株式会社ヒトカラメディアの04_1.正社員:オフィスビル企画・リーシング担当(未経験者)の求人
募集概要
▼仕事概要 オフィスビルや商業ビルに「どんな企業に入ってもらうか」「どうしたら選ばれるか」を考えながら、空間の魅力を最大限に活かす“場づくり”を行う仕事です。 建物の特性や立地、地域性、企業のニーズなどを踏まえたうえで、入居テナント(=企業)を誘致・サポートし、ビルの価値を高めていくことがミッションです。 具体的には… 【1】空室のあるオフィスビルの担当になる 例えば、都心の築10年のオフィスビル。5階に空室があるとします。 →「このビルに合うのは、IT企業?士業事務所?スタートアップ?」と考えるところからスタート! 【2】テナント(企業)を誘致 仲介会社に「この物件、こんな企業さんに合いそうですよ」と紹介依頼 興味を持った企業には、物件の魅力や使い方を提案(オンライン・内見など) 賃料・契約期間・設備条件などの調整 入居が決まったら、社内外の関係者と連携してスムーズに入居できるよう準備 【3】ビルの魅力を高める施策を考える 「古さを逆手にとって“レトロモダン”なリノベにしよう」 「共用ラウンジをつくって、働く人同士の交流を生もう」 「トイレが古いから女性に選ばれづらいかも?」など、課題改善の提案も! 【4】入居後もフォロー テナント企業と定期的にコンタクトをとり、満足度を確認 「もう1フロア借りたい」「会議室を増やせないか」などの相談対応 ビルオーナーや管理会社とも連携し、長く快適に使ってもらえる環境を整える ▼仕事のイメージ例 【事例1】 地方から東京進出を目指すITベンチャー。駅近の中規模オフィスを探している。 → 建物の「拡張しやすい構造」「ネット環境の整備」などを訴求し契約に成功! 【事例2】 女性社員が多い企業を誘致したいが、共用部が古い… → トイレ・照明のリニューアルを提案。実行後、問い合わせが倍増。
必須スキル
・何かしらの営業経験、3年以上(toB、toC問わず) ・コミュニケーションをとるのが好きな方
歓迎スキル
・オフィス・商業施設・住宅の不動産業界経験 ・宅地建物取引士の資格をお持ちの方 ・無形商材の提案営業経験をお持ちの方
求める人物像
応募概要
- 給与
■ 年収:400〜700万円 ※スキル・経験・能力などを考慮し、弊社規定により決定します。
- 勤務地
下北沢オフィス 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-5-2 下北沢ビッグベンビル B1F 最寄駅 小田急小田原線 下北沢駅 徒歩2分 京王井の頭線 下北沢駅 徒歩2分 東急田園都市線 三軒茶屋駅 バス15分
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■ フレックスタイム制(コアタイム有 11:00~16:00) ※勤務可能時間 8:00~22:00 休憩:60分 ■ 休日:週休2日制 ※フレックス制度を導入しているため、案件により土日祝に出勤になった場合は平日に勤務時間調整を行っていただく場合があります ■ 夏季休暇 ■ 年末年始休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 産前産後休暇 ■ 育児休暇 ■ 有給休暇:年次有給休暇(初年度10日(入社日に応じて付与)、次年度以降は法令通り11日〜20日付与) ■リフレッシュ休暇 ■ 年間休日:125日(2024年度実績)
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
■交通費(上限月3万円) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■PC(Mac)・社用携帯を貸与 ■資格手当:宅建有資格者手当、一級建築士、一級建築管理施工技士 ■リファラル採用手当 ■オフィスおかん導入(お惣菜社食サービス) ■まぜごはん(シャッフルランチ制度、月1000円の補助) ■チーム懇親補助(チーム内での懇親会の補助、4月と10月に1人5000円補助) ■下北会補助(下北沢を楽しむ会のための補助) ■下北移住補助(下北沢駅から徒歩15分圏内の引越しで支度金15万円支給) ■その他、みなさんが働きやすい制度・カルチャーを日々アップデート中!
更新日時:
2025/05/05 12:36