HERP Careers β版
株式会社FOLIO
金融AI投資
従業員数
96
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-

FinTech・資産運用業界の先駆的企業。「資産運用をバリアフリーに」というミッションのもと、AIを活用した投資サービス「ROBOPRO」や金融機関向けプラットフォーム「4RAP」を展開。技術力と創造力を駆使し、誰もが資産運用にアクセスできる環境を目指し、未来の金融の姿を再定義している。

本社所在地
東京都千代田区一番町16-1 共同ビル一番町4F
設立
2015年12月
資本金
141億2万6106円(資本剰余金含む)2023年3月末時点
コーポレートサイト
https://corp.folio-sec.com/
新着

株式会社FOLIO
【FOLIO】データマネージャーの求人

募集概要

FOLIOでは、一般向け・企業向けに様々なデータとトランザクションが発生するサービスを提供しております。それらのデータを有効に活用するために、データ分析基盤およびデータ利活用の推進を求めています。 弊社ビジネスの拡大に伴い、各事業を一層スケールするために、データ関連の利活用を主導するメンバーを求めています。 ■業務概要 ・FOLIOのデータ分析とそれに対する戦略の立案と施策の実行 ・全社的なデータ分析基盤のためのデータ設計や分析に関する開発および運用 ・全社的なデータ利活用向上のための継続的な改善を実行 ・社内ユーザ向けにデータ利活用推進のための勉強会や支援等を実施 ■具体的な業務内容 データ利活用の推進のため、ビジネスメンバー、開発チームといったステークホルダーと協調しながら、FOLIOが保持しているデータの利活用に関する責任者としての活動を担当いただきます。 事業やプロジェクト単位では各チームがデータ活用を実施しているものの、全社レベルでデータ活用に責任を持つ専任のチームが未組成のため、チームの立ち上げから行っていただきます。 ・FOLIOにおける全社的なデータ利活用のロードマップの策定 ・全社的なデータ分析基盤構築のための基板設計やデータ分析環境に関する開発および運用 ・全社的なデータ利活用向上のための継続的な改善施策の実行 ・社内ユーザ向けにデータ利活用推進のための勉強会やハンズオン支援等を実施 ■直近のプロジェクト例 ・ROBOPROのBI基盤の保守・運用/改善 モバイルアプリ・Web・バックエンドなどの各種サービスデータを集約し、経営・事業・開発の意思決定を支えるBI基盤の安定運用・性能最適化を担当。 要件整理〜データパイプラインの改善、ダッシュボード設計まで一貫して関与できます。 各種サービスのアップデートやアナリストの要望を受け、BI基盤のアップデートも日々実施しています。 ・社内データ基盤のリプレイス 既存のデータ基盤をdbtやデータレイクハウスをベースとしたモダンな技術スタックへ刷新中。 データソースの統合設計からパイプライン構築、セキュリティ・権限設計まで広く関与可能です。 社内の全プロダクト・業務データを横断的に扱うため、全社横断プロジェクトとして経営層やPdMとの連携も多く、技術・ビジネス両面でスケール感のある環境です。 ■開発環境 - AWS(S3, Athena, Redshift, DataZone, etc.,) - dbt - BIツール - GitHub - IDE(VScode…etc) - コンテナ開発ツール(RancherDesktop…etc) ■チーム 現在は3名のデータエンジニアが在籍しており、日々密に連携・協力しながら業務を進めています。

必須スキル

※事業会社における以下のようなご経験をお持ちの方 ・データエンジニアとしてデータ分析基盤の構築・運用経験 ・データエンジニアとしてデータを活用するメンバー・部門(データアナリストやマーケターなど)との協業経験

歓迎スキル

・データガバナンスの策定や運用に携わった経験 ・事業会社におけるデータエンジニアやデータアナリストなど、データ利活用に関わるチームのマネジメント経験 ・アナリティクスエンジニアリングやデータエンジニアリングの実務経験 ・証券分野の知識や資産運用への興味・経験

求める人物像

■求める人物像 ・主体的に業務を進められる方 ・自身の役割にとらわれることなくサービスの成長段階やチームの業務負荷にあわせて柔軟に対応できる方 ・自身とバックグラウンドの異なるステークホルダーとのコミュニケーションや調整に抵抗感の薄い方 ■本ポジションの魅力 ・金融業界・証券業界というデータ活用が浸透していない領域でデータ活用の実績をつくっていける

応募概要

給与

スキル・経験・能力に応じて決定します

勤務地

【雇い入れ直後】 東京都千代田区一番町16-1 共同ビル一番町4F およびテレワークを行う場所(従業員の自宅、その他自宅に準ずる場所) 【変更の範囲】 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

雇用形態

正社員

勤務体系

■働き方 ・専門業務型裁量労働制  ・実際の労働時間に関わらず、1日あたり9.5時間勤務したものとみなされます。   (1日のみなし時間9.5時間=所定労働8時間+時間外労働1.5時間)   また、これに関し、月あたりの時間外労働40時間分のみなし残業手当(固定残業代)が支払われます。 ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・有給休暇(入社日に付与) ・リフレッシュ休暇(連続した5日間) ・慶弔休暇 ・感染症休暇 ・産前産後休暇 ・育児休業 ・介護休業 ■諸手当 ・リモートワーク手当(対象の方のみ) ・通勤手当 ・休日、深夜労働手当(実績に応じて支給)

試用期間

あり(3ヵ月)

福利厚生

・リモートワーク可能 ・各種社会保険完備 ・ストックオプション(付与の可能性あり) ・書籍購入(業務に関わる書籍かつ会社保管) ・健康診断 ・副業可 ・屋内禁煙(喫煙所なし) ・企業型DC(企業型確定拠出年金制度) ・借り上げ社宅制度(現物支給組み替え型)

更新日時:

2025/10/09 07:09


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社GROWTH VERSE

従業員数
83
設立年数
5年目
評価額
52億円
累計調達額
12億円
求人を見る
企業規模が類似しています

クレジットエンジン株式会社

従業員数
111
設立年数
6年目
評価額
55億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

WealthPark株式会社

従業員数
86
設立年数
8年目
評価額
154億円
累計調達額
54億円
求人を見る
企業規模が類似しています

ドクターメイト株式会社

従業員数
101
設立年数
8年目
評価額
52億円
累計調達額
17億円
求人を見る