株式会社FOLIO
金融AI投資
従業員数
93
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-

FinTech・資産運用業界の先駆的企業。「資産運用をバリアフリーに」というミッションのもと、AIを活用した投資サービス「ROBOPRO」や金融機関向けプラットフォーム「4RAP」を展開。技術力と創造力を駆使し、誰もが資産運用にアクセスできる環境を目指し、未来の金融の姿を再定義している。

本社所在地
東京都千代田区一番町16-1 共同ビル一番町4F
設立
2015年12月
資本金
141億2万6106円(資本剰余金含む)2023年3月末時点
コーポレートサイト
https://corp.folio-sec.com/

株式会社FOLIO
【FOLIO】Androidエンジニアの求人

【リモート可】累計資金調達157億、Fintechベンチャーにてアプリ開発を推進するAndroidエンジニア募集

募集概要

FOLIOは、「資産運用が誰にとっても身近なものになる」ことを目指す、オンライン証券のスタートアップです。 私たちが作っているのは、これまでの金融サービスにはなかった 「UI/UXをどこまでも追及した」証券アプリです。 “ロボアドバイザー”をベースにした資産運用を自動で行える「ROBOPRO」など、投資を軸にさまざまなサービスを展開。サービスの特性上、大手金融機関と同等の堅牢性を担保しつつも、スタートアップにおける柔軟性やスピードを発揮できる環境にしていくことが重要です。適宜JetpackCompose化を進めています。 各プロダクトのデザイナーやエンジニア、QAチームと協力しながらサービス開発を推進してくださるAndroidエンジニアを募集します。 【業務概要】 ・Androidネイティブアプリケーションの設計、開発 ・AndroidネイティブアプリケーションのUI/UX設計、品質改善 ・Androidバージョンアップへの対応 ・モバイルアプリ向けBFFの開発(TypeScript) ・Flutterを用いたToBアプリの開発 【具体的な業務内容】 各プロダクトに属して開発を行います。 ・新機能開発(今期は新規と改善50%ずつ) ・PMやデザイナー、サーバサイドエンジニアと連携したチーム開発 ・非技術部門との仕様策定・調整 ・ユーザーを中心に据え、エンジニアリング視点から改善点の分析/検討/実施 ・チームメンバーとの相互コードレビュー ・品質改善 ・新技術の調査・検証と提案 【担当プロダクト例】 ・ToB:4RAP ・ToC:ROBOPRO、おまかせ投資 【技術環境】 ・Androidの場合:  ・言語:Kotlin  ・主要ライブラリ:RxJava2, Retrofit, OkHttp,Glide, Dagger,Mockito, Robolectric など  ・設計:Fluxベースの設計 ・Flutterの場合:  ・言語:Dart  ・主要ライブラリ:riverpod, flutter_hooks など  ・設計:MVVMベースの設計 ・その他  ・ソースコード管理:Git、GitHub  ・プロジェクト管理:JIRA  ・チャットツール:Slack  ・情報共有:Confluence  ・CI環境:Bitrise 【配属部署】 プロダクト開発部 【FOLIOのエンジニア・開発チームについて】 金融系に限らず、アドテクやゲームなど様々な背景をもったエンジニアで構成されています。 このような多様な背景を持つチームだからこそ、金融システムとしての堅牢性・スタートアップとしての機動力を併せ持つプロダクトを開発できるという側面もありますが、一方で、ドメイン知識の差(金融出身・非金融出身)や(スピード・品質への)価値観のずれを埋めることが重要になります。 【配属・入社後の流れ】 採用プロセスの中でスキルやWillのマッチを判断して、所属いただくチームを決定いたします。入社後の1ヶ月はチームメンバーの一人がメンターとして、開発環境のセットアップや開発フローへのキャッチアップ、他部署とのコミュニケーションのフォローをします。 いくつか機能の開発を行って業務にキャッチアップしていただき、その後はご自身のスキルやご志向に応じたタスクやロールに取り組み、ご活躍していただきたく思います。 【就業環境】 エンジニアはほぼ100%リモートワークとなっています。Zoom などのツールを利用したり、ドキュメントを増やしたりしながら、コミュニケーションの質やスピードを維持することを心がけています。また、 Zoom を利用したランチや飲み会、お茶会なども随時開催されており、カジュアルなコミュニケーションも保つようにしています。

