株式会社ジーニーの【SaaS】自社開発CHATプロダクト 導入RPA開発エンジニアの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### 高成長中の自社マーケティングプロダクト、GENIEE CHAT の ソリューションエンジニア 募集! ### 株式会社ジーニーについて 当社は「日本からGAFAのような世界的なテクノロジー企業を創る」という想いのもと、2010年4月に設立。創業からわずか7年で上場を果たし、その後も増収増益を続ける圧倒的成長企業です。 マーケティングテクノロジーを専門とする企業として、広告プラットフォーム事業やマーケティングSaaS事業、デジタルPR事業などを展開しており、アドテクノロジーとマーケティングテクノロジーの両プロダクトを保有する希少な企業として成長を続けています。 2020年には、Financial Times社発表の『アジア成長企業ランキング』も受賞いたしました。 また2023年には当社の100%子会社として、最先端市場であるAI事業を主軸に事業展開を行う、JAPAN AI株式会社を設立いたしました。JAPAN AIの技術は、ジーニーの既存のプロダクトとシナジーを生み出し、グループ全体で高成長を遂げている最中となります。時代の最先端のソリューションを提案することで、顧客の業務効率化や生産性向上に貢献しています。 ※『アジア成長企業ランキング 2020』は、アジア太平洋地域の12ヶ国5,000万以上の企業を対象に調査し、2015年から2018年の売上成長率をもとに、飛躍的活躍を遂げた企業500社を選出するランキングです。ジーニーは全体で357位、日本から選出されたテクノロジー企業では11位を受賞しています。 <https://geniee.co.jp/news/20200525/232> ### 会社概要 弊社では企業様が抱えるマーケティング課題を解決するソリューションを一式揃えており、「マーケティングで困ったらジーニーに相談」いただければ解決できるようなソリューションとコンサルティングを行っております。 その中の「GENIEE CHAT」のプロダクトでは、主にD2C事業者様向けのチャット型エントリーフォームとしてサービス展開しており、前年度比で92%成長している高成長中のサービスとなっております。 このポジションは「GENIEE CHAT」のプロダクトに関して、納品先のお客様のページに合わせてGENIEE CHATと決済ページの連携を実装、推進いただける方を募集しています。 プロダクトURL:https://chamo-chat.com/lp-improve-cvr/ ### 担当プロダクト チャットボットの会話テンプレートを簡単に作成することにより、サイト訪問者と心の通った会話ができる弊社の自社プロダクトで、2015年のサービス提供開始以降、4500社を超える企業へ導入し、誰もが使いやすいユーザーインターフェースで、One to Oneマーケティングを容易にしました。 2021年8月に直感的な操作でLINE/Facebookボットの作成ができるREACT社を買収しChamoとの統合を図り、2022年1月には、全面的なリニューアルを実施し、Chamoから「GENIEE CHAT」としてUI/UXを刷新しました。顧客データを蓄積する「カスタマー管理機能」、キャンバス形式の直感的な操作でチャットボットを作成できる「シナリオ機能」、CVR向上に効果的な「EFO機能」を新たに搭載しました。 弊社はオンライン対応の拡充や工数削減など、クライアントのCX向上に向けた戦略をサポートしマーケットシェア拡大を図ります。 ### _募集背景_ マーケットシェア拡大中、エンタープライズの顧客も増えてきている状態です。 より体制を強化していくべく増員を行います。 ### 業務内容 _自社プロダクト「GENIEE CHAT」の導入に伴う開発業務_ \-JavascriptやPythonを用いたRPA(お客様の決済フォームとのGENIEE CHATの連携/決済プラグイン)の開発と実装 _プロダクトの導入に関する顧客への提案/調査/コンサル業務_ \-ビジネス側の担当者と開発者でお客様の要望のヒアリングをベースに仕様の相談や実現案の検討 \-プロダクト導入に向けた実装可否の検討、パフォーマンス調査および改善策の提案 _プロダクトの導入に付随するその他業務_ \-仕様確認やシステムへの変更や速度改善、RPAシステム自体の改善など \-必要に応じて転記システム自体のパフォーマンス改善や基本機能の修正や対応 \-各種技術調査 \-開発生産性の向上につながる、新規ライブラリ、開発ツールの導入 _▼このポジションで働く社員のインタビューはこちら!