株式会社GA technologiesの法務(RENOSY事業部付)の求人
募集概要
組織の成長に伴い、管理部の更なる体制強化を図るため、法務担当として活躍いただける方を新たに募集します。 主要事業の最前線に設置された法務部に配属となるため、コンプライアンス各種研修を通して、より事業経営に近い立場で事業部のリーガルリスクをカバーし、成長する新規事業等に対応いただくことができます。 【主な業務内容】 ・臨床法務 (顧客対応 ※訴訟・紛争・クレーム等の対応、和解書作成など) ・予防法務、事業部の業務改善の法的助言と推進、各種PJマネジメント、取引の助言 ・事業部にかかる契約書リーガルチェック、作成、雛形作成、管理 (例:10件ほど/週) ※メインは経営管理本部で作成 【研修制度】 入社後、約2週間の現場研修を実施 研修修了後、本格的に現場業務をお任せいたしますので安心してスタートいただけます 【やりがい】 ■事業拡大、かつ積極的なM&Aを背景にグループ会社も増える中、ご自身のパフォーマンス次第であらゆる業務に携わる事が可能 これまでのご経験を多分に活かせる風土が整っています ■チーム編成は比較的コンパクトなため、チームを作り上げる実感を得られる環境です ■在籍メンバーのほとんどが中途社員で構成、年功序列の風土はありません 風通しのよい組織であり、働くママさんも在籍中 ▼【法務部メンバー社員インタビュー記事】 参照:Attorney's MAGAZINE|法務最前線「テクノロジー×イノベーションで、不動産ビジネスの“変革”と“業界初”に挑戦!」 https://legal-agent.jp/attorneys/workfront/workfront_vol80-2/ ー 当部署(RENOSY Compliance Guard)の諸情報 ー ・組織構成:部長 1名 、マネージャー 1名、チーフ 2名 ー GA Group全体の諸情報 ー ・全社平均年齢:31.8歳 ・中途入社:80% ・女性比率:28.4%
必須スキル
・不動産/金融/事業会社での法務経験 4年以上
歓迎スキル
・宅地建物取引士資格をお持ちの方 ・不動産法務に知見のある方 ・パラリーガル経験 ・コンプライアンスの推進業務に携わった経験
求める人物像
・新しい事に柔軟に挑戦ができる方 ・主体的に物事に取り組める方 ・プレーヤーとしてスペシャリストを目指したい方 ・何かを教えることが好きな方 ・変化を楽しめる方
応募概要
- 給与
年俸制:550万円~700万円 ※月給:417,000円〜584,000円 (別途30時間分の固定残業代含む: 10,8000円〜128,200円) ※残業超過分は別途支給 ※経験・スキルにより考慮いたします
- 勤務地
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー40F 最寄駅:南北線「六本木一丁目」駅 直結 南北線・銀座線「溜池山王」駅 徒歩 8 分 都営大江戸線・日比谷線「六本木」駅 徒歩 5 分 日比谷線「神谷町」駅 徒歩 10 分
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
月~日曜日 フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし) 月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。 ■休憩 1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分 8時間を超える場合、休憩60分 ■休日 土日祝休み
- 試用期間
3ヶ月
- 福利厚生
▍保険 ・各種社会保険完備 ▍その他福利厚生 ・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円もしくは3万円) ・通勤手当(公共交通機関の利用料を支給) ・フルフレックス制度(部署ごとに内規あり) ・時短勤務制度(1日最低4時間勤務以上) ・在宅勤務制度(育児・介護・妊娠中の体調安定などを目的) ・家族手当(配偶者や18歳未満の子を扶養している場合毎月1万円以上を支給) ・保育手当(保育園、幼稚園、認定こども園に入園させている社員に対し、給与支給時に1万円を手当として支給) ・自己研鑽制度(書籍の購入費用や外部セミナーへの参加費用などを会社が負担) ・資格手当(宅建、建築士など) ・エンジニア資格取得支援制度(資格の難易度に応じたお祝い金・受験費用を支給) ・テックチャージ(エンジニアのスキルアップを支援する制度) ・GALILEO(人材開発能力体系システム) ・GA WILL CHALLENGE(半期に1度、他部門への異動をチャレンジできる公募制度) ・資格の総合スクール「LEC」法人会員(指定講座を特別価格で受講可能) ・オンライン英会話割引(英会話研修サービスを特別価格で受講可能) ・GA Circle(部活動) ・社員持株会(少額の資金で自社株式を取得できる制度) ・確定拠出年金(入社時に加入可能) ・スポーツジム「ジョイフィット」法人会員 ・ホットヨガスタジオ「LAVA」法人会員 ・GA ALIVE(疾患を持っている場合でも、治療と仕事を両立できるよう支援) ・健康診断(年に1度、労働安全衛生法に定められた健康診断を受診可能) ・インフルエンザワクチン接種(年に1度、会社の補助で接種可能) ・ジョブリターン制度(結婚・出産・育児・介護・病気療養・就学等の事情で退職した社員が、退職理由が解消した際に再びGAグループに戻りやすくなる制度) ・企業主導型保育園(社員の家庭・子育てを支援するため、企業が設置する保育所を利用可能) ▍その他休暇制度 ・レディース休暇 ・出産準備休暇 ・ベビーケア休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・年末年始休暇(12/29〜1/3) ・年次有給休暇 ▼詳細はこちらをご覧ください: https://www.ga-tech.co.jp/careers/culture/
更新日時:
2025/08/01 00:55