Hyundai Mobility Japan R&D Center株式会社の<横浜>【車両認証/法規関連】世界販売台数上位の自動車メーカー◎年休120日の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### 当社について ■販売台数世界上位。ヨーロッパや北米、アジアを中心に197カ国/地域へ輸出を行っている韓国トップクラスの自動車メーカーである現代自動車(Hyundai Motor Company)のR&D事業部門の日本法人として1995年に設立されました。 ■世界各国にあるR&D拠点(韓国、日本、アメリカ、ドイツ、インド)の中でも、日本が得意とする次世代電子技術、環境車技術、デザイン開発に特化し、次世代技術の研究開発戦略を担う重要拠点として期待されています。 ■現在急激なEVシフトが起こる中で日本市場で新車ZEV100%を実現しマーケットリーダーとして存在感を発揮しています。 ### Hyundai Mobility Japan R&D Centerについて ◆世界トップクラスの品質・デザインを持つ、世界販売台数上位の自動車メーカー日本法人。 ◆急激なEVシフトが起こる今、日本市場で新車ZEV100%を実現することでマーケットリーダーとして存在感を発揮。 ### 職務内容 ●日本の車両法規制/改訂動向把握と分析 ・グローバル自動車規定(UN規定/ GTR)の日本採用動向把握及び関連道路運送車両法(保安基準/細目告示/技術基準)の改訂動向の検討 ●日本の車の販売のための認可取得 ・輸入車特別取扱制度(PHP)/自動車形式認証制度(TDS)認可取得のための対応法の検討、認定試験の企画/運用 ・PHP/ TDS認可取得に関する諸書類の作成と検討、証明書および試験結果の研究所フィードバック ・認可申請に関する諸業務(国土交通省/審査部を訪問し、相談、入会審査官招聘など) ### 必要な能力・経験 【必須】 ・自動車メーカーにおける認証業務経験(乗用車/商用車メーカー、インポーター、自動車ディーラーなど) ※認証業務未経験者の方でも、車両設計、車両試験及び自動車整備の経験者 で法規認証にご興味・やる気のある方であればご応募歓迎。 【研究所の役割/特長】 韓国「現代自動車」の日本研究開発拠点。日本では電動化・電子技術・デザインを手がけています。 ・先進技術・新技術の研究開発によるグローバル向け乗用車開発支援 ・現地適用化支援・本国ベース技術をもとに、公道・ナビ・安全性能試験 ### 学歴 専修 短大 大学 大学院
応募概要
- 給与
年収 700万円 〜 1000万円 年俸制(分割回数12回)
- 勤務地
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1 みなとみらいセンタービル16F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
所定労働時間: 08時間00分 休憩60分 フレックスタイム制:有 コアタイム:有 10:00~15:00 年間120日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日
- 試用期間
- 福利厚生
【手当】 ・携帯電話手当 ・昼食手当 【その他】 ・会員制福利厚生クラブ加入 ・車両購入サポート ・慶弔見舞金支給制度 ・団体保険加入 ・社内レクレーション ・業務関連セミナー参加支援 ・リフレッシュ休暇(年5日間)
更新日時:
2025/11/01 18:16