HERP Careers β版
株式会社ジオコード
マーケティングSaaSB2B
従業員数
138
設立年数
21年目
評価額
-
累計調達額
-

Web制作・広告・SEOなどのマーケティングとSFA・CRM等のクラウドサービスを提供する企業。BtoB領域を中心に、SEOからWeb広告、サイト制作まで一社完結で対応。「ネクストSFA」や「ネクストICカード」など自社開発のクラウドツールも展開。東京と大阪を拠点に、多くの企業と継続取引を行い、成長を続けている。

本社所在地
東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 10F
設立
2005年02月
資本金
363百万円(2025年2月末時点)
コーポレートサイト
https://www.geo-code.co.jp/

株式会社ジオコード
5-1:Webディレクターの求人

募集概要

【求人概要】 ■仕事概要 シニアディレクターとして、組織基盤強化の中核メンバーを募集しています。 上場企業としてWebプロデュース、マーケティング戦略、Webインテグレーション事業強化への参画。 事業部(オーガニックマーケティング制作部)目標年間10億(売上)計画を掲げ、事業拡大を展開しております。 ■特徴 ・「From SEO」な会社のため、施策でトラフィック・CVをもたらすことが当たり前という文化がある ・SEOコンサルティングだけでなく、Web制作、Web広告、SFAプロダクトの部門を保有している ・これらの部門を連携・連動させて一社完結ソリューションを提供できる 【会社として目指すところ】 「Webマーケティングとセールステックを活用し、顧客・社会にとって有益なサービスを創る」を掲げ、未来永劫伸び続ける組織構築を目指す。 ・サービス品質強化、業務効率改善に取り組み、生産性の向上を図る ・コンプライアンス意識を高め、ガバナンス、ブランディング強化。真のパブリックカンパニーを目指す ・地域経済の活性化に向けた活動の推進し、地方創生に寄与する 【お任せしたいミッション】 ・Webディレクターとして多種多様な業界・規模の企業におけるデジタルマーケティング支援 ・BtoB/BtoCのWeb集客をメインとしたWebプロデュース・提案業務 ・オーガニックマーケティング制作事業のマネージャー候補としてチーム牽引 【オーガニックマーケティングとは】 ・SEO対策とWebサイト制作を融合・発展させた概念(オーガニックグロース) ・主にGoogle, Yahoo!などの検索エンジン(自然検索)でのアクセス向上から成約に結び付けるマーケティング活動 ➣サイト現状把握・競合調査からのオーガニック戦略策定 ➣戦略クエリの検索順位を向上させる為のサイトマップ構築 ➣アクセス向上から成約へと効果的に結びつけていくためのUI・UX改善 【組織の強み】 ・制作だけの知識だけではなく、SEOや広告などWebマーケティング全般の知識が得られ、Webディレクターとしての市場価値を高められる ・BtoB/BtoCの多様な業界・規模の企業のWeb戦略に携われる ・Web業界で長年活躍する、経験値あるWebプロデューサー・ディレクターが在籍 ・業界の市場ニーズが高く、成長する事業を共に構築していける環境 ・可視化された評価制度で昇給昇格・キャリアパスイメージが描きやすい ・オン(ビジネス)・オフ(プライベート)を本気で楽しむ社風(カルチャー) 【マネージャー紹介】 ・課長:Web業界歴18年 唐澤: (https://note.com/geocode/n/na36617734b32) 【組織について】 ■オーガニックマーケティング制作部 部長を筆頭に20名以上で構成された組織です。 組織内にはWebディレクターをはじめ、 デザイナー、フロントエンドエンジニアが在籍しています。 ・Webプロデューサー2名(部長・課長) ・Webディレクター5名 ・デザイナー7名 ・フロントエンドエンジニア6名 ・制作事務1名 ※業務パートナー含む ■社内運用スタッフ ・ライター7名 ・SEOコンサルタント10名 ・SEMコンサルタント14名 【働く環境について】 ・ジオコードでは、顧客を魅了するビジネスマンの指標として「五輪の書」が存在。 Webディレクターだけではなく全社を挙げた顧客満足達成の意識が備わっております。 ・新入社員が入社後すぐ社内コミュニケーションができるように、複数日でランチコミュニケーションを実施(オンボーディング制度)。 ・各セクションのプロがプロジェクト連携をし、顧客満足を一定の質で担保可能にしている。 ・ビジネススキルを学べるリソースが充実。(社内リソース、eラーニングなど) ・可視化された明確な評価制度の実行(半期毎に人事考課の実施) ・オフィスは新宿ミライナタワー!(JR新宿駅直結) 【キャリアパス例】 ・オーガニックマーケティング制作事業マネージャーとして、組織拡大・スタッフ教育に従事 ・プロデューサーとして、Web制作進行ディレクターから戦略提案メインにシフト ・アカウントエグゼクティブとして、クライアントのWebマーケティング戦略のブレイン役として活躍 ・クリエイティブディレクターとして、制作クオリティ・質向上に努める 【実績】 https://www.hp-maker.net/performance/

