HERP Careers β版
株式会社JMDC
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

医療ビッグデータの収集・分析・提供を行う医療統計データサービス企業。健康保険組合から収集したレセプト・健診データを匿名加工し、製薬企業や研究機関に提供。「Pep Up」などの健康管理サービスも展開。データとICTで持続可能なヘルスケアシステムの実現を目指す。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.jmdc.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社JMDC
【個人情報管理事務】の求人

募集概要

_JMDCとは→[会社紹介資料](https://speakerdeck.com/jmdc/about-jmdc)_ _採用サイト→[JMDC CAREERS](https://recruit.jmdc.co.jp/)_ _ブログ→[JMDC VOICE](https://blog.jmdc.co.jp/)、[JMDC TECH BLOG](https://techblog.jmdc.co.jp/)_ _業績を知る→[決算説明資料](https://ssl4.eir-parts.net/doc/4483/ir%5Fmaterial%5Ffor%5Ffiscal%5Fym1/177669/00.pdf)_ ### 募集背景 近年、健康経営への関心の高まりや医療費増加への対策として、大手企業や健康保険組合、自治体を中心にICTを活用したサービスへのニーズが急速に高まっています。 このような背景の中、当社は増大する日本の医療費抑制を目指し、すぐにできる対策として、病気予防(病気の悪化や発症を防ぐ)のための受診勧奨や、ジェネリック医薬品の使用促進といった個人の行動変容のためのアプローチを、保険者(自治体・健康保険組合等)の組合員向けに展開しています。例えば、ジェネリック医薬品の使用促進のお知らせをすることにより、一人当たり30~50%の薬代抑制を実現しています。 各保険者が組合員の健康増進、ひいては日本の医療費問題にこれまで以上に注力する中で、当社の事業は大きく拡大しています。そこで、社会貢献性の高い事業をさらに加速させるため、新たな仲間を募集します。 ### 仕事内容 健康維持・推進のための情報発送業務のうち、当社の主力サービスPep Upのアカウント発行に準ずる通知サービス業務をご担当いただきます。多くの方の健康を維持・増進を支え、社会に貢献ができる非常にやりがいのある業務です。入社後は既存社員がトレーナーとして丁寧にレクチャーしますので、安心して業務に取り組むことができます。 [Pep Upとは](https://stories.jmdc.co.jp/pepup):ユーザーが自身の医療データ管理できるPHR (Personal Health Record)サービスです。ウェアラブルデバイスとの連携も可能で、健康保険組合員の健康増進のサポートツールとして多くの方にご利用いただいています。 > 具体的な業務内容 * 主に健康保険組合の加入者向けの情報発送・発信に関する業務 * データ抽出・リスト作成 * 自社システムを使用し、営業部からの要件に基づき発送対象者を抽出し、リストを作成 * 発送対象者確定・データ作成 * 抽出したデータを顧客へ送付し、内容確認から発送対象者の確定までを実施 * その後、通知物の印刷に必要なデータ作成やメール配信作業を実施 * 社内提案・調整 * 営業の指示に基づき、顧客要望に応じた運用方法の検討・提案することもあり * 業務量及び繁忙期について * 通知物作成数 * 月平均約160件、個人平均40件ほど * 業務繁忙期 * 週内:月、火に業務が集中しやすい傾向があり * 月内・中旬以降から月初にかけて業務が多くなる傾向があり ### 応募条件 > 必須条件(すべて必須) * 個人情報等の機微情報の取り扱い経験 * オフィスソフト・ツールの実務経験 * Excel:日常業務での使用経験があり、苦手意識がない方 * 四則演算、SUMやAVERAGEなど簡単な関数、セルの書式設定、表作成及び編集、表示固定、データの並べ替え、フィルタをかけるなどができること * 実務では、IF、COUNTIF、VLOOKUPを多用していますが、入社後にレクチャーしますので、現時点で利用経験がなくてもご安心ください * PowerPoint:主に社内向け文書・スライドの作成経験 * 使用頻度は少なめ * 電話対応経験:受信・発信ともに抵抗がないこと(主に受信) * 相手は社内、社外(顧客、委託業者) * 担当案件の状況にもよるが、平均週2,3回程度 * 部署内の数人グループで電話受付当番(当番期間は受信増)あり * 週5出社が可能な方 > 歓迎条件 * スケジュール・進行管理などの経験があり、マルチタスク処理が得意 * 業務改善や新規業務など、なんらかの活動を主体的に実行した経験がある * マクロやRPAの使用、設定経験 * チーム運営・管理の経験と仕組みを理解されている > 求める人物像 * 高いコンプライアンス意識をもって日々の業務に取り組める方 * ルールを厳守しスピード感と確実性をもって業務を遂行できる方 * ITリテラシーの高い方 * 様々なツール(例 Gmail、Googleスプレッドシート、Googleスライド、Slack、Backlog、Confluence、Sales force、TeamSpirit、その他社内開発ツール)を使用するため、経験はなくとも新しいツールに対する理解意欲がある方 * 高いコミュニケーション能力を持つ方 * 周りの状況を理解し、相互理解や尊重を大事にしながら、前向きにメンバーと連携をとれる方 * 必要に応じて、部内のみでなく部内外・社内外のステークホルダーと積極的にコミュニケーションができること * リマインド・問い合わせ・相談など、解決まで責任を持てるマインドがあること * 問題解決能力のある方 * システム仕様やデータの内容理解に努めることができ、顧客要望実現のために最適な案を検討できる方 * 検討した案を提案・説明することに抵抗がない方 * ルール変更やイレギュラー対応に柔軟に対応できる方

応募概要

給与

非公開 給与形態:月給制 給与改定:年1回(7月) 試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません) 別途残業代付与 経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇

勤務地

東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル

雇用形態

正社員

勤務体系

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/01 15:43