HERP Careers β版
株式会社ジーニー
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

広告プラットフォームとマーケティングSaaSを提供する企業。SSPやDSPなどのアドテク事業を基盤に、SFA/CRMやMAなどの統合型マーケティングツールを展開。近年は生成AI活用のJAPAN AI製品も手掛け、グローバルに事業を拡大している。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://geniee.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社ジーニー
【SaaS】AI×マーケティングSaaS_Product Designerの求人

募集概要

## 【自社AI x SFA/CRM│複数SaaS群によるセールスプラットフォーム構築中】UIへの執着が、ビジネスを動かす。プロダクトデザイナー募集 ### 株式会社ジーニーについて 当社は「日本からGAFAのような世界的なテクノロジー企業を創る」という想いのもと、2010年4月に設立。創業からわずか7年で上場を果たし、その後も増収増益を続ける圧倒的成長企業です。 マーケティングテクノロジーを専門とする企業として、広告プラットフォーム事業やマーケティングSaaS事業、デジタルPR事業などを展開しており、アドテクノロジーとマーケティングテクノロジーの両プロダクトを保有する希少な企業として成長を続けています。 2020年には、Financial Times社発表の『アジア成長企業ランキング』も受賞いたしました。 また2023年には当社の100%子会社として、最先端市場であるAI事業を主軸に事業展開を行う、JAPAN AI株式会社を設立いたしました。JAPAN AIの技術は、ジーニーの既存のプロダクトとシナジーを生み出し、グループ全体で高成長を遂げている最中となります。時代の最先端のソリューションを提案することで、顧客の業務効率化や生産性向上に貢献しています。 ※『アジア成長企業ランキング 2020』は、アジア太平洋地域の12ヶ国5,000万以上の企業を対象に調査し、2015年から2018年の売上成長率をもとに、飛躍的活躍を遂げた企業500社を選出するランキングです。ジーニーは全体で357位、日本から選出されたテクノロジー企業では11位を受賞しています。 <https://geniee.co.jp/news/20200525/232> ### 募集背景 _「売れるものを、早く、正しくつくる」_ これが、私たちデザインチームのミッションです。 ジーニーが提供する「GENIEE SFA/CRM」は、2025年の「BOXIL SaaS AWARD」で1位を獲得※ するなど、多くの顧客に支持されるプロダクトへと成長しました。 次のステップとなる中長期的なエンタープライズ領域への進出を見据え、レガシーなUI/UXからのリプレイスに着手しています。 エンジニアは50名ほどの組織となりましたが、デザイナーはまだ数名。デザイン組織の文化や仕組みをこれから創り上げていける、エキサイティングなフェーズです。 私たちは、プロダクトの成長と事業貢献に本気でコミットできる、情熱を持ったプロダクトデザイナーと一緒に働きたいと考えています。デザインの力で営業現場を変える、最高のプロダクト体験を共に創り上げませんか? ※「GENIEE SFA/CRM」は2025年の「BOXIL SaaS AWARD」において、 SFA(営業支援システム)部門で1位を獲得しています。 [プレスリリース:BOXIL SaaS AWARD 2025](https://geniee.co.jp/news/20250304/771) ### 業務内容 「GENIEE SFA/CRM」のプロダクトデザイナーとして、戦略策定から日々のデザインまで、以下のような業務を裁量を持って幅広くお任せします。 ※具体業務は、お持ちのスキル・経験によって決定いたします * _戦略と実行_ * プロダクト戦略と連携したデザイン戦略の策定・推進 * ユーザーリサーチに基づく課題発見と要件定義 * DDD(ドメイン駆動設計)をベースとしたOOUI設計 * プロトタイピングを用いた仮説検証とUI/UXデザイン * _仕組みづくり_ * デザインシステムの構築・運用 * 各種デザインガイドラインの策定・運用 * _コラボレーション_ * プロダクトマネージャーやエンジニアとの密な連携、意思決定への関与 ### 開発環境 * Design Tools: * Figma * その他Tools: * Slack, Jira, Confluence, Google Workspace * Windows/Mac選択可 ### この仕事で得られる経験、魅力 _1\. モダンな設計思想を実践_ DDD(ドメイン駆動設計)をベースとしたOOUI設計に深く関与し、ドメインモデルの設計から主導できる環境です。既存の概念に縛られず、本質的なUI/UXを追求できます。 _2\. 事業貢献をダイレクトに実感_ あなたのデザインが、ユーザーのビジネス成功に直結します。「デザイナーが事業貢献を実感できる仕組み」を構築中であり、デザインの価値を肌で感じられます。 _3\. 圧倒的な裁量とスピード_ 意思決定の階層が少なく、優れた提案は即座に採用されます。経営層やプロダクト責任者と直接議論し、プロダクトの未来を自ら動かしていくことができます。 _4\. キャリアの拡張性_ 将来的にはSFA/CRM領域に留まらず、複数のSaaSプロダクト群を横断し、一貫したデザインを設計するシニアデザイナーへのキャリアパスも描けます。 ### 働き方 基本的に出社勤務となりますが、週2日在宅勤務が可能です。 ※今後、状況に応じて変更になる可能性あり ### 必須条件 * UI/UXデザイナー 実務経験 3年以上 * 何かしらの設計原則やデザイン手法を用いたデザイン経験 * 多職種 (エンジニア、PdM、PjMなど) やステークホルダーとの協働経験 ### 歓迎条件 * デザインシステムの構築・運用経験 * OOUIにおけるUIモデリングのご経験 * B2B SaaSプロダクトの開発経験 * フロントエンドコンポーネント設計と実装・運用経験 * ドメイン知識への理解や関心 * ユーザーリサーチの実務経験 * デザイン組織のマネジメント経験 ### 求める人物像 * UIの細部に拘りをもち、最高のユーザー体験を追求できる方 * デザインのアウトプットが、いかに事業数値に貢献するかを考えることが好きな方 * ビジネスゴールを達成するため、部署や役割の垣根を越えてチームを巻き込める方 * レビューやユーザーフィードバックを糧に、デザインを粘り強く改善できる方 ### 選考フロー 書類選考 → 面接(2~3回)→ 内定 ※ポートフォリオのご提出をお願いしています ※最終面接までにSPIの受験とリファレンスチェックをご対応いただきます ### イベントレポート 1月にはGoogle社オフィスで実施した「ジーニーエンジニアKickoff2025」にて、開発部長が登壇し、ジーニーエンジニアおよびGoogle社に本プロダクトの未来について熱く語りました。私たちの取り組みが業界に与える影響をぜひご確認ください。 <https://note.com/geniee%5Finc/n/n2e65a4556cbf>

応募概要

給与

年収 580万円 〜 900万円 ※昇給機会年2回(4月、10月)、賞与年2回(5月、11月) ※給与は経験・能力により応相談 ※50時間を超える時間外手当は別途支給 なお、固定残業代を支給しておりますが、この時間分働かないといけないということではなく、業務効率の向上や社員の安定した収入のために支給しています。

勤務地

東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー6階

雇用形態

正社員

勤務体系

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/01 15:15