HMS株式会社

エッジAIデバイスとソリューションを提供する企業。AIスマートカメラやARスマートグラスの開発・製造・販売を行い、SiNGRAYNETプラットフォームを提供。製造、農業、物流など多様な産業のDX化に貢献。グローバルな研究開発体制を構築し、顧客ニーズに応じたカスタマイズ開発も実施している。

従業員数
9
設立年数
7年目
評価額
31億円
累計調達額
8億円
タグ
物流
製造
農業
AI
DX
本社所在地
福岡市博多区博多駅前2丁目12-12第5グリーンビル4F
設立
2018年09月
資本金
1億円

HMS株式会社
カジュアル面談をご希望の方はこちらの求人

まずは話を聞いてみたい方へ/COO&人事とカジュアル面談しませんか??

募集概要

HMSに少し興味を持っていただいたあなたと、まずは気軽に面談をと思っています。 会社説明を聞いてみたいなぁという感じであれば、気軽にご応募ください。 人事メンバーが直接会社についてご説明しながら、ざっくばらんにお話しできればと思います。 《お伝えしたいこと》 ・私たちがなぜこの事業をしているのか(存在意義とミッション・ビジョン) ・現在どういう会社で、今後どのような会社・組織にしていきたいのか ・プロダクトについて(プロダクトそのものと可能性、現在の市場の評価) ・どういう仕事があるのか 《お聞かせいただけると嬉しいこと》 面接ではなく、カジュアル面談なので、ガチガチに準備されなくて大丈夫です!! 気軽にお話しいただければ幸いです。 ・なぜHMSに興味を持っていただけたのか ・今後どのようなことにチャレンジしたいのか  ※キャリアプランやライフプランについてお聞きしたいです。ただし、肩肘張らずに、こういうことに   チャレンジしたいであるとか、こういう価値観を大切にしていきたいなという、お人柄に触れればという   背景なので、ゆるりとお話しができればと思っています。 ・これまでのキャリアやお仕事について  どのような想いを持って仕事に取組み、どのようなご経験をされてきたかお聞かせください。 オンラインでお会いできればと思っておりますが、福岡市近郊の方でオフライン希望の際は、 その旨お申し付けください。

必須スキル

歓迎スキル

求める人物像

・HMSのミッション・ビジョンに共感していただける方 ・AIやAR新技術に興味のある方 ・多くの関係者と調整力、交渉力、懐に飛び込めるコミュニケーション能力をお持ちの方 ・困難な状況においても、前向きに粘り強く業務遂行できる方 ・目標達成意識が高く、突破力のある方 ・何事にも好奇心とチャレンジ精神を持って取り組める方 ・主体性と当事者意識、責任感を持ってリーダーシップを発揮できる方 = VISION:無限の想像力をテクノロジーで解き放つ = ー 人がヒトにしかできないクリエイティブなことをするために ー 現在日本は、労働生産性が主要先進国中で最下位で、労働人口が減少トレンドに向かいつつあります (現在約6400万人いる労働人口が、2065年には約4000万人になる予測)。 だからこそ、生産性を上げ、人を作業から解放することで、『労働集約型』から 『資本集約型・知識集約型』へ変革する必要があります。 そのためには、AIの技術が必要であり、我々の提供するAIデバイスやサービスを通して あらゆる産業のDX化に貢献したいと考えています。 人がヒトにしかできないクリエイティブなことをするために、AIデバイスやサービスを提供する。 それが私たちのビジョンである『無限の想像力をテクノロジーで解き放つ』です。

応募概要

給与

選考を踏まえ決定(ストックオプション制度あり)

勤務地

福岡本社:福岡市博多区博多駅前2丁目12-12第5グリーンビル4F

雇用形態

正社員

勤務体系

■勤務時間■  9:00 ~ 18:00  所定労働時間:8時間(休憩60分)  ※フレックスタイムを使用する場合   始業時間帯:8:00~10:00 / 始業時間帯:17:00~19:00   コアタイム:10:00~17:00 ■休日・休暇■  完全週休二日制(土曜・日曜・祝日)  夏季休暇:8月13日~8月15日  年末年始休暇:12月30日~1月3日  創立記念日:9/13  ※年間休日120日以上(2023年度:125日)  ※夏季休暇および年末年始休暇の前後に有休奨励日を設定することがあります  休暇:年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇     ※年次有給休暇は、入社時に社内規程に基づき付与

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・リモートMIX ・服装・髪型自由 ・ウェルカムランチ ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種(年1回) ・ストックオプション付与 ・定年後の再雇用制度

更新日時:

2024/05/22 02:33


類似している企業