HERP Careers β版
GO株式会社
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

タクシーアプリ『GO』を中心としたモビリティサービスを展開する企業。全国47都道府県で約10万台のネットワークを構築し、配車システムや運行管理ソリューションを提供。「移動で人を幸せに。」をミッションに、交通事故削減や脱炭素化など社会課題解決に取り組む。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://goinc.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

GO株式会社
データエンジニア(プロダクトマネジメント部)の求人

募集概要

### 仕事概要 タクシー配車サービス『GO』に関するデータ分析に携わっていただきます。3,000万ダウンロードのユーザアプリケーションや10万台規模のタクシー車両のデータを収集し、これらのデータ活用を通して事業貢献していただきます。 データは全社データ基盤に蓄積され、そのデータを約20名のデータアナリストやデータサイエンティストが利用しています。データ活用の成果はビジネス担当やプロダクトマネージャをはじめとする全社の様々な組織で利用されるとともに、AIの元データとしても使われています。 本ポジションは、全社データ基盤のデータエンジニアです。必要なデータを社内外から収集し、データ基盤に蓄積。活用のニーズにもとづいてデータモデリングしたり、分析ツールを提供することで、全社のデータ活用を支援します。 ### 業務詳細 ■データの生成・収集 \- 分析に必要なデータをアプリケーションログに出力させるための設計。ログの出力、ログの収集 \- ユーザの端末や車載デバイスからデータ収集。 \- 業務データベースからのデータ収集。 \- 社外からのデータ収集。 ■データの蓄積 \- 全社データ基盤であるGoogle CloudのBigQueryに蓄積。管理。 ■データマートの作成 \- 分析の要件に応じたデータモデリング。データマートの作成。 \- BIツールLookerのセマンティックレイヤーである「LookML」の開発 \- Google CloudのdataformやAirflow(Cloud Composer)などを活用してデータ加工パイプライン構築 \- データマートやセマンティックレイヤーの本番運用。データ品質のモニタリング。 ■データ活用のための活動 \- データ活用のための分析ツール(LookerやStreamlitなど)の提供 \- メタデータ整備 \- データガバナンスのための利用ルールの策定 ### 解決したい課題 データドリブンの意思決定が徹底された会社であり、何をするにもデータが求められます。 また、会社の成長スピードが早く、新規の案件がどんどん生まれます。 そのため、会社全体でデータに対するニーズが高まっており、手が足りません。 ### 本ポジションの魅力 ・3,000万DLのスマホアプリや10万台規模のタクシー車両のデータなどモビリティ関係のビッグデータを保有し、このデータ活用を通して事業貢献できます。 ・データドリブンな社風であり、どんな案件でもデータが求められます。そのため「データ基盤を作ったけど使われない」「データ分析結果が事業に使われない」といったことは一切なく、データが事業に活用されていることを肌で感じられる現場です。 ・データエンジニアとしてのキャリアは不問です。これまでエンジニアとしてキャリアを積んできた方であれば、本ポジションでの経験を積めばデータエンジニアになれます。 ・モダンな環境で最先端のデータエンジニアリングが出来ます。オンプレミスやレガシーなシステムはなく、技術的な負債と向き合うことが少ないです。 ### 所属組織 ・人数:グループは正社員が5名、業務委託が4名です。 よく一緒に仕事をするチーム:データ基盤エンジニアが5名、データサイエンティストが9名、データアナリストが10名。 ・カルチャー:社内のだれでもSlackに気軽に相談できます。データアナリストやその先にいる事業担当ともシームレスに会話できるため、「情報が降りてこない」や「何でこの仕事をするのか」といったことが少ないです。成果に向かって、部署を越えて一丸となって進めます。 ### 必須の経験/能力 * SQLを使った開発経験。複数のテーブルにまたがる集計クエリの開発経験。 * データベースのテーブル設計の経験(テーブル正規化など) * Pythonを使ったシステム開発の経験 * バッチ処理の開発経験 * チーム開発の経験(Gitを使ったPRベースの開発) * 商用の本番環境でシステム運用・保守経験(同一システムを1年以上) * BigQueryやRedShiftなど、データウェアハウス製品の使用経験 * Google Cloud もしくは AWS におけるシステム構築経験 ### 望ましい経験/能力 * LookerやTableauやPowerBIのBI製品の使用経験、それらに対するデータつなぎこみ経験 * Airflow(Cloud Composer)などの、ジョブコントローラ or データパイプライン製品の使用経験 * Dataform, dbtなど、SQLフレームワークの使用経験 * Google Analytics, Adjust, Karte,などの使用経験 * プロジェクト管理業務の経験 * データ基盤の開発・運用経験 * 高度なSQL開発(windows関数や地理空間クエリ利用など) * 応報情報処理試験以上の難易度の資格保有 * Google Cloudの資格保有 ### 求める人物像 ・技術を手段と捉え、技術の磨き込みよりも事業貢献を優先できる方 ・ロジカルに物事を考えることができる方 ・定例業務だけでなく、イレギュラーの業務も臨機応変に対応でき、楽しみながら仕事ができる方 ### 参考記事 * Google Cloud Next Tokyo ’24 「DL 数 2200 万超のタクシーアプリにおけるデータ活用術:Dataform と Looker で実現する指標管理」 [登壇動画](https://youtu.be/XCM-HFudmT4?feature=shared) [発表資料](https://services.google.com/fh/files/events/next-tokyo24-d2-da-08.pdf) * [タクシーアプリ「GO」のデータ活用と、Google Cloudが目指す生成AIデータエージェントを解説](https://it.impress.co.jp/articles/-/27664) * [dbt と Dataform を比較して Dataform を利用することにしました](https://techblog.goinc.jp/entry/2022/06/14/090000) * [タクシーアプリ『GO』のログ解析の民主化を促進するStreamlitの活用](https://techblog.goinc.jp/entry/2024/10/07/185544) ### 参考サイト [GO Tech Blog](https://techblog.goinc.jp/) [GO-on](https://go-on.goinc.jp/)(GO Inc.の人や組織、事業について知れるブログ) [タクシー乗車費用を会社が一部補助する「トライアルタクシー制度」 とは](https://go-on.goinc.jp/n/ne45562990510)

応募概要

給与

年収 600万円 〜 900万円 ※スキル・経験によって相談に応じます。 ※法定外45時間分の固定時間外手当を含む 査定2回/年 交通費支給(上限月額5万円)

勤務地

東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ森JPタワー 23階

雇用形態

正社員

勤務体系

スーパーフレックスタイム制:労働時間を従業員の決定に委ねる。(コアタイムなし) 労働日の選択を認める制度ではないため、所定労働日は原則勤務。

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/03 15:39