必須スキル

・Kotlinを用いた Android プラットフォームのアプリケーション開発経験 ・Git / GitHubを利用したチームでの開発経験 ・Web APIと連携したアプリの開発経験

歓迎スキル

・Flutterの業務経験(未経験でも興味がある方) ・Jetpack Compose を用いたアプリケーション開発の業務経験 ・アプリケーションの継続的なテスト・配信体制構築の実務経験 ・大規模ユーザーを持つネイティブアプリの開発、運用経験 ・自身で企画をしてアプリを開発、運用した経験 ・FluxやReduxなどのアーキテクチャを利用した開発経験 ・パフォーマンス最適化についての知識 ・モバイルアプリケーションのセキュリティに関する知識 ・OSSの公開、コントリビュートの経験

求める人物像

・担当する領域外にも興味をもてる方 ・個人の成功に加え、チームでの成功を重視するマインドをお持ちの方 ・メンバーを尊重し、積極的にコミュニケーションを取れる方 ・0→1のサービス開発に関心のある方 ・主体性を持って自走できる方 【本ポジションの魅力】 ■自身の思いをプロダクトに反映できるリードエンジニアとしてご活躍いただけるポジションです。0→1のサービス開発で、プロダクトの仕様作成もできます。能動的に発信していける立場であり、大きなやりがいを感じられます。 ■ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方裁量労働制を採用しており、通院や、お子様のお迎えのために一時抜けるなど、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■優秀なメンバーが集まる環境刺激的な環境各分野におけるエキスパートが集まり、良いサービスの提供の為にコミュニケーションを活発に取っています。レビューやペアプロでの技術力向上、勉強会などにでのドメインや技術知識の取得を積極的に行っています。Slack上の分報チャンネルに技術ネタ、困りごとなどを投下すると、誰かしら拾ってそこから議論が始まる環境です。 ■FOLIOのエンジニア・開発チームについて金融系に限らず、アドテクやゲームなど様々な背景をもったエンジニアで構成されています。このような多様な背景を持つチームだからこそ、金融システムとしての堅牢性・スタートアップとしての機動力を併せ持つプロダクトを開発できるという側面もありますが、一方で、ドメイン知識の差(金融出身・非金融出身)や(スピード・品質への)価値観のずれを埋めることが重要になります。

応募概要

給与

スキル・経験・能力に応じて決定します

勤務地

【雇い入れ直後】 東京都千代田区一番町16-1 共同ビル一番町4F およびテレワークを行う場所(従業員の自宅、その他自宅に準ずる場所) 【変更の範囲】 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

雇用形態

正社員

勤務体系

■働き方 ・専門業務型裁量労働制  ・実際の労働時間に関わらず、1日あたり9.5時間勤務したものとみなされます。   (1日のみなし時間9.5時間=所定労働8時間+時間外労働1.5時間)   また、これに関し、月あたりの時間外労働40時間分のみなし残業手当(固定残業代)が支払われます。 ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・有給休暇(入社日に付与) ・リフレッシュ休暇(連続した5日間) ・慶弔休暇 ・感染症休暇 ・産前産後休暇 ・育児休業 ・介護休業 ■諸手当 ・リモートワーク手当(対象の方のみ) ・通勤手当 ・休日、深夜労働手当(実績に応じて支給)

試用期間

あり(3ヵ月)

福利厚生

・リモートワーク可能 ・各種社会保険完備 ・ストックオプション ・書籍購入(業務に関わる書籍かつ会社保管) ・健康診断 ・副業可 ・屋内禁煙(喫煙所なし) ・企業型DC(企業型確定拠出年金制度) ・借り上げ社宅制度(現物支給組み替え型)

更新日時:

2025/07/31 05:59


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社WARC

従業員数
105
設立年数
9年目
評価額
44億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

クレジットエンジン株式会社

従業員数
107
設立年数
6年目
評価額
55億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

ドクターメイト株式会社

従業員数
98
設立年数
8年目
評価額
52億円
累計調達額
17億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社助太刀

従業員数
113
設立年数
9年目
評価額
99億円
累計調達額
44億円
求人を見る