株式会社FOLIO
金融AI投資
従業員数
93
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-

FinTech・資産運用業界の先駆的企業。「資産運用をバリアフリーに」というミッションのもと、AIを活用した投資サービス「ROBOPRO」や金融機関向けプラットフォーム「4RAP」を展開。技術力と創造力を駆使し、誰もが資産運用にアクセスできる環境を目指し、未来の金融の姿を再定義している。

本社所在地
東京都千代田区一番町16-1 共同ビル一番町4F
設立
2015年12月
資本金
141億2万6106円(資本剰余金含む)2023年3月末時点
コーポレートサイト
https://corp.folio-sec.com/

株式会社FOLIO
【FOLIO】クオンツエンジニアの求人

募集概要

FOLIOは、「資産運用が誰にとっても身近なものになる」ことを目指す、オンライン証券のスタートアップです。 「資産運用」のハードルの高さを取り除き、誰もが簡単に資産運用を行える未来を創る事を掲げております。 FOLIOは現在、2つの事業を運営しています。 AIの相場予測に基づいて大胆に資産配分を変更し、全自動で資産運用ができるAI投資「ROBOPRO」や、「おまかせ投資」というロボアドバイザーを提供する『Product事業』。金融機関向けに投資一任サービスのSaaS型プラットフォーム「4RAP」の提供を行う『Platform事業』。 これら2つの事業を両輪に、金融に新しい世界を切り開くべく邁進しています。 ■配属部門/ポジションについて FOLIO投資運用部は、大きく分けて以下の業務を担っています。 (1) 運用商品の運用オペレーションの構築・実行 (2) 運用オペレーションを支える計算処理基盤の開発保守運用 (3) 既存商品の分析改善対応 (4) 新規商品の運用戦略開発 ■お任せしたい業務概要 ・既存運用商品のリスクやパフォーマンスの分析業務及び運用戦略の改善提案 ・運用オペレーションを支える計算処理基盤上での計算処理の開発 ・ロボアドバイザー/ラップ運用の投資戦略の立案に係る業務 ■業務内容詳細 ・運用商品の分析業務  ‐運用商品のパフォーマンス算出(将来シミュレーションの計算等)  ‐運用商品のロジック修正による影響の検証など ・運用商品の分析環境の整備  ‐検証に用いる共通コードのライブラリ化  ‐検証を実行する環境の開発改善 ・運用オペレーションに係る計算環境の開発  ‐実際に投資するポートフォリオの計算環境の開発  ‐各運用商品の実績パフォーマンスの計算環境の開発 ■利用技術 ・言語 Python SQL ・データ基盤 Redshift Airflow Redash

必須スキル

・Pythonを用いた開発経験が2年以上ある方 ・Pythonを利用したデータの前処理・分析・可視化の実務経験がある方 ・金融業界(特に運用)に関する知識に興味をお持ちの方

歓迎スキル

・金融ドメインでPythonを用いたデータ分析の経験がある方

求める人物像

・他職種からの分析業務を依頼されることがあるため他職種とのコミュニケーションに抵抗が無い方 ・わからない事があったら自分からメンバーに質問をしていくなど、自走力の高い方 ・金融業界/金融工学の知識を取り入れていく事に興味関心がある方 【本ポジションの魅力】 ■優秀なメンバーが集まる刺激的な環境 各分野におけるエキスパートが集まり、良いサービスの提供の為にコミュニケーションを活発に取っています。レビューやペアプロでの技術力向上、勉強会などにでのドメインや技術知識の取得を積極的に行っています。Slack上の分報チャンネルに技術ネタ、困りごとなどを投下すると、誰かしら拾ってそこから議論が始まる環境です。 ■ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方 裁量労働制を採用しており、通院や、お子様のお迎えのために一時抜けるなど、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■自由度が高く裁量の幅が広い組織 従来の役割の枠に囚われず、幅広い視点や大きな裁量で業務に取り組むことができます。加えて、新規事業立ち上げに伴い0->1に近いフェーズを体験することが出来ます。 ■FOLIOのクオンツエンジニアとしての魅力 商品は全て定量的なモデルで運用されているので運用ロジックの改善がダイレクトにパフォーマンスの改善に繋がります。また、4RAPというプラットフォームと両軸で展開する商品の幅をスピーディに広げていくことが可能です。 IT色の強い会社でAWSやPythonなど柔軟なソリューションを用いて運用オペレーションを設計・実行していただきます。

応募概要

給与

スキル・経験・能力に応じて決定します

勤務地

【雇い入れ直後】 東京都千代田区一番町16-1 共同ビル一番町4F およびテレワークを行う場所(従業員の自宅、その他自宅に準ずる場所) 【変更の範囲】 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

雇用形態

正社員

勤務体系

■働き方 ・専門業務型裁量労働制  ・実際の労働時間に関わらず、1日あたり9.5時間勤務したものとみなされます。   (1日のみなし時間9.5時間=所定労働8時間+時間外労働1.5時間)   また、これに関し、月あたりの時間外労働40時間分のみなし残業手当(固定残業代)が支払われます。 ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・有給休暇(入社日に付与) ・リフレッシュ休暇(連続した5日間) ・慶弔休暇 ・感染症休暇 ・産前産後休暇 ・育児休業 ・介護休業 ■諸手当 ・リモートワーク手当(対象の方のみ) ・通勤手当 ・休日、深夜労働手当(実績に応じて支給)

試用期間

あり(3ヵ月)

福利厚生

・リモートワーク可能 ・各種社会保険完備 ・ストックオプション ・書籍購入(業務に関わる書籍かつ会社保管) ・健康診断 ・副業可 ・屋内禁煙(喫煙所なし) ・企業型DC(企業型確定拠出年金制度) ・借り上げ社宅制度(現物支給組み替え型)

更新日時:

2025/07/31 05:59


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

ドクターメイト株式会社

従業員数
98
設立年数
8年目
評価額
52億円
累計調達額
17億円
求人を見る
企業規模が類似しています

エイターリンク株式会社

従業員数
86
設立年数
6年目
評価額
71億円
累計調達額
41億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社WARC

従業員数
105
設立年数
9年目
評価額
44億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ネットドリーマーズ

従業員数
113
設立年数
27年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る