株式会社iCAREのCorp01_採用人事(マネージャー候補)の求人
募集概要
【事業内容】 「働くひとの健康を世界中に創る」というパーパスを掲げ、現役の産業医である代表の山田が2011年に創業。 健康づくりのプロフェッショナルカンパニーとして、法人向けに産業保健・健康経営のソリューションサービス「Carely(ケアリィ)」を提供しています。 クラウドシステム×専門家による人的サービスにより、企業における組織的な健康課題の解決を支援し、経営戦略を後押しします。 【仕事内容】 ・短期~中長期の採用戦略、それに伴う予実管理の仕立てと実行 ・採用に関するプロジェクトマネジメント ・経営層および現場部門責任者との連携 ・採用KPI管理 ・各採用チャネルを通じた母集団形成、候補者対応(エージェント、ダイレクトソーシング、リファラル等) ・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプランの設計および推進 ・採用に関わるオペレーション改善 ・事業成長のための採用課題解決を推進していくこと 以下はゆくゆくお任せしたいこと ・採用チームのマネジメント ・人事企画、組織開発 【募集背景】 現任の採用チームマネージャーが2025/4から1年間の産休に入ります。 2026/4から復職予定ではあるものの、採用面から事業成長を止めるのは避けたく、中長期的にiCAREの採用の顔としてマネージャーとしてご活躍いただける方を募集することとなりました。 【現任溝呂木からのメッセージ】 iCAREの事業成長を採用面から押し上げてくださる方を探しています。 まずは採用担当としてご入社いただきますが、早い段階でマネージャーに上がっていただきたいと考えています。 マネージャーが2人になるのか、ご入社いただく方に譲るのかは組織の状態を見て柔軟に考えていきたいと考えているため、私が退任をし完全に譲ることも問題ありません。 また、採用と兼任をして組織開発や人事企画に意欲をお持ちの方にはそちらもご担当いただきたいと考えています。 採用からリテンションまで、iCAREの組織をまるっと牽引してくださる方とお会いできることを楽しみにしています! 【配属部署の体制とカルチャー】 <体制> 人事総務部(5名) 人事総務部長 兼 管掌役員 1名 採用チーム マネージャー1名、メンバー1名 労務チーム リーダー1名、メンバー1名 <カルチャー> ・許可を取る前に実行する文化(「やっていいですか?」より「やりました!」のアグレッシブさを求めています) ・まずやってみよう、失敗してだめなら改善すれば良いがモットー ・個人プレーではなくチームで協力する体制 【入社後のキャリアパス】 メンバー → リーダー →マネージャー/スペシャリスト ※6ヶ月毎に評価し、昇降給を実施しています。 【採用チームで利用している業務ツール】 ・Slack ・Google Workspace(Google Sheet/Google Docs/Google Slide) ・Microsoft Office ・HERP ・backlog ・バクラク ・asana ・OpenAI 【採用資料】 https://www.docswell.com/s/iCARE/54QVM1-icare_culturedeck メンバーの日常はこちらから! https://note.icare-carely.co.jp/
必須スキル
・事業において変化の速い企業での採用人事経験 ・経営陣や事業責任者などを巻き込んだコミュニケーションをされた経験 ・ロジカルシンキングに長けており、具体-抽象を行き来し問題解決を推進することが出来る方
歓迎スキル
・採用マーケティングや採用広報目的で自らSNSを活用し発信した経験 ・HRBPや組織開発の経験 ・生成AIを活用し業務効率化を推進した経験
求める人物像
・弊社のパーパス/クレド/バリューに強い共感をお持ちいただける方 ・物事を自責で捉え、解決に向けてコミットできる方 ・周りを巻き込み推進していくことが得意な方 ・”コト”に向かい、iCAREの採用の顔として事業成長を第一優先として動くことができる方 ※従業員の健康維持と企業イメージの観点で、喫煙をされている方は入社前に禁煙していただいております
応募概要
- 給与
年収:580~750万円
- 勤務地
東京都品川区西五反田2-29-5 日幸五反田ビル5階 【アクセス】 五反田駅 西口改札口から徒歩5分 変更の範囲:本社オフィス及び従業員の自宅又は自宅に準じる場所(会社が指定した就業場所)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■ 勤務時間:10:00~19:00(フレックスタイム制度、コアタイム:10:00〜17:00) ■ リモートワーク:週の半分以上は出社予定で、リモートワークとのハイブリッド式 ■ 完全週休2日制(土・日) 、祝祭日 ■ 年次有給休暇(1日、半日、1時間単位での取得が可能) ■ 年末年始休暇 ■ Chill-out day(時期を問わず利用できるリフレッシュ休暇) ■ Self-care day(自身や家族のちょっとした不調や通院に利用可能。心身共に健康に働くための休暇) ■コロナ看護休暇:社員の家族や親族がコロナに罹患した場合、またはコロナに起因する休園休校等で業務を行うことが難しい場合に付与(最大10日間の有休付与)
- 試用期間
6か月
- 福利厚生
■ 社会保険完備 ■ 通勤交通費支給 ■ 業務関連書籍代支給 ■ 予防防接種補助(インフルエンザや風疹など) ■ 確定拠出年金制度 (401K) ■ 資格手当 ■ フレックスタイム制(コアタイム10:00〜17:00) ■ フリードリンク(水、お茶、コーヒー、紅茶) ■ オフィスグリコ
更新日時:
2025/03/19 09:41