株式会社ジザイエ

時空を超えた働き方を実現する技術企業。東大との産学連携で自在化身体技術を研究開発し、JIZAIPAD等のプラットフォームを通じて遠隔就労支援を提供。多様な業界とのパートナーシップにより、場所や時間の制約のない自己実現の機会を創出する。

従業員数
32
設立年数
3年目
評価額
17億円
累計調達額
4億円
タグ
AI
本社所在地
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F Inspired.Lab 569
設立
2022年11月
資本金
3.7億円(資本準備金等を含む)
コーポレートサイト
https://jizaie.co.jp/

株式会社ジザイエ
PM(マネージャー候補)の求人

構想フェーズから顧客価値創出まで担う|遠隔就労を支えるPM候補募集

募集概要

ジザイエは「すべての人が、時空を超えて働ける世界」の実現を目指し、テクノロジーを活用した遠隔就労ソリューションを展開しています。現在、法人顧客との共同プロジェクトやPoC案件が増加し、複雑性の高い顧客案件を確実にリードできる体制の構築が急務となっています。 このポジションでは、顧客と向き合いながら、要件整理・プロジェクト設計・進行管理までをリードする役割を担っていただきます。複数のステークホルダーと連携し、確実に成果を出すための進行管理・調整能力が求められる場面が多くあります。 また、プロジェクトの円滑な推進には、開発チームや関連部門との連携も不可欠です。チームのマネジメントや体制整備、業務プロセスの最適化にも主体的に関わりながら、複数の案件を横断的にマネジメントできる方をお迎えしたいと考えています。 プロダクトを「つくる」だけでなく、プロジェクトを「動かし、成し遂げる」力が、今のジザイエには必要です。 社会課題に向き合いながら、新しい働き方を支える仕組みづくりに、一緒に挑戦しませんか? - 遠隔就労プラットフォームに関するプロジェクト全体の計画・管理・実行 - 複数部門(エンジニア、デザイナー、ビジネスチーム等)との横断的な連携と調整 - PoCやクライアント案件における進行管理・ステークホルダーとの折衝 - タスクの優先順位づけ・進捗管理・リスク対応など、PMとしての基本機能の徹底 - 組織・チームの開発プロセス改善、運用体制の整備支援 本ポジションの魅力は、技術だけではなく、「実現のために何をどう進めるか」を主導できる点にあります。構想段階から関わり、現場の動きと事業戦略をつなぐことで、プロジェクトの成果を社会価値につなげていくやりがいがあります。

必須スキル

- プロジェクトマネジメント経験、または開発案件の進行管理・調整・折衝の実務経験が3年以上 - 要件定義や基本設計フェーズにおける関係者調整・意思決定支援の経験 - 複数案件をステークホルダーと連携し、リーダーシップを持ってプロジェクトを推進した実績 - チームビルディングまたはPM指導の経験

歓迎スキル

- 大型案件(1000万超)のリード経験 - PdM/POなど、プロダクトの企画〜推進フェーズへの関与経験 - 複合的な技術領域(ソフト・ハード)のプロジェクトマネジメント経験 - スクラムやアジャイルなど、柔軟な開発体制でのマネジメント経験 - リスク管理・プロセス改善など、実行品質を担保するための仕組みづくりの経験 - 顧客と開発チームの橋渡し役としての活動経験 - 経営層との上流レベルの折衝を単独で担った経験

求める人物像

- ジザイエのミッション・ビジョン・バリューに共感し、事業成長にコミットできる方 - 複数の関係者を巻き込みながら、プロジェクトを構造的に設計・推進できる方 - 課題を早期に発見し、段取りとリスクマネジメントを徹底できる方 - 技術やプロダクトへの理解を持ちつつも、マネジメント・オペレーション志向の強い方 - 社会的な課題に関心を持ち、実装・運用まで責任を持って導ける方 - 複雑な状況を整理し、課題の本質を構造化して捉えられる方

応募概要

給与

700〜900万円 ※ ただし上記金額には月45時間分の定額残業等手当を含みます

勤務地

大手町オフィス 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F Inspired.Lab 569

雇用形態

正社員

勤務体系

# 勤務時間 フレキシブルタイム制 - 勤務可能時間帯:5:00〜22:00 - コアタイム:  - 月曜日:10:00〜15:00  - 火〜金:11:00〜16:00 - コアタイム以外の時間は自由に勤務時間を設定できます。生活スタイルに合わせて柔軟に働ける制度です。 # 休日・休暇 - 完全週休2日制(土・日・祝祭日) - 年末年始休暇(年間休日カレンダーによる) - 有給休暇(入社6ヶ月経過後10日付与)

試用期間

あり(3ヶ月・試用期間中は正式雇用時と同じ条件です)

福利厚生

・ライフサポート休暇 3日付与(入社6ヶ月以内に使用できる有給休暇) ・各種社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ・健康診断全額会社負担 ・インフルエンザ予防接種 ・通勤手当:月5万円までを上限として支給 ・業務用PC貸与 ・カンファレンス参加・セミナー参加費用の補助 ・書籍購入(全額会社負担) ・シャッフルランチ(他部署間の親睦・交流を目的とした月1回のランチ会) ・コーヒータイム(週1回月曜日の朝会にてコーヒーが振る舞われる) ・オフィスへのウォーターサーバー設置

更新日時:

2025/06/03 06:55


類似している企業