_ 数字に一番近い仕事 売り上げに直結するエンジニアリングの価値 <https://note.com/geniee%5Finc/n/nde39d453b2f3> ### 入社後のキャリアパス 業務に慣れていただいた後は、以下の2通りのキャリアパスがございます _①PM、マネジメント_ \-チームの組織マネジメントを行う _②スペシャリスト、コンサルティング_ \-プロダクトの根本的な課題を発見し、プロダクト価値を向上させるための提案推進を行う \-定常的な業務に関してAIを用いた自動化や機能開発を通じて業務の効率化を行える機能の開発の提案推進を行う ### _開発環境_ ・言語・ライブラリ(Frontend): JavaScript(Vanilla) ・言語・ライブラリ(Backend):Python + Selenium ・CI/CD: Gitlab CI / CodeDeploy / CodePipeline ・その他ツール: Slack, Google Workspace, Confluence, JIRA ・AIによるコーディング支援:「GithubCopilot」「Claude3.5」「JAPAN AI」を会社負担にて開発者に付与しています ・MacBook Pro または Airを貸与 【作業環境】 ・Mac (Apple Silicon) ・モニター2台まで利用可能 ### _チーム体制_ 【役割】 ・開発部長 : 1名 ・機能開発チーム: 6名 (マネージャー含む) ・TechCSチーム: 7名 (マネージャー含む) ・SREチーム : 2名 (マネージャー含む) ### _この仕事で得られる経験、魅力_ ・Python + Selenium、JavaScript を用いた幅広い開発の経験ができます。 ・エンジニアですが顧客と直接関わることの多いポジションです。顧客の課題を発見〜解決まで行うための課題発見能力、課題解決能力、提案能力といったビジネスサイドの知識/経験が身に付きます。 ・開発したRPAによる成果が数字として見えるポジションです。自身の成果を実感しやすく、かつ担当プロダクトの事業拡大を感じながら働くことができます。 ・中期的には、SaaSプロダクト導入のための検証や調査といったコンサルティング領域の業務も担当できます。 ・Web領域においてパフォーマンスの問題を調査できる調査力が身に付きます。 ・ベンダーや業務委託の方を統率するマネジメント能力が身に付きます。 ### _求める人物像_ ・弊社のValue・価値基準に共感いただける方 (<https://geniee.co.jp/company/philosophy/>) ・サービスの信頼性や安定性に責任を持ち、主体的に行動できる方 ・課題解決に向けて、必要な情報を自ら収集し、課題の特定から解決までを自律的に推進できる方 ・チームとのコミュニケーションを大切にし、メンバーと協力的な関係性を構築できる方 ・システムとビジネス両方に対して理解を向けながら技術的に必要なリスク把握、リスクテイクができる方 ・セキュリティに関して高い意識を持ち、持続して業務に取り組める方 ### 働き方 <エンジニア> ・基本的に出社勤務となりますが、週2日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。 ### _必須条件_ ・JavaScript(React/Vue/Angular/jQuery/Vanilla)を使用したフロントエンドでの実装経験 1年以上 ・Gitを使用したソースコード管理の経験、Pull Request を使用した開発フローを理解している方 ### _歓迎条件_ ・ブラウザの開発者ツールを使用して、DOMの調査をした経験がある方 ・エンジニアやビジネスとの議論を通じてシステムの方向性に楽しみを持てる方 ・個人情報の取扱などで、セキュリティに対して基本的な知見がある方(研修があります) ・Selenium/Puppeteer/Playwrightなど自動E2Eライブラリを使用した実装・使用の経験あり ・PHP/Ruby/Java/Python/Golangなどを使用した実装の実務経験 ・CSSでのデザイン調整の経験 ### _選考フロー_ 書類選考 → 面接(2~3回)→ 内定 ※最終面接までにSPIの受験とリファレンスチェックをご対応いただきます
応募概要
- 給与
年収 500万円 〜 900万円 月給:450,000 円~ ∟基本給:323,596 円~ ∟固定残業手当(50時間分)126,404 円~ ※昇給機会年2回(4月、10月)、賞与年2回(5月、11月) ※給与は経験・能力により応相談 ※50時間を超える時間外手当は別途支給 なお、固定残業代を支給しておりますが、この時間分働かないといけないということではありません。 業務効率の向上や社員の安定した収入のために支給しています。
- 勤務地
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー 6階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2025/11/01 15:14