株式会社Ginco

ブロックチェーン技術を中核とするWeb3インフラ企業。暗号資産交換業者向けウォレットや「Ginco NFT Base」などのサービスを展開し、金融・ゲーム業界に価値を提供する。自社開発の技術力を活かし、ブロックチェーンの活用基盤やコンサルティングも手がける。

従業員数
44
設立年数
8年目
評価額
18億円
累計調達額
1億円
タグ
Web3
エンターテイメント
コンサルティング
金融
本社所在地
東京都中央区八丁堀3丁目27−4 八重洲桜川ビル4F
設立
2017年12月
資本金
4億1,000万円

株式会社Ginco
オープンポジション(事業推進部門)の求人

募集概要

Gincoは、「経済のめぐりを変えていく」をミッションに掲げ、ブロックチェーン技術を活用し、企業のWeb3事業を支援するWeb3 Development Companyです。 より早く、より安全に、より高い費用対効果でブロックチェーンを活用し、Web3化をはじめとする新規サービスの創出や既存サービスの価値向上に取り組めるインフラおよびエンタープライズサービスと、個人が安心安全に暗号資産等のデジタルアセットを利用できるウォレットを展開しております。 【募集背景】 我々Gincoが挑戦しているWeb3事業とは、まだ絶対的な企業が存在していない白地のマーケットが対象であり、誰もが正解を知り得ない挑戦に満ちた領域です。 私たちはこのフロンティアにおいて、「日本の圧倒的No.1」、「アジアで台頭する」、「最強のプロダクトを作り上げる」に日々取り組んでおります。 この極めてチャレンジングな取り組みを、共に成功に導いてくれる方を募集しています。 既存のやり方に捉われず、新たな市場そのものを創り上げるチャンスです。ぜひ、Gincoのミッションに共感し、一緒に成長していける方とお話ししたいと思っております。 まずはカジュアル面談からお話をさせていただくことも可能ですので、ご興味ある方はぜひご応募ください。 【ビジネスデベロップメント】 既存プロジェクト管理や見込み顧客への提案を中心に行っていただきます。 ・メンバーと協力し、社内外プロジェクト関係者と丁寧かつ適切なコミュニケーションを行い、プロジェクト進捗を妨げる要因を取り除く ・顧客向けコンサルティング提案戦略を検討し、提案書作成を含め実行する ・顧客とのミーティングにおいて、先方の関心を惹くインサイト溢れる意見を出す ・社内ステークホルダーも適切に巻き込みながら、アサインされているプロジェクトについて主体的にリードする ・社外ステークホルダーと強固なリレーションシップを構築する ・顧客の潜在的なニーズを掴み、新規案件創出のためのアクションを行う 【ソリューションセールス】 ・新規顧客に対するコンタクト、アプローチなどの営業活動 ・既存顧客との関係構築、メンテナンス、およびアップセル、クロスセルの提案 ・営業計画の策定および保守 ・トークンプロトコルや顧客、同業他社との協業の模索 ・他チームとの連携・協力を通じたリードの獲得、ネットワーキング、案件の受注 【マーケティング責任者候補】 日本事業のマーケティング業務を中心に、Web3インフラプロダクトのグロース及び組織マネジメントに取り組んでいただきます。 ・ウェブサイトのディレクション及びSEO施策 ・オンライン&オフラインマーケティングの企画及び実行 ・マーケティング&セールス基盤の構築(SFA/CRM/MAその他)

必須スキル

【ビジネスデベロップメント】 ・下記いずれかの経験    ・プロジェクトマネジメント業務    ・エンタープライズ向けソリューション提案業務    ・コンサルティング(戦略または開発)業務 ・ブロックチェーン・Web3業界での勤務経験 ・高い論理的思考力 ・誰とでも適切なコミュニケーションが取れる能力 ・柔軟な思考と工夫により、これまでの業務で優れた実績を挙げた方 ・非常に優れた顧客向けマテリアル作成能力 【ソリューションセールス】 ・2年以上の法人営業経験 ・対人(対顧客、社内)コミュニケーション能力 ・パワーポイントなどスライドソフトによるプレゼンテーション作成およびプレゼン能力 ・エクセルなどのスプレッドシートや管理ツールを用いた数値管理や分析能力 【マーケティング責任者候補】 ・下記いずれかの経験    ・B2B企業でのマーケティング経験    ・IT会社でのマーケティング経験 ・ブロックチェーン・Web3業界での勤務経験 ・SFA、CRM、MA、SEOツール(GA4、GTM)等のツール利用経験

歓迎スキル

求める人物像

応募概要

給与

勤務地

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目27−4 八重洲桜川ビル4F

雇用形態

正社員

勤務体系

12:00~16:00をコアタイムとするフレックスタイム制 (標準労働時間 8時間)

試用期間

3ヶ月

福利厚生

社会保険・労働保険完備、定期健康診断、フレックスタイム制、シャッフルランチ制度、書籍購入補助制度ほか

更新日時:

2024/07/26 06:14


類似している企業