株式会社GENEROSITYのWeb / UI UX デザイナーの求人
クライアント案件から自社プロダクトまで!横断型キャリアを描ける Web / UI UX デザイナー募集
募集概要
株式会社GENEROSITY(旧社名SnSnap)は、『ONE TRUE EXPERIENCE』をブランドメッセージに掲げ、デジタル×リアルに特化した「ブランドを愛したくなる体験」を手がけるエクスペリエンススタジオです。 最先端のテクノロジーと高いデザイン力を駆使し、企業・ブランドのプロモーションやリアルイベントにおける戦略立案から、企画・クリエイティブ制作・運営・データ分析まで、ワンストップでのマーケティング支援を行っています。 特に、リアルプロモーションのDXを強みとし、常に新規事業への挑戦を積極的に行い、革新的なサービスを創り続けています。 【募集背景】 GENEROSITYのデザインチームは、グラフィックデザイン/Webデザイン/3DCG/空間デザイン/動画 制作まで幅広いジャンルを担当しています。 近年、Webサイト制作やデジタルコンテンツのプロジェクトが増加しており、実践的な経験を積みながらスキルを磨いていきたい方を求めています。 GENEROSITYでは、リアルイベントのデザインからデジタルプロダクトのUI/UX設計まで、多様なクリエイティブプロジェクトに携わることができます。 【仕事内容】 ・Webサイトやランディングページ(LP)の制作 ・自社デジタルプロダクトのUI/UXデザインの設計・制作 ・デジタルコンテンツにおけるUI/UXデザインの設計・制作 ・アニメーションの提案および制作 ・グラフィックデザインの制作 ・外注先(制作会社・フリーランス・開発パートナー)との折衝・進行管理 【この仕事の魅力】 ・多様なデザイン経験を積める さまざまな業界のデザイン制作を手がけています。 多彩なジャンルの案件に携わることで、幅広いデザインスタイルを学び、実践的なスキルを身につけることができます。 ・ハイクオリティなデザイン力が身につく ラグジュアリーブランドの案件では、細部までこだわったデザインクオリティが求められます。 厳しい基準をクリアする経験を積むことで、洗練されたクリエイティブスキルを高めることができます。 ・成長環境とキャリアパスの明確化 成長を支援する評価制度が整っており、リーダーポジションやマネージャーポジションへの昇進も目指せます。 長期的なキャリア形成が可能な環境で、スキルを磨きながらキャリアを築くことができます。 【選考フロー】 ・ポートフォリオ選考 ・カジュアル面談 ・1次面接 ・(2次面接) ・役員面接(最終) ・条件設定面談(オファー面談) ・内定 ※ 1次選考以降適性検査有り ※ 応募にはポートフォリオの提出が必須です。
必須スキル
①リードデザイナー(実務経験3年以上) ・Figma, Photoshop, Illustrator,の基本スキル ・Webサイト、UIUXデザインの実務経験 ・提案書の作成〜プレゼンテーションの実務経験 ②デザイナー(実務経験3年以上) ・Figma, Photoshop, Illustrator,の基本スキル ・WebサイトまたはUIUXデザインの実務経験 ・グラフィックデザインの制作経験
歓迎スキル
①リードデザイナー(実務経験3年以上) ・フロント/バックエンドへの理解 ・クライアントワーク、インハウスデザイナー両方のご経験 ・チームマネジメント経験 ②デザイナー(実務経験3年以上) ・フロント/バックエンドへの理解 ・After Effectsを使用したアニメーション制作経験 ・提案書の作成〜プレゼンテーション経験
求める人物像
・チームワークを大切にできる方 ・社内外問わず、コミュニケーションを取るのが得意な方 ・ブランドの世界観を理解し、それをデザインで表現したい方 ・幅広いクリエイティブ制作に挑戦したい方 ・新しいトレンドや流行に敏感で、学び続けられる方 ・向上心を持ち、自ら成長を求める方
応募概要
- 給与
想定年収:420万円~800万円 月給 280,000円 〜 530,000円 (内訳:基本給 213,000円〜 固定残業代 67,000円〜を含む) ※上記金額は固定残業代40h分を含みます。超過分は別途支給いたします。
- 勤務地
〒107-0062 東京都港区南青山1-15-9 第45興和ビル 1F ■アクセス 東京メトロ千代田線乃木坂駅 徒歩5分 東京メトロ半蔵門線青山一丁目駅 徒歩7分 東京メトロ日比谷線六本木駅 徒歩9分
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
営業時間:10:00~19:00 フレックスタイム制(1日標準労働時間8時間) ※5時00分~22時00分の間で勤務するものとする
- 試用期間
3か月(試用期間中の条件変更なし)
- 福利厚生
・リモートワーク可 ・フレックス勤務制度 ・出産・育児支援制度 ・ストックオプション ・定期健康診断 ・ランチ補助 ・社内イベント・勉強会他 ・役職手当/技能手当
更新日時:
2025/06/26 01:54