グラビティ株式会社の採用広報担当の求人
募集概要
主に、中途採用業務をご担当頂きます。 採用広報の業務を中心に取り組んで頂きます。 ■中途採用(応募から内定までの業務、技術者採用) ・母集団形成(SNSでの自社情報発信・運用、ニュース記事作成、社内ネタ探し情報発信、動画作成、 blog作成、採用広報コンテンツ作成、Wantedlyへのコンテンツ作成など) ・応募受付から面談調整、カジュアル面談対応(会社説明中心) ・応募者とのやり取りなど ※これまで培ったやり方や進め方に変更頂いても大丈夫です。 本社統括部 採用グループ 【バックオフィス体制】 本社統括部 総務グループ(4名)採用グループ(1名) ※個々の作業スタイルを重視した、自由度高く、穏やかで集中しやすい環境です。 【この仕事の魅力】 人事のキャリアを穏やかな環境で成長させたい方に最適なポジションです。自己実現をサポートしバランスの取れたワークライフのもとで採用担当としてスキルアップを目指せます。 ●グラビティの採用業務の魅力 採用担当としてエンジニアの採用をお手伝いする仕事は、エンジニアが開発する製品やサービスを通じて、社会に間接的に大きく影響を与えることができます。またただ単に優秀なエンジニアを見つけることに留まらず、エンジニアが思いっきり技術を楽しめる環境を作り出すことにあります。採用担当として、 技術知識がなくても、自分が得意とするサポートする姿勢や協調性、コミュニケーションが、優れた技術者の採用とエンジニアの成長を支える鍵となります。 ●ワークライフバランスこそが仕事の充実 自分時間の充実こそが仕事も充実できることに繋がります。バランスの取れたワークライフのもとで採用スペシャリストとしてスキルアップを目指すこともできます。もちろんサポート業務が好きな方は、サポートに徹した採用業務遂行を是非お願い頂きたいと思います。バックオフィス有給取得率99%、残業時間0H~15H、リモートあり、夏期、年末年始、GWなどの長期休暇平均7日~9日 【この仕事で得られるもの) 1,採用スペシャリストとしての価値 ▼採用マーケティングのノウハウ ・採用構造から課題を見つけ何が不足し、何をあると採用成果があがるか考え、試し、振り返り、行動を改善しまた実行していくことで、どこにでも通用する採用マーケティングのノウハウがたまります。 ・戦略を考えていく中で、経営者、技術責任者、部長などのフィードバックがもらえますので、課題の見つけ方、戦略の立て方など実務を通しながら学びを得ることができます。 2,キャリア形成としての選択の自由 採用担当として経験していきながら、自分のキャリアパスを探求し、方向性を定めていくことも可能です。例えば、採用と教育を極めていく、採用スペシャリストとして追及していく。など。 従業員のキャリアに対する選択と自由を大切にしています。
必須スキル
[必要な資格・経験] 以下いずれかの経験 ・採用サポート ・採用業務 ・広報業務 ・IT関連での営業経験 ・人材紹介会社での営業経験 ・エンジニア経験 ■求める人物像 以下いずれかにあてはまる方は是非エントリーお待ちしています! ・情報発信が好きな方 ・自分がいいなと思ったものを他の人に勧めたりすることが好きだ ・手に職をつけていけるような仕事や専門性を身に付けて、安定的に働いていきたい ・会社や組織の全体像を理解し、その中で自分の役割を見つけたい ・人材や組織の発展に関わる業務に挑戦してみたい ・自分の仕事が直接的に他人の役に立ち、その成果が認められると嬉しい ・自分のやり方や進め方を尊重してくれる環境で働きたい ・自分のライフステージが変化しても専門性ある仕事を持ち長く働いていきたい
歓迎スキル
求める人物像
応募概要
- 給与
月俸制 月給 300,000円~420,000円 基本給\230,000~\320,000 固定残業代40 H分含む \50,000~\100,000 交通費手当等別途支給 【昇給制度】 ◆給与改定年1回 【賞与】 ◆なし ◆インセンティブあり ※ご経験・能力を考慮の上、規定に基づき金額及び給与体系を決定。 【諸手当】 ◆残業手当 ◆通勤手当(実費支給) ◆家族手当(配偶者1万円、子5千円) ◆特別手当など 【昇給制度】 ◆給与改定年1回
- 勤務地
横浜市港北区新横浜 新横浜駅徒歩5分
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
9:00~18:00 ※残業月平均15H ◆週休2日制(土曜・日曜・祝日) ※年に数回(土曜日)オンライン勉強会あり ◆リフレッシュ休暇(毎年自由に休日設定可能) ◆有給奨励日(夏季、年末年始、GW) ◆年次有給 ◆慶弔休暇 ◆特別休暇 ◆裁判員休暇 ◆生理休暇 【試用期間】 ◆試用期間6ヶ月、業務・待遇変更なし 【受動喫煙防止対策】 ◆あり 屋内禁煙
- 試用期間
6ヶ月
- 福利厚生
◆各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災) 健康保険組合:首都圏デジタル産業健康保険組合 ◆保険組合契約保養所(伊豆) ◆福利厚生サービス(WELBOX:無料eラーニング、宿泊施設・映画・グルメ・ショッピング割引、子育て教育サービスなど) ◆健康診断(被扶養者健康診断、人間ドック、婦人科健診など) ◆地方上京単身者、転居に伴う単身者支援制度 ※適用には諸条件有 ・家賃半額負担!※(居住地域により負担上限金額あり) ・引っ越し・移動費一部補助 ・初期費用会社一部負担(敷金、礼金など) 【制度】 ◆産前産後休業制度 ◆育児休業制度 ◆介護休業制度 ◆育児時短勤務制度 ◆慶弔金制度 ◆資格取得支援制度 【その他】 ◆副業可(承認制)
更新日時:
2025/03/12 04:55