必須スキル

・Webサイト構築・運用のディレクション経験 ・Webサイトリニューアルの競合分析・Web戦略を加味した提案・プレゼン経験 ・Webサイト目的(集客・ブランディング等)を理解し、UI/UXを意識した情報設計の経験 ・サーバ・セキュリティ周りの支援(サーバ、ドメイン、メール移管、SSL、セキュリティ等) ・マークアップ知識及びCMSを導入したWebサイト構築経験(新規・リニューアル) ・外部パートナーを含めたチームビルド経験

歓迎スキル

・所属部門の利益目標の把握及びセットアップの経験 ・プロジェクト単位の原価・利益率把握・管理の経験 ・Web解析を用いたサイト改善提案、運用の経験

求める人物像

■ジオコードが求める人物像 ・何事にも興味を持てる人 ・自ら考え行動する人 ・成長、結果にこだわれる人 ・挨拶、ルール、マナーを守る誠実な人 ■Webディレクターとして求める人物像 ・顧客志向:相手のためにやり切る人 ・ポジティブ思考:何事もできるように考える人 ・センス&スタイル:ビジネス的 審美眼が研ぎ澄まされている人

応募概要

給与

500~800万円

勤務地

〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー10F <アクセス> JR新宿駅ミライナタワー口直結 新宿駅0分

雇用形態

正社員

勤務体系

<給与> ・半期年俸制となり、半期ごとに人事評価に応じて昇給チャンスがあります。 ・半期年俸額の6分の1相当額を月給として毎月支給 ・半期に1回歩合給を支給 <勤務時間> 9:30~18:30 <休日休暇> 年間休日129日 ※2025年度 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇、夏季休暇 ・有給休暇 ・特別休暇 ※有給休暇とは別に、結婚、出産等の慶弔休暇あり <昇給・昇格> 年2回、3月と9月に人事考課による。

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・半期目標達成食事会 ・夕方に休憩20分 ・各種イベント ・研修補助制度 ※必須の資格、研修は100%補助。それ以外の資格、外部研修は50%補助 ・社内クラブ活動支援制度 ・友人紹介制度 ※紹介による正社員入社に対して30~50万円支給 ・表彰制度 ・永年勤続表彰制度 ※該当者へ賞金、特別休暇を付与 ・社内FA制度 正社員雇用期間が通算2年以上 ・慶弔見舞金 結婚時、子供誕生時など、社員の冠婚葬祭時に慶弔金(1~5万円) ・社内カフェ・オフィスコンビニ完備 (オフィスグリコ・ボスマート・カップ式自動販売機 など) ・ウォーターサーバーあり

更新日時:

2025/08/28 00:32


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社WARC

従業員数
109
設立年数
9年目
評価額
44億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Asobica

従業員数
113
設立年数
9年目
評価額
70億円
累計調達額
24億円
求人を見る
企業規模が類似しています

ストックマーク株式会社

従業員数
149
設立年数
9年目
評価額
62億円
累計調達額
23億円
求人を見る
企業規模が類似しています

モノグサ株式会社

従業員数
166
設立年数
10年目
評価額
101億円
累計調達額
24億円
求人を見る