株式会社FOLIO

FinTech・資産運用業界の先駆的企業。「資産運用をバリアフリーに」というミッションのもと、AIを活用した投資サービス「ROBOPRO」や金融機関向けプラットフォーム「4RAP」を展開。技術力と創造力を駆使し、誰もが資産運用にアクセスできる環境を目指し、未来の金融の姿を再定義している。

従業員数
89
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
金融
AI
投資
本社所在地
東京都千代田区一番町16-1 共同ビル一番町4F
設立
2015年12月
資本金
141億2万6106円(資本剰余金含む)2023年3月末時点

株式会社FOLIO
【FOLIO】ソリューションアーキテクトの求人

【リモートOK】世の中に証券基盤プラットフォームとその可能性を広げるソリューションアーキテクトを募集!

募集概要

■仕事概要 FOLIOは業界初のビジネス領域のSaaS事業の立ち上げを目指しています。 ソリューションアーキテクトは、サービス立ち上げから拡大の一翼を担っていただく重要なポジションの募集です。 弊社SaaSサービス「4RAP」を導入するお客様である金融機関との直接的なコミュニケーションを通し、最適なソリューションの提供を行なっていただきます。 ■配属部門「ソリューションユニット」について ソリューションユニットは以下の業務全般を担うチームとなります。 ・プラットフォーム事業に係るシステムの企画・開発・運用・保守、その他関連事項 ・プラットフォーム事業に係るクライアントのシステム導入・システム利用 、その他関連事項 ・その他、プラットフォーム事業に係るシステムに関する事項 ■ソリューションユニットが行っていること ・システムに関わる個社窓口 ‐ 個社とのコミュニケーション・調整 ‐ 導入: PJM ‐ バージョンアップ、運用・障害対応、各種問い合わせ ・営業支援 ‐ システム構成の説明 ‐ Q&Aの対応など ・4RAPの拡充 ‐ 機能追加の企画検討 ‐ WhitePaper(執筆・展開方法の検討) ‐ 操作マニュアルの執筆 ‐ 導入業務の整備 ■具体的な業務内容 お客様への導入において期待される役割は以下の通りです。 ・コミュニケーションを通してお客様のニーズを理解 ・お客様のニーズに沿った最適なソリューションの提案 ・お客様への導入プロジェクトのマネジメント ・導入を通して得られた課題を、適切に開発へフィードバック また導入後も、安定的な運用を担うプロダクトのスペシャリストとして、プロダクトの継続的な改善を担っていただくポジションとなります。 また、キャリアパスの観点でも、PJMやPMOという立場からシステム/ビジネス面のお客様の課題にも接することができるため、その経験や知見から、中長期的にはシステム/ビジネス企画の領域(例:PdM)へ業務の幅やキャリアを拡張していただくことも可能です。

必須スキル

・エンタープライズ向けのSaaSもしくはソフトウェア開発・導入プロジェクトにおいて、お客様と相対するPJMやPMOとしての実務経験がある方 ・上記経験をSaaS企業・コンサルティングファーム・SIerいずれかにてリードされた方

歓迎スキル

・エンタープライズ向けの要件定義や設計、開発、運用のいずれかを主導した経験 ・テクノロジーでビジネス上のハードルを乗り越えようとする情熱 ・金融ドメイン(特に資産運用)に関する経験や知見 ・SaaSビジネスに対する興味

求める人物像

・担当する領域外にも興味をもてる方 ・プロダクトやチームもより良くしていく事に関心がある方 ・やりたいことに対して積極的に挑戦できる方 ・個人の成功に加え、チームでの成功を重視するマインドをお持ちの方 【本ポジションの魅力】 ・お客様となる金融機関様では、新規ファンドラップサービス立ち上げプロジェクトに組成され、お客様にとってもインパクト・価値の大きいプロジェクトに、PJMやPMOという立場で関与することができます ・PJMやPMOという立場から、システム/ビジネス面のお客様の課題にも接することができるため、その経験や知見から、システム/ビジネス企画の領域へ業務の幅やキャリアを拡張していただくことも可能です

応募概要

給与

スキル・経験・能力に応じて決定します

勤務地

東京都千代田区一番町16-1 共同ビル一番町4F

雇用形態

正社員

勤務体系

■働き方 ・フレックスタイム制  ・標準労働時間8時間  ・コアタイムなし  ・フレキシブルタイム7:00~22:00 ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・有給休暇(入社日に付与) ・リフレッシュ休暇(連続した5日間) ・慶弔休暇 ・感染症休暇 ・産前産後休暇 ・育児休業 ・介護休業 ■諸手当 ・リモートワーク手当(対象の方のみ) ・通勤手当 ・休日、深夜労働手当(実績に応じて支給)

試用期間

あり(3ヵ月)

福利厚生

・リモートワーク可能 ・各種社会保険完備 ・ストックオプション ・書籍購入(業務に関わる書籍かつ会社保管) ・健康診断 ・副業可 ・屋内禁煙(喫煙所なし) ・企業型DC(企業型確定拠出年金制度)

更新日時:

2025/04/18 05:22


類似している企業