産性を大きく引き上げてきました。私たちは、世の中を支える”現場仕事”においても、これらの成功を再現できると信じています。 現場で働くノンデスクワーカーの多くは、日常生活ではスマートフォンを使っています。プライベートな予定をカレンダーアプリで管理し、日々の支払いではキャッシュレス決済が当たり前。そんなデジタルに慣れ親しんでいるはずの彼らが、現場仕事では非効率な紙ベースの業務遂行や管理に多くの時間を奪われています。 カミナシでは、そのような現場に変革をもたらすプロダクトを開発し、サービスとして提供しています。3,900万人 ー 日本を支える就労人口のおよそ半分を占めるノンデスクワーカー。彼らの新しい働き方を、私たちと一緒に実現していきましょう。 ●募集背景 ◯チームの課題・ミッション カミナシはこれまで3年以上単一プロダクトで事業を推進してきましたが、「まるごと現場DX構想」を掲げ、2024年後半で一気に複数プロダクトを推進し4つのプロダクトが立ち上がっています。 もちろん、プロダクト群は4つで終わることもなく新しい新規事業探索も始まっていますし、既存事業の深化も並行して行っている状況です。 新規事業については、今後はSaaS以外の事業も立ち上げていくことを検討しています(例えば、プロフェッショナルサービスなどコンサルティングに近い事業やFintechなどトランザクションモデルなど)。 かつ、既存事業についても複数プロダクトをバンドル販売することで新しい商材を作ったり、AIモジュールを作ることで競合にない価値を作ることを行っています。 今までは上記のような「商材の組み合わせによる新しいスキームの構築」「新規事業の立ち上げ」といった新しい取り組みはCxOや執行役員レイヤーが中心に担うことが多かったですが、今後はこれらをお任せできる人材を積極的に招き入れ、事業の成長速度を更に上げていきたいと考えています。 ◯募集ポジションへの期待値 短期では、現在社内で立ち上がる新規プロダクトの、立ち上げに伴う新しいビジネススキームの構築をお任せすることを期待しています。 既存プロダクトを元に新しい業界開拓を行うことでカミナシのアプローチできる市場の拡大を実現したり、複数商材を組み合わせて競合優位性が作れるような仕組み作りを推進していただきたいです。 セールスやCSといった特定の機能部門の所属ではなく、CRO直下のCRO室所属として、ビジネス状況に応じて柔軟に関与していくような役割を想定しています。CRO直轄という高い裁量を活かした、柔軟性とスピード感のある事業推進を期待しています。 中期的には様々なキャリアのオプションが考えられます。例えば、新しい事業の立ち上げを担いつつ事業責任者としてコミットしていったり、新プロダクトをセールスやCSに落とし込むタイミングでセールスやCSのマネジャーとして従事していく可能性なども考えられます。本人の志向・適性や組織の状況をふまえて最適なアサインを一緒に考えていけたらと思っています。 ※具体的な業務のアサインについては、ご自身の特性に応じて決定されます ●業務内容 ◯CRO直下で既存事業がブーストするような仕組みの確立 - 「新規商材や既存商材を組み合わせて新しいスキームの構築」ことに取り組んでいただくことを想定しています ◯新しいビジネスのスキームを構築 - 新規事業の立ち上げを行い、カミナシに非連続的な成長をもたらすことも状況に応じて取り組んでいただく可能性があります - 0からアイディアを作って立ち上げるだけではなく、他社とのアライアンスを推進することでビジネスの幅を広げるなど、様々な選択肢を検討しながら事業を推進いただくことを期待しています ※カミナシの事業、プロダクト、顧客を深く知っていただくために、当初3〜6ヶ月間は カミナシの既存プロダクトのセールスもしくはカスタマーサクセス直轄の配属になる可能性があります。 ●ポジションの魅力 ◯裁量を持った活動 - CRO直轄のプレイヤーとして、スピード感を持ちながら裁量高く物事を推進することができます。チームプレイは必須ですが、細かい社内調整などがなく事業推進にコミットすることができます ◯事業立ち上げの経験 - 既存の営業や導入支援を行うのではなく、今までにない事業アイディアや販売スキームを実現まで活かすことが求められます。 - 0→1の事業立ち上げや1→10のスケールの両方を経験することができることはご自身のキャリアも広がります。立ち上げて終わり、ではなく事業のスケールを具体的な事業計画を背負いコミットするところまでを経験できます ●主要な利用ツール - Slack(コミュニケーション) - Notion(ドキュメント) - Google Workspace(メール、カレンダー、Meet、Drive) - hubSpot(顧客情報管理) - チャネルトーク(問い合わせチャット) ●参考情報 - EntranceBook(全社版):https://www.notion.so/Entrance-Book-ee407ecb3a89420180c4a0a9e5976f71?pvs=21
必須スキル
- 3年以上BtoBソフトウェア事業会社での営業・導入に携わった経験 - 新規事業やスタートアップにおいて高い成果を出した経験
歓迎スキル
- BtoB SaaSスタートアップでのセールス・CS・マーケティングの実務経験 - 戦略コンサルティングなどで戦略立案・実行を推進した経験 - セールスやCSのマネジメント経験
求める人物像
- カミナシのMVV(https://corp.kaminashi.jp/culture)に共感いただける方 - 変化が激しく、余白の多い環境を前向きに楽しめる方 - 未経験・未知の物事に対して積極的に取り組みキャッチアップしていける学習意欲の高い方 - ステークホルダーと粘り強く、建設的な対話ができチームで働ける方
応募概要
- 給与
700万円〜1,250万円 ※ストックオプション制度あり
- 勤務地
東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F ※屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
●時間制度 フレックスタイム制 ※標準労働時間8時間 ●勤務時間 始業および終業の時刻は従業員の決定に委ねる。(休憩時間60分) ・フレキシブルタイム:5:00 - 22:00 ・コアタイム:10:00 - 15:00 ※業務の都合により変更する場合あり ※所定時間を超える労働あり
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
●手当等 - 交通費実費支給 ●社会保険 - 労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険 ●休暇 - 土曜日、日曜日、国民の祝日 - 年次有給休暇(入社半年後に10日付与) - 入社時特別休暇(年次有給休暇とは別に、入社時に5日付与) - 夏季休暇(3日) - 年末年始休暇(12月29日〜1月3日) ●その他 - リモート環境構築補助(ディスプレイ、Webカメラ、マイク付きイヤホン、女優ライトを希望者に貸与) - 書籍購入補助(業務関連書籍の社費購入) - コミュニケーションサポート制度 ※詳細はこちら:https://bit.ly/3vfL07g
更新日時:
2025/02/13 04:23