株式会社フォーイット

インターネット広告とアフィリエイトマーケティングに特化した企業。自社開発のアフィリエイトプラットフォームを核に、広告代理、ADネットワーク、メディア運営など多角的に事業展開。アプリ開発やグローバルマーケティング支援も手掛け、業界のリーディングカンパニーとして更なる成長を目指している。

従業員数
180
設立年数
16年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
メディア
マーケティング
本社所在地
〒150-0044 東京都渋谷区円山町3番6号 E・スペースタワー 9F
設立
2010年04月
資本金
10,000,000円
コーポレートサイト
https://www.for-it.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。ご希望をお聞かせいただければ、近い条件の求人をご紹介することも可能ですので、お気軽にご相談ください。
相談する

株式会社フォーイット
【2026新卒】海外向け企画営業(説明会にこれから参加希望の方はこちら)の求人

募集概要

【仕事内容】 自社サービスのグローバルパフォーマンスプラットフォーム「Webridge」を運営し、アジアや欧米諸国など世界のクライアント(商品を広めたい広告主)とパブリッシャー(サイト運営者)を繋ぎ、より効果を上げるための企画や広告手法をご提案し、課題解決や売上アップに向けサポートします。 【業務イメージ】 ・アフィリエイト広告に関わるコンサルティング(セールス・運用・メディア) ・インフルエンサーマーケティング ・効果的な広告戦略の企画提案、実行、改善 ・ニーズ調査、効果測定、分析をもとにしたマーケティングリサーチ ・新規顧客の開拓 等 海外展開したい企業へ新規営業、企画、提案を行うので、流行や新たな時代のニーズを一から作り出したり、デジタルマーケティング全体の総合提案を通じて幅広い業界の知識を身につけることができます。 お客様の役に立つ営業担当として、同じ立場に立ち、寄り添い、ともに成長することを目指して並走し続けています。 世界各国に存在する、クライアントや仲間との信頼関係を結びながら最適なマーケティング活動をサポートすることで、一人ひとりがお客様のパートナーとして活躍しています。 現在、新しい国への展開も積極的に展開中です。 設立以来、売上が右肩上がりの当社であなたも会社とともに成長していきませんか? Web広告の提案営業として、プロを目指せる環境を用意してお待ちしています。 ※当社について インターネット広告代理事業者として、様々な業界のお客様にWeb広告の効果的な企画の提案やコンサルティングを行い事業成長に貢献しており、自社開発した国内向けアフィリエイトサービス『afb(アフィビー)』では12年連続で高収入パートナー様からの満足度率No.1を獲得しています。 (※2024年アフィリエイトマーケティング協会調べ) 選考にお進みいただくにあたり、説明会へのご参加が必須となります。 応募時に参加希望日を教えていただけますと、ご案内までスムーズですので記載をお願いします。 ※会社説明会はオンラインで実施中! ≪説明会日程≫ 6月23日(月) 14:00~15:00 6月30日(月) 16:00~17:00

必須スキル

・2026年3月に大学または大学院を卒業見込みの学生 ・ビジネスレベルの英語または中国語を使用できる方 ※英語:TOEIC750点以上

歓迎スキル

・英語や中国語圏への海外留学経験

求める人物像

・未経験の分野・国でも興味を持って取り組める方 ・前向きに自発的に考えて動ける方 ・現状に満足せず挑戦し続けることができる方 ・明るくポジティブでやる気に溢れる方

応募概要

給与

初任給:月給267,000円 ※賞与:前年度の在籍社員を対象に翌期に支給

勤務地

〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー9F ※変更の範囲:会社の定める範囲

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間 10:00~19:00(実働8時間) ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇(2日間) ■年末年始休暇(年度によって異なる。5日間は確約) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) ■骨髄ドナー休暇制度

試用期間

あり(6ヶ月)

福利厚生

◎業界最高水準の手厚い福利厚生 ≪保険≫ ■各種社会保険完備(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険) ≪諸手当≫ ■通勤手当支給 ■住宅手当(3万円/月 ※条件有) ■インセンティブ制度 ■役職手当 ■子供手当 ■確定拠出年金 ■結婚祝金 ■出産祝金 ■永年勤続表彰制度 ■ランチ手当(提携弁当サービスの割引利用、提携アプリを使用した外食補助) ■スポーツクラブ手当(同ビル内のスポーツジムを割引価格で利用可能) ■改善案手当(良い改善案を採用されたら支給) ■ワーケーションサポート制度 ≪スキルアップ支援≫ ■書籍手当(書籍購入費用の半額を補助) ■入社研修制度、メンター制度 ■研修制度、役職者外部研修 ■社内表彰制度、報奨制度(月間MVP、年間MVPなど)

更新日時:

2025/06/19 08:44


類似